-
那須白河フォレストスプリングス
1842出た出た
嫌なら来るな! 決まり文句
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
306水の国の宣伝役が逆効果
魚を素手で触って傷つけたら損害賠償! 魚を大事にする釣り場なんだなぁと関心したのもつかの間 ホームページと宣伝広告に大々的に写るドヤ顔素手でトラウトをわしづかみする某レジェンド 今の時代、ダブスタと老害ほど嫌われるものはない ピンポイントで2つを兼ねた宣伝をする稀有な釣り場
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461はっきり言って施設もスタッフも平均以上の施設。改善しようと色々してる。
施設 …レンタル、中古、新品、釣り場にしては豊富。お買い得品あり。 食堂や休止中だが、自販機、菓子あり、近隣にコンビニ飲食店豊富 ・トイレそこそこ綺麗 ・裁き場屋根付きでかなり広い ・水質、ジローはあまり良くない ・別料金でバーベキューテラス、ドックラン有 ルール変更は魚の値上がりで仕方ないし、フェザーやフロントフックが禁止の所も多い中、サブローでは使えるようにしてくれ全面禁止でもない。しかもサブローは照明と水車、水質も改善された。 フライがあるのはフライからしたらメリット。 まれにみるずさんな客対応などは何年も通って感じない。むしろここ1〜2年格段に良くなってスタッフは他の釣り場の平均以上に丁寧。インストラクターが教えてくれるし、初心者教室も開催。スタッフは時折声がけや終了時、帰りに見送りをしてくれることもある。嫌な対応された事はほぼ無い。クレーマーとかよほど客側に問題があった時では? フェザーやフロントフックがジロー使用不可だから、フライを禁止にしろなど理不尽な抗議などの対応で、迷惑クレーマーに対する対応を逆恨みしてでは? 毎日のようにクレームの電話がかかってきたらもう対応できないよね。お客さんもいたら。 今年は川鵜もあるので仕方ない。 むしろフェザー、フロントフック全面禁止にしてサブローの水をジローに入れた方が良いのでは? ただの誹謗中傷連投になりかねないから、書き込む理由として悪い手本だとか言い出したな。コレに反論出来るの?あと行って書いてるの?はっきり言って施設もスタッフも平均以上の施設。改善しようと色々してる。 フェザーフロントフックサブローになって、フライが残っていることにそこまで粘着するかね。じゃフライもサブローにしたら、フェザー、フロントフックがむしろ困るっての。場所的に後方ぎ空いているジローしかないのわかるでしょう。 別にフライやらんから、マナー酷いなら禁止になっても仕方ないと思うけど、タダでさえ粘着低評価連投マンがいるのに、またルール改悪とかフライ禁止になった!改悪だとか低評価連投マンがダブルに増殖したら困るけど。 >併設する施設の不備等々、問題点あげればきりなく 改善する姿勢なく、とりつくろいしかしない これが日本一の集客と管理釣り場の手本になるのか? 1つ1つ書いてみなさいよそんな悪くないよ。むしろ手本にしたら潰れますよっていう反手本ではないだろうか
-
FISH UP 秋川湖
824歳関係なく
そうやって逃げることしかしない だからいつまでも半人前なんだよ みんなが登ってる階段の下で1人だけウジウジして人生終わらせるつもりか?
-
しらこばと水上公園
222少ないのは当たり前
そんじゃ魚倍放すから料金も倍ね ってなったら来るか? 仕入れ値上がれば放流は減 ボランティアじゃねーんだよ笑
-
足柄キャスティングエリア
847フェザー禁止は平和への道
フェザーはよくないね あきらかにスレる、大きいのだけ抜かれて周りがつまらなくなる釣り方 フライと同じく鼻つまみにされて当然
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461日本一の集客と立地に胡座かいて傲慢な運営したツケだな たとえばインストラクターが指導したビギナーが時間あたり何匹釣れなかったら減給 客数が目標以下なら始末書と対策会議報告 そういう世間で当たり前のことがされてない結果
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
309どうなってんの?
