-
フィッシングリゾート上永野
1071上永野でもそんな奴がいるんだ。だからルアーマンの評判が、悪くなるのでは?
-
秩父フライフィールド
8近々お邪魔しようと思うのですが、皆さんはどの様なフライを使っているのでしょうか?ウェーダーは必要ですか?知っている方がいらっしゃったら、是非教えてください。
-
那須白河フォレストスプリングス
1877インレットじゃなくても釣れるのにアホだよねぇ。 インレットじゃなきゃ釣れないアホなんだろーなぁ。 で、橋の上で釣りしやがってクソ邪魔だしねぇ。 前日の昼間から傘とかネット置いて場所取りとかアホの極みだよねぇ! まぁ下手クソはインレットで釣れて喜んでればいいんじゃん。 大多数はインレット以外で釣れますからぁ~。
-
秋川国際マス釣場
89マナーを知らない初心者が多いから注意が必要だよ、釣れてる人がいると、割り込み、クロスは当たり前って感じ。‼️
-
うらたんざわ渓流釣場
249土曜に午後からですが伺いました。 大雨の影響か以前ほど魚影は少なくなっていました。 クランクメインで着水直後に当たることもわりとありました。数はそこまで多くは出ませんでしたが良型のヤマメも出たりしたのである程度は楽しめました。
-
秋川国際マス釣場
89ルアー釣り場の魚影は濃く、最近は中~大型の魚もいます。 川を区切った釣り場で川幅は10m以下位。水深は深い場所で2~3m。浅い場所で30~50㎝。水も魚も綺麗(ただし、前のヒレは無い個体が多い印象) 車で行くと駐車場代が別途かかるのと、夏は夕立に注意。鱒のかば焼き重なども食べられる。食堂があります。 巻き方が悪いのか、スプーンはあまり反応がなく、クランクが良かったです。上手い人なら爆釣はあるのかも知れませんが、ビギナーは出たくらいの私は時間に1~2匹。 初心者は表層~中層をSIMANOのふわとろとか良いかもです。
-
リヴァスポット早戸
310魚体もヒレもキレイな魚が多い。河川を区切ったエリアなので、時々、大雨の後は復旧工事で休業があります。安全第一で再開願っています。
-
那須白河フォレストスプリングス
1877夏場のここのインレットは気持ち悪いほど魚が集まってて異常なほど釣れるよ。 ただ平日以外は帰り際にすでに入り口に場所取りの網が置いてあって、そいつらに翌日インレット取られるから当日いくら早く行っても朝一のインレットは取れない。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989ここは癒される場所No.1 ポンドが深めで持ち帰りたい魚種を選んで釣るの難しいけど、しっかり放流されてるし釣れた時の快感がたまらない 水綺麗で魚が見えるからファイト中は楽しい&心臓ドキドキ、バックバク。 あとフックのレギュレーション改正されて大歓喜。笑笑
-
東京トラウトカントリー(TOKYO Trout Country)
9情報ありがとうございます。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989ここに限らず朝のオープンに間に合わせる為に皆さん早朝、車で走ってるととぼとぼと民家も無い所で歩いてるおばあちゃんに結構遭遇しませんか? あれはかなりビビるんだが今(真夜中ってか早朝の狭間な時間)ふと思ったのがあれはこの世のモノでは無い何かでは無いかと・・・妖怪とか妖精とか?・・・寝不足の妄想か?・・w ここ行く時には暗い中、あの山道登ってくと5回に一回くらいはばあちゃんに遭遇してビックリするw 猿や猪より頻繁に遭遇するので「ばあちゃん注意」の標識立てて欲しいわw 一番ビビったのはここ行く時じゃ無いけど真っ暗な田舎道、信号待ちで周りに車もいなくて自分の車一台だけで止まってたら、視線感じてそっち見ると街灯に照らされた真っ白い顔で真っ赤な口紅の真顔のおばちゃんと目が合った時・・・多分仕事帰りのスナックのおばちゃんw 酔っ払いが自転車でフラフラ走ってたり寝てたりもするので皆さん早朝の運転はお気をつけ下さい。 釣果報告では無く申し訳ございませんです。
