新着口コミ・釣果情報

  • みどりフィッシングエリア

    148

    10月末にお邪魔しました。夏から通い4度目の釣行です。 いつもながら笑ってしまうのですが(有難いことです)、料金は釣り場に徴収しに回って下さるので7時のスタート放送があるまで好きな釣り場に陣取りし、料金を支払う前に一度目の放流があります!何カ所かに分けて放流してくれるため、皆さん放流を目一杯楽しめます。そして午後一番に二度目の放流があり、三度目はその数時間後。何とも有り難や。魚影は目視できない緑濁り水ですが魚の数は半端ないです。閉園後にペレットを撒いているのを何度か見ましたが、ヤバイくらい入っていますね…あんなに入っているのに厳しい時間帯が存在するのは、テクニック不足だと自分を恥じました。この時期にバーブルなどトップで連チャンするところも珍しい。昼の難しい時間帯はボトム攻略された隣の上手い方々が、重ための黒スプーンで底をとり爆釣していました。いずれも土曜日しか行った事がありませんが、混雑していても隣とぶつかりそうなほど窮屈ではありませんから一日ゆっくり楽しめますよ。食事がカップ麺しかないので持参、トイレが少々…汚いのが悲しいですが釣りを優先するならば我慢できるレベルです。 もう少し近かったら毎週末でも通いたい場所です!

    • 匿名
    • -
  • フィッシング母袋

    11

    大きな魚が入っているという噂なので、先日の雨の日曜日に初釣行。雨なので先行者は2人だけでした。ポイントも何もわからないので取り敢えず入り口付近の流れ込みで釣り開始。1.6gのスプーン(黒)からスタート。数投目で早速HITするも塩焼きサイズ。。。?大きな魚を釣りたいと思い短略的に3.4gのスプーン(黒)を遠投、リトリーブのスピードを変えながら数投投げていると、いきなり引ったくられるような重い当たり、、、と同時にブチッ‼︎…バラしてしまう。ラインシステムは0.3号のPEに2.0ポンドのショックリーダー。 その後も重めのスプーンを遠投げしヒットの度にラインブレイク。。。岸際から池の中央まで満遍なく魚が散っているみたいなので遠投げの必要はなかったのですが。 13時ころに餌巻きタイムが始まり、魚の活性が少し上がった様子。 釣り上げることが出来た魚のサイズは35㎝〜40㎝がメインでたまに塩焼きサイズがかかる程度でした。飽きない程度に釣れてくれるので楽しかったです。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    釣果情報を信じ二度目の釣行 結果としては50up一匹、40up二匹、それ以下五匹でした。 一度目はオープン直後の散々な半日でチビ鱒が五匹でしたのでちょっとは釣れる様になったみたいです。 周りを観察しながら釣っていましたが魚の居場所が偏っているみたいです。 自分が入った場所に魚が集まっていたらしく隣の人も大物を上げていました。 自分側と対岸も見ていましたが渋々な感じ。 唯一数を釣っていたのはフライを超遠投していた人。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    今年のブログ読むと49cmってのがゴロゴロいます。このサイズが赤身だったら3本以上持って帰られるのはやはり周りへの配慮が足りないでしょう。 釣りの上手い常連さんだけじゃなくミシガン初心者さんにもチャンスを広げてあげたい。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    > 40cm以上にルール変更 ミシガンに限ればそもそも40未満なんてほとんど居ないし。 50cm未満の魚は持ち帰る人がほとんど居ないから、シーズン終盤は 残って溜まった小さい魚が先に食ってきて邪魔でしょうがない。 むしろ積極的に小さい魚を持ち帰ってくれる人は歓迎。 10本でも20本でも気にせず持って帰ってください。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    ギシッギシッ、フ~ラユ~ラ 2.3人いたら終日これだもんね。たまりませんわ。 でアタリの感度は鈍る、手元が狂うからフライ交換しにくいわ、人が通るからキャスティングの邪魔されるわ、直置きのフライタックルを踏まれる危険性は増すわで迷惑以外の何物でもないな。11月17日に行ってきたけど奇跡的にいなくて平和だった。 でかい網をもって、でかいルアーつけて、桟橋をロッドをしゃくりながら釣り歩くスタイル、あれがひっかけ釣りなのか?