ベリー系列って大手のくせにケチるわ、接客酷いわで運営下手すぎ 資本力無くても環境もサービスもはるかに良質な場所はいくらでもある
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461こんなところで
こんなところで、自身の考えやうんちく垂れて・・・・ (笑)
-
釣パラダイス
65冬季はバスよりトラウト
狭めの池に飽きない程度に釣れてくれる十分な量が放たれていて、水流や岩など魚が分散する工夫がされている。 シンキングでシルエットの小さいクランクやミノーが安定して釣れる。 一つだけ残念なのは魚の扱いが悪い利用客数が多いこと。 ルアーごと魚をつまみ上げて写真撮影や、陸揚げして外す人がかなりの割合で見られる。 基本的に水からあげないというルールを守っていない。 瀕死で浮かび、その後沈んで死んでいる。 バス利用客も多いのでバスの感覚でトラウトを扱っているように思える。 キャッチリリース釣り場なので魚を大事にしないと他の客にも影響が大きい。 スタッフには見回りと指導を徹底して欲しい。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461事実を書き込んだまで
酷評ではなく、事実を書いているだけ 1つ1つ具体的に書く事もできるよ 酷評として擁護するなら具体的な反論書けるんだよね? この体たらくを手本にしたら、そのエリアはもちろん利用客もみんな不幸になるのがわからないかな? エリア界自体が低迷して潰れちゃうよ そもそもサービス業として最低限のレベルすら危うい場所を手本とすること自体が間違ってるんだけどね
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461近年の日本で一番落ちぶれたエリア
高い料金、鳥、ルール改悪、フライひいき、まれにみるずさんな客対応、併設する施設の不備等々、問題点あげればきりなく 改善する姿勢なく、とりつくろいしかしない これが日本一の集客と管理釣り場の手本になるのか? むしろ手本にしたら潰れますよっていう反手本ではないだろうか
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461フライフィッシング教室 上級者の世界篇 3
この書き込みも超初級篇から始まっていろいろ思うところを書かせていただきました。ひとえにフライフィッシング に興味を持っていただける方が増えればと思ってのことです。こんなに楽しい釣りなのに知らずにいるというのはもったいないですよね。 さて上級者の世界にいっらしゃる渓流の仙人様は毛鉤も自分のような素人とは違う事を最近知りました。仙人様自体はあまり管理釣り場にはいらっしゃらないようなのですが、仙人様の教えを受けた方がシーズンオフに管理釣り場にいらっしゃって上級者の世界篇2で見た事を話すと、それは毛鉤が違うんだよと簡単に言われました。 仙人様の渓流での釣り方は主にドライフライですが、仙人様の毛鉤は水に乗るような着水をするとお話しした事を思い出してください。それは毛鉤そのものの重量がとてつもなく軽いんだそうです。虫の重さはわかりませんが毛鉤がポンと落ちるようなものだとネイティブの魚たちは警戒するらしいのでスッと水に乗るかる〜いかる〜い毛鉤を作られるそうです。そのためには針はもちろん羽や毛も厳選しなければならないし糸の巻き回数や接着剤の量もこだわるそうです。極細の糸を巻く時は回数を最小限にして無駄巻きなどしない!だそうです。 マッチ ザ ハッチは有名ですね。魚達が捕食している虫に合わせるという基本的なフライの毛鉤チョイス方法です。管理釣り場ではあまり?気にしませんが自然の中では超重要な問題で虫が合わなければ全く釣れない事になります。自然の虫に合わせるのは種類だけではなく大きさや色もですね。自分だとまた毛鉤箱が多くなってしまいそうな話です。毛鉤の素材に自分は生活の中にあるものを使ったりして余分なものは省いたりしていましたが、そんなデタラメなものでは仙人様の毛鉤には遠く及ばないようです。フー 仙人様のお弟子さんはシーズン中は渓流に行かれるそうですがオフは管理釣り場で擦れ切った魚を釣るそうです。見えているのに毛鉤に反応しない魚をポンポンと釣り上げるのを練習にしているそうです。 王禅寺は水が濁っているので魚はあまり見えませんが、ストリームタイプの釣り場は水が澄んでいるので深みでなければ見えますし、深みにもいると睨んだらそれを釣り上げると言っていました。自分のデタラメ毛鉤だと一度流すと見切られてもう反応しなくなってしまうのですが、必ず釣り上げられるとおっしゃていましたね。自分が自然渓流でお会いした#28毛鉤の方もそういう感じでした。 上級者篇になってからは渓流の話が多くなってしまいましたが、王禅寺に来られるベテランの方々も自分から見れば仙人様です。キャステイングもそうですが何気なく投げていらっしゃる毛鉤も工夫されているし、釣り方も単に浮かせるとか沈めるとかだけではなく魚を誘う?釣り方をされているように見えます。そのあたりを解明できたら口コミに書く?書かない?