-
東京トラウトカントリー(TOKYO Trout Country)
9魚影がスカスカで釣れるポイントも少ないからここで釣るなら別のとこ行った方がいい ここは大沢国際マス釣り場?の時から増水するとすぐに魚が下流に流されちゃうから魚はストック難しいって言われてるね
-
赤城フィッシングフィールド
64近々行こうとしたらカレンダー休業で残念です。まあ水温がダメなんでしょうね。 ここはのんびりと自分の釣りに集中出来るので好きな釣り場の1つです。
-
東京トラウトカントリー(TOKYO Trout Country)
93年ほど前の夏、ここで釣ろうとしたら通りすがりのじいさんにデカいのがいるぞ!と言われた。 その後受付でデカいの釣れますか?と聞いたら、そんなデカいのは居ないし今の時期は釣れないですよ。やめといた方がいいと思います。と言われて釣りしないで別の釣り場に寄って帰った。 あの爺さんは近所の嘘つきジジイだったんだろうと思う なぜそんな嘘をつくのかわけがわからない変人
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251爆釣でした^ ^50匹は釣れた‼︎^ ^60も!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508↓ 乱獲って一人100匹ぐらい釣ってます?
-
朝霞ガーデン
2965餌池以外清掃してるの見たことないですね 過去に池の詳細知りたくて他の池の清掃写真とかもないかちょろっと探しましたが見つからなかった
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508縦釣り、フ○ザーの釣り方を釣り過ぎ!と叩いてた人達、いまサブロー池でマイクロスプーン軍団が乱獲してるけどいいんですか!? 縦とフェ○ーは飲まれる(実際はヘタクソでなければ呑まれない)からダメでスプーンならいいんですかね?
-
東京トラウトカントリー(TOKYO Trout Country)
9ここは夏場はどんなもんでしょうか。ルアーです。
-
那須白河フォレストスプリングス
1877インレットは釣れますよ 角のインレットが狙い目ですね
-
朝霞ガーデン
2965朝霞ガーデン 清掃 で検索してみていただくとエサ釣り池の清掃の写真が見れますよ。 実は結構深いので、参加になります。
-
フィッシングリゾート上永野
1071↓マナーの問題どころじゃない。レギュレーション違反の出禁案件ですね。見つけたら通報すべし!
-
赤城フィッシングフィールド
64夏休みに入った様ですね。再開は9月中旬ですか。無人の期間にカワウの餌場化しないよう管理が大変そうですが、頑張って下さい。
-
朝霞ガーデン
296520年近く通ってるけど、水抜した話は聞いたこと無いよ。
-
朝霞ガーデン
29652号池のインレットの真下でスプーンをボトムまで落としてみたらラインがもの凄く絡んで来た事有るな 何十年分かのラインやルアーが沈んでると思われる 水抜いて乾かすまではしなくていいけど底さらうくらいはして欲しい 今の時期は藻が絡んでルアーの動きが悪くて釣れないのか暑くて釣れないのか腕が悪くて釣れないのか判断に困る(笑)
-
那須白河フォレストスプリングス
1877インレットってそんなに釣れる? 何かスレて釣れない印象あるけど。 インレットより、インレット周りの方が釣れる
-
蔵王フォレストスプリングス
57これからもフォレストグループに釣りに来て下さい。大きな魚が待ってます、
-
醒ヶ井養鱒場
150いやだねーメンターは。
-
醒ヶ井養鱒場
150相手に非があったとしても、何を言ってもいいものでない。もう少し寛容になれないかね。
-
フィッシングパーク 高島の泉
709夏休み再開ですか…ここまできたら移転しない方が良かったような。
新着口コミ・釣果情報