    • 平日フライ
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ミシガンはみんなが一点に向かって投げるから連帯感?仲間意識?が芽生えちゃうのかな?(笑) 休日の朝、抽選待ちしてる人達は和気藹々 キャストが下手なうちはあそこでは投げない方が賢明 上手くなってもライン絡んじゃう時があるんだから

    • 匿名
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    桂川漁協さん太っ腹!数は出ないけど楽しいわ。 女性はただ~~っ?!

    • 平日フライ
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    逆に初心者?さんは考慮せずに投げてきますよね。 おまつりしても何もしない、直すから糸出してって言っても出してくれない。ランディングも手伝ってあげれば早く自分が再開できるのに手伝わない。 まあ、これもルールではありませんけどね。 みんなやったほうが、チャンスは増えます。きっと。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    他の管釣り場では常連にクロスしようものなら鬼の形相で睨まれけどミシガンの常連はクロスしようがされようが巻きを遅くしたり止めたりして絡まないようにしてくれます。 常連だからと言って威張ってなく低姿勢で話し掛けてくれました。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    個人的な意見ですが、ミシガンエリアで49cmだからって3匹(6時間券で50cm以上が2匹までそれ以下は計20匹まで)とか持って帰るのは少々セコい気がします。レギュレーションでは問題ないのですが。 みんなが釣りたい気持ちがあるので、後の方に配慮していただけるとありがたいです。 もしくは40cm以上にルール変更していただきたい。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    悪質なルール違反者が後を絶えないからそうなってるんだと思う 自分としては毎回タックルチェックされてもなんとも思わないし それで不快に思うなら何か後ろめたいルアーでも持っているんですかね?と思います。 ルールを徹底するのは長い目で見ればお互いにとっていいはずです

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    291

    先日行って来ました。 落ち葉が多くて若干釣りづらく、また、いつも通りながら渋いのですが、良いサイズが多く、掛かりさえすれば楽しめる釣り場です。

    • 鱒野郎
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    ここはダブルハンドル、スイッチロッドは禁止のはずでは…?

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    日曜日にフライフィッシングのダブルハンドルで72匹釣れました。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    下の方が言っている通りリリースオンリーと考えれば、楽しいところですよ。 東京近郊の釣り場に良く行きますが、この辺では魚の引きはピカ一です! 開成の引きも捨てがたいですが、、、 開成はどうしても表層付近に魚が寄ってしまって、タナを探す楽しみが少ないなと。 オーナーと少し話したのですが、 ・下池(ルアー専用)は30cmのみ放流 ・上池(ルアー・フライ)は大型も放流 だそうです。 確かにトイレの設備や休憩所など、もっと充実してほしい要望はありますが、 その分、池にお金をかけているのかなと思うことにしてます(笑) 持ち帰りや初心者、女性連れてワイワイやるなら、近くのつくば園いった方がいいです。 とはいえ、持ち帰らせて頂きますってオーナーと話せば、嫌な顔しないと思うけどなぁ。 愛想がいいわけでないけど、話すと結構気さくな方でしたよ(^^)

    • 匿名
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    リリースオンリーなら楽しい所ですよ。 ただリリースの客と持ち帰りの客への態度が違い過ぎる・・・それだけ 持ち帰りたい人は近くに持ち帰り大歓迎なのが有るのでそちらに行った方がイヤな思いしないので良いと思います。

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    今シーズン初釣行してきました。 相変わらずあんまり釣れません。 一日やって25~30匹程度。 しかも魚小さくて真っ白で釣ったらかわいそうな位・・・ ビシッ!っとあわせると小さすぎてふっとんでくる始末・・・ 流れるプールに餌釣りのウキ付けたまま泳いでるのがいました。 みなさんルールは守りましょう。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    11月26日に行って来ました。 まぁ、とにかく釣れない。周りの人も釣れてない。1日やって2匹でした。パターンも見つからず、散々でした。魚は沢山見えるけど… 難しい管釣り場でした。 フライにはそこそこ出てました。水が動く場所だと、掛ける率があがる感じでした。 スレ鱒、大量って感じでした。