かもしれません。 自然の湖はまだ行った事がありません。なので書く事ができないのですがYouTubeを見ると自然の中で思い切りロッドを振っていらっしゃる様がいいですね。魚も大きいし美しい。いつか行ってみたいです。 一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。 三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。 八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。 永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。 は有名な中国の格言ですが釣りの中でもフライフィッシングにハマってみるのももっともっと幸せになれる方法かもしれませんね。 永遠に、幸せになりたかったらフライフィッシングを覚えなさい。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499釣りのプロ笑がイン◯ト
アウトレットのフライマンのマナーがクソ悪い ウキ使ってひたすら釣りまくって手で握りつぶしリリース フライ野放しでルアー規制かけるところって共通する特徴がある 毛鉤で暴れたい人はどうぞ
-
FISH UP 秋川湖
824半端者だから相手にされないんだよ
5匹の間違いだよね? スタッフに放流量聞いてみ? 一番冷めるのはバレバレのウソ 嘘つきなら笑わせるくらい面白くなれ なれないなら嘘つくな どちらにもなれない奴は人はもちろん犬にすら相手にされんぞ
-
しらこばと水上公園
222放流量に問題あり
数年前から比べると圧倒的に釣果が悪い。 とにかく 釣り人がつまらなそうな状況がそれを物語っています。 どう考えても放流量に問題があるとしか思えない。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461ジロー殲滅宣言
数十年ぶりにフライタックル引っ張り出してハリス付きフライ(船アジ用笑)も大量に用意した テーパーリーダーなんていらんわ 川釣り仕掛けそのままで十分 飲まれまくるだろうから糸留スイベルで即交換 毎度土日通い詰めて殲滅させる笑 特大も色物もぜーんぶ一網打尽笑
-
那須白河フォレストスプリングス
184240UPのニジは最近釣れますか?
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499レギュレーション
HPに書かれいてるのだと 釣りについて ・安全のためフックは、シングルのバーブレスをご使用願います。 ・ワーム、ソルトルアー、トレーラー、ジグヘッド、ワーム系、フェザー系 エッグフライ、引掛け釣、集魚剤,エサは禁止です。 ・重量制限は、メタル・スプーン等は 2.5g 以下・プラグは 5.0g 以下又、18mm 未満のルアー、フロントフックは呑み込みやすいことか らは魚を保護するため使用を禁止。 ・持ち帰りは 1 日券 20 尾、6時間及び3時間 10 尾(40cm 以上 2 尾含む) ・リリースする魚を素手で掴んだり、陸に上げないでください。 ・1度キープした魚はリリースしないで下さい。 ・テンカラ・W ハンドロット(両手投げ)は禁止です。 なので1.5gとかマイクロスプーンは禁止だと思います。
-
すそのフィッシングパーク
2128日本語って難しいですね。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499レギュレーション
少し前の投稿にレギュレーションがかかれてますが、あってますか?
-
リヴァスポット早戸
309確かにここの魚は旨いよ。俺は数釣りにはあまり興味は感じない。目の前にうじゃうじゃ魚がいるところで50やまして100釣ったってなにが面白いのか分らんよ。目視で魚が見えなくてもルアー通してみると沈み石の影から飛び出してくるのが面白い。え!いたの!?みたいな。あと、ここの魚は魚体がしっかりしてる。やせ細ったチビはめったにいないしね。一日で10本程釣れてそのうち40アップが1、2本くれば俺は大満足だよ。人それぞれ釣り場に求めるものが違うのだよ。
-
Oyama Water Park(小山ウォーターパーク)遊水園
661匹600円はお買い得か
頂鱒なら安いと考え、ふたたび日曜日に行った またフライフィッシング!今回はフライ1択 最奥に陣取りましたが、流れ出しで弱った魚が多い為、左側へプチ移動…開始時間までD池では貸し切り状態!後ろの池を見ると、チョウザメが居ました! 前回のパターンは使わず!毛針を沈める 虹鱒は良いサイズでもリリースし、狙いは頂鱒を4時間4匹無料分+1匹を持ち帰る。 合計32匹になりました キャストし直しする時にヒットする事故的な魚も多い(笑)
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461ネカマと連投しかできねーのか
-
那須白河フォレストスプリングス
