新着口コミ・釣果情報

  • 芦ノ湖

    166

    漁協のHP見ると4月の放流以降マス類の放流はされてないみたい。なので秋は期待できないね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    一号池→島回り付近! 二号池→流出し付近! 三号池→流込み付近! やってみてー

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    先日開成に行って来たついでに80フェザージグのフライロッドでの使用を管理マネージャーのSさんに伺ったところ使用不可だそうです。フックの位置がチラシやアシストフックに該当するかもしくは誤解を生むような考えの物は持ち込み自体が禁止だそうです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

     二号池の釣れ具合はどうでしょうか。どなたか、ご教授下さい。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    三号池は土管付近が良いですよ。 魚の数は少ないですが一号池と違った楽しみ方ができます。 数釣りの人は一号池の島付近ですね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    3号池は本当に釣れるの?詳しい人がいたら教えて。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    マトモな人間が普通に笑うのは良い事だよね でも、アノ基地外のアレは異常者の叫び声だから 管釣りじゃなくて精神科に行った方がいいよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    笑うのは良いよ、バカでかい笑い声は止めてくれってことじゃないのかね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    笑うことはいい事です。 自分が笑えない精神状態だからって僻むな僻むな

    • 匿名
    • -
  • ファミリーパークさらべつ(旧:更別フィッシュファーム)

    4

    家族連れから、延べ竿のおじさんから、若い女子から。 様々なお客さんが餌釣りしていました。よくつれています。 ルアーは、私一人ですしたが、ほとんどアカキンだけで釣れました。 50クラスも釣れ、数も30以上。たっぷり遊べました。 初心者オススメです。

    • ユキカズ
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    ネットで見かけたブログだと、普段通りみたいですよ。ただ、セカンド(サード)ポンドがまだオープンしていないので、セカンド(サード)ポンドメインの人にはちょっとキツイかもって感じみたいです。 自分は13日に時間が空いたんで行きたかったけど、行こうとした時、普通に雨が降っていたんで断念しました。(昔は雨が降っても、レインウエア着てやったんだけどなぁ)

    • 匿名
    • -
  • フィッシングエリア ウキウキランド(Fishingarea UK)

    6

    もう数年前ですが・・・ 関東からの遠征です。 初心者寄りの中級者が釣って50㎝サイズ数匹釣れました。 関東とはレベルが違いますね。 死ぬまでに一回行っとくべきエリアです。

    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    釣り場のルールに基づいて釣りしてるなら、釣って帰るで良いんじゃないですかね。 オーナーと話し合いして迄釣りさせて貰いたいとかマジ笑われるよ! 何が悲しくてここに未練がましくしがみついてるんだ? 楽しい釣り場なら他にも沢山あるだろ。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    お得意様連れて親睦、という使い方は出来なくなっちゃったな。 山登る感じもあって丁度良かったけど残念。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    141

    こういう時期なので接客は難しいかもしれませんが、流石にナイターのときの若いスタッフさんの愛想がない。 この間は、スマホで電話してた… チケット買いに行ったときも、何かしていて大きな声で声をかけないと気が付かない。 バス釣りをしていて、暗くなっても電気をつけてくれない。 昼間はオーナーさんやスタッフさんの接客は気持ちが良いので、好きな釣り場さんなので、損をしてるかなと思ってしまいます。 魚はよく釣れて、ほんと楽しい釣り場さんです。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    確かに管釣り程簡単には釣れないかな。 ただ釣れなくはないよ! 根掛多いけどね。 渓流はミノーが一番使いやすいかな。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    3rdポンド23日にオープンするみたいだけどその日に大会やるって?いきなりスレてまうやん…

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    ところで最近行った方サイズはどうですか? 大会後だから大物いるのかな? 最近小さいのが多いですよね

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    フライマンが大型をバンバン釣り上げるからフライは禁止、じゃあルアーマンだけになって特定の上手な人だけ釣れるようになると、その上手な人は禁止事項になるのかね?笑   隣でフライに釣れて自分のルアーには釣れないのは自分の技量を棚に上げフライの所為にするような愚か者は釣りなんかおやめなさい。他人の釣果が気になって腹を立てるような下衆な人は家から出るのもお控えください。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    渋いというご意見、 確かにそうかも知れません。 夏から結構難しめ、というか サカナがあまり見当たらず 水は戻りつつあるようですが、 放流魚を3グラム近いスプーンで 取るのがやっと…。 月の後半は閉店間際に 薄暗くなり 短いながらも爆発タイムが (昨年は)ありましたが、 今年はどうでしょう。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    毎週通っていますが激渋です! 釣りが下手なだけかもしれませんが・・・ 直接放流してくださーい

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    先日(平日)行ってきました。上池の真ん中やや管理棟寄り。半日で30匹くらい。水温がまだ高く池全体としては渋めな感じでしたが、見てる感じだと、インレット(北側の中央の放水パイプ)と放流ポイントは良く釣れていたので、まだ魚が条件の良いところに固まってる感じがしました。それと、ヤシオマスやサクラマスはまだ入れてないかもです。もう少し水温が下がってからまた行ってみようと思いました。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    世の中信じられないようなアホなことをやっているのに全く気づかないだけじゃなく、そのことを指摘されると逆ギレするような手の付けられない連中がいっぱいいるってことさね。 多少迷惑なのは我慢して少し離れて、目を合わさずに心の中だけで笑っていればいいんじゃないかな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    最近は明らかに客数が減ってきて客同士の間隔も広がってゆき、コロナ対策には非常に良い 他所の釣り場もオープンし、もっとゆったりと場所移動が出来るようになればなお良い 行く人は、厳しい修行を覚悟して行けば良い練習になるかも?

    • 修行
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    最近は明らかに客数が減ってきて客同士の間隔も広がってゆき、コロナ対策には非常に良い 他所の釣り場もオープンし、もっとゆったりと場所移動が出来るようになればなお良い 行く人は、厳しい修行を覚悟して行けば良い練習になるかも?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    水が悪いのか釣れないのが続いているといった印象 釣れてないからと特別に放流量増やす訳でもなくバケツでちょっとの放流 管理が行き届いていない様子

    • ロデオキッズ
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    朝霞で売っている、トラウトガムか、マラブーで良いと思います。サイズはウエットなので、#10~#14で良いと思います。重さは場所と、魚のコンディションによります。流れがある場所は、フライが浮きやすいので、重くしています。色も魚のコンディションによります、色は、フライの種類より重要だと思います。同じフライでも、色の違いであたりの数が大違いです。私は、黒の重り無しから始めます。上手い人が朝霞に大勢いますので、その人達を良く観察してください。カウントダウンはどの位か、引っ張るストロークとスピードなど。可能なら、ヤナギに釣ってください、ミスバイトだったら同じところ、キャッチしたら違うところに、キャストです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    本日午後から1号池で釣行開始、スプーン、クランク横の動きで誘うもシブイ、トルネードをつかうもイマイチ1号池全体見回すもあまり釣れていない!釣れているのは豆ルアー使っている

    • 匿名
    • -
  • 蓼の海

    106

    先日放流されてから、何回か行きましたがなかなか釣れません(ToT) またチャレンジします。 来月11月の放流はあるのでしょうか?? 分かれば教えてください。

    • トラウト二年目
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    イトウの持ち帰り認めてるのって早戸、東山湖、川場くらいで殆ど持ち帰りNG

    • 匿名
    • -