    • pineappleparty
    • -
  • 朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)

    95

    11月27日に行ってきました。 とにかくイワナがよく釣れて、珍しいサクラマスも釣れました。 それと、大きなロックトラウトも釣れて、楽しかったです。 きれいな景色の中で釣りができて大満足です

    • イワナが釣れて大満足
    • -
  • フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)

    47

    先日伺いました! ロケーションがとても美しく、テラスで食べたお蕎麦がとても美味しかったです。隣ではしし鍋とか食べていましたがとても気になるメニューであり、次回チャレンジということで。 釣果はとてもバラシが多くて四苦八苦していましたが、放流後は連チャンもできて楽しめました。ミノーでニジマスを釣っていた方も多く、コンディションは良いと言えるでしょう。 自分ではないのですが、50匹以上は釣っていた方が数名ほどいたと思います。 また行きたい釣り場の一つです!

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    魚より人が多い釣り場なので楽しんで釣りしたい人にはオススメしません。 初心者の割り込みとクロスキャストがひどすぎる。 初心者専用エリア作って欲しいなぁ。 魚もイワシみたいなのばっかりだしデカいのは本当に少ない。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    マ式の威力はハンパない。 ただ、フライに分類されてもおかしくない。としまえんもミシガンエリアはダメだし他の釣り場でもレギュレーションで禁止されている場所あり。

    • 匿名
    • -
  • みどりフィッシングエリア

    148

    サクラ鱒目当てにいきました 釣果もそれなりで、ここは楽しかったです。こんな釣り場がもっとあったらルアー、フライともに盛り上がるかなと思います、家から遠いけど行く価値ありのエリアでした。

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    角地付近だと頻繁にクロスします・・・日に8回経験あり。 あとは、5m隣へへ入るのに「入っていいですか?」と声を掛けてくる紳士もいれば、逆サイドは2mも無いような感覚で無言でズイズイと割り込んでくる団体さん・・・ちょっと勘弁願いたい。昼休憩してたら、見事に場所を取られました。あの池で50人も60人も入れるのは無理があるんじゃないかと。

    • t
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    小林重工の商品。としまえんのカウンターで売ってるっけ? 餌釣りの仕掛けみたいなモン。 「浮力のある擬餌バリと、どんな竿でもキャストしやすいオモリ(4g)がセットになっています。 お子さんに釣らせたい! 彼女に釣らせたい!なんてときには最強の仕掛け。 もちろん、ぜんぜん釣れないときの最終兵器としてもお使いいただけます。」と宣伝文句。 使える所ならかなりのムテキングぶり。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    マ式?どの様なものですか。釣れるのなら教えてください。

    • 釣果
    • -
  • 志高湖フィッシング

    3

    初めまして 初めて志高湖フィッシングに12月行こうと思ってるのですがフライはできますか?

    • 梶谷
    • -
  • 神越渓谷ます釣り場

    13

    20年前は、活気があった、お客さんも多く、魚も多くルアーマンもフライマンも満足感があった。駐車スペースから堰堤上のプールを見ても至る所に魚の影が-------   土日でも平均10匹前後はキープできた。今では、従業員も高齢化で活気がない。魚にも活気がない?  堰堤上の深い場所に数匹のマスが確認できたのみ、流れ込みや山側にも魚の影はなく、ただの池 状態でした。これで¥3500は○欺     皆さんは、休日にレジャーに来るんです❗子供とのコミュニケーションをするのです。また行こうねパパ   神越行こぜ!   経営の事ばかりじぁなく、第一に活気のある管理釣り場作りを期待します。                 今は評価10点中==2点だね❗

    • 元常連客
    • -
  • FishingArea座間養魚場

    209

    魚はツボを押さえればソコソコ釣れて、とても面白い釣り場です。受付にいる女性もとても綺麗で親切ですが、他の口コミにもあるように男性(バO息子?)は最悪。せっかく楽しい思いをしてストレス解消しても、強烈横柄な態度、ひと言多い口にぶち壊し。とりあえず娯楽施設だと云う事を理解していただきたい。

    • 匿名希望
    • -