1842釣りに関係無い書き込みが、大意みたい、もんくあるならいくな
-
FISH UP 秋川湖
824入り口付近の人気の釣り座2つのペレット効果は異常。あそこだけ魚の出てくる量が圧倒的に多いし長く釣れ続く。 あそこでペレットある日に豆ルアー投げれば50匹なんて余裕で行くよ。 ほぼ餌釣りだもん。 ただ常連客が入るので殆ど入れない。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461ミッジ
フライ教室の方、あなたの近所に清流があり初夏の夕暮れどきにオイカワのライズがあれば、そこでミッジを浮かせて合わせの練習をしてもおもしろいですよ。 意外と難しくて簡単には釣れないと思いますけど。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461そうですね
↓↓ そうですね。人それぞれ感性は違いますね。 貴重なご意見ありがとうございます。 やっとまともな投稿のやり取りな気がします。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461フライフィッシング教室 上級者の世界篇 2
井の中の蛙、大海を知らず。 誰しも知っている超有名な中国の古典に出てくる言葉ですね。主な使われ方は小さな自分の世界が全てと思い込んでより大きな世界を知らない愚かな行為と言われています。しかしまだ後があったのですね、されど空の深さを知る。と続きます。全文を見ると小さな世界観の中でも突き詰めればその奥深さを知る事ができるというもっと深い意味があることに気づかされます。 以前の自分はまさに井の中の蛙でした。他の釣り場でポンポン釣れる様になって何だちょろいなと思い行動範囲を広げていったのです。初めは管理釣りで練習を兼ねてキャスティングをやり次に目をつけたのが渓流です。事前情報はいろいろ調べて毛鉤はこんなもんだろうくらいで行ったのですが、何と何と全く釣れません。何んだこりゃ魚がいないのか?と思ったくらいで反省などしませんでした。しかし遠くに見えるベテランと思わしきオジサンはチョロっと釣るのです。あっちにいるのかなと思って近くに行っても魚など見えません。いろいろ回っても全く釣れずに諦めて移動していると、移動中のオジサンに出会い思い切って毛鉤は何ですか?と尋ねると見せてくれた毛鉤は衝撃的でした。#28の毛鉤を初めて見たのですが何だこれは?と思うくらい小さくこんな小さい毛鉤を魚が見えるんですか?と聞くと見えるみたいだねと笑っていました。 #28の毛鉤の世界は異次元です。針のアイはとてつもなく小さいので通せる糸も0.1号くらい。この糸はアイに通すのも一苦労ですがすぐに切れてしまう事も釣りを難しくしています。すなわち糸の結び方も丁寧にやらなければ切れる原因になりますし毛鉤のコントロールも難しくなるのでしっかりとした力の移動ができないと毛鉤は良い場所に飛びません。 システムを揃えなおして釣り場に向かいなおしたのですがさらに難しいのがヒットした瞬間の合わせ方です。自分もやっとヒットした時に合わせた瞬間に切れました。たまたま休憩している場所にベテランのオジサン達とは別の仙人みたいなお爺様が談笑されている場所にお邪魔できて合わせが切れた話をしたら仙人様が ”合わせるな” とおっしゃるのです。合わせるな?ヒットしても合わせるなと言われるのです。何やら啓示の様ですがまだ自分の中では答えを求めて修行中です。魚の動きに合わせて緩やかに取り込めということかなと思うのですが未熟な自分には難しい所作です。王禅寺でもベテランの方々は取り込みが実に上手ですね。 さらにこの仙人様のキャスティングは神がかりです。渓流は木の枝や岩などがあり背後も余裕はありません。その中でヒョイっと木の枝を避けて毛鉤だけをカーブさせながらポイントに浮かせるのです。そう、落とすのでは無く浮かせるのです。このカーブは魔法のようで右カーブ左カーブ自在に木の枝をよけて飛んで行くのです。着水は自然に虫が水に乗ったかのような.....もはや芸術ですね。 仙人様からもう一つアドバイスをいただき、立ち位置は一歩下がれと言われました。魚に気配を悟られにくくするためですね。この気配断ちは管理釣り場でも有効でストリームタイプの釣り場では立ってキャストするかしゃがんでキャストするかでヒット数が変わります。初級篇で赤い服を着た人が歩くと魚がにげるというのもこういうところで見ました。やってはいけない見本 でしたね。 まだまだ自分は井の中の蛙です。チラッと垣間見えた奥深さも踏まえてもっと見極めていきたいものです。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2461自分も管釣りではルアー、川・湖ではフライ主体でやっています。たまに広い管釣りで人が少ないところではフライをしますがほぼマーカーです。マーカーは醍醐味が味わえないというけど引っ張りの釣れた感よりマーカーの釣った感のほうが特に遠投のマーカーは醍醐味という点では自分は勝っていると感じます。人それぞれですが色々試して自分に合ったスタイルで行けばいいと思いますよ。
新着口コミ・釣果情報