新着口コミ・釣果情報

  • 川越水上公園

    119

    周りのお客さんとよく話しているスタッフさんといったら、〇〇さんしかいないでしょうが.... 〇〇さんのおかげで釣りが好きになりましたとか、また〇〇さんに会いに来たんですって方は多数います。 不快に感じてしまったならそれは誤解ですから、貴方様も一度〇〇さんと話してみてほしいです。きっと〇〇さんの優しさや人柄が伝わりますよ。

    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    明日伺おうと思ってますが、まだ、減水していますか?

    • 加賀好き
    • -
  • フィッシングポイント ベリーズ迦葉山

    122

    最近小ニジしか入れてないみたい。 マイクロスプーン発売したりトーナメント系の人と契約?したり、 小型数釣りエリアになるということか?

    • ステラ
    • -
  • フィッシングエリア カイサク

    4

    風が少しあったが気温は高く釣り日和。ただ無茶苦茶スレててスプーンは全然駄目だった。ミノーには反応高くすごいアタックするが、なかなか食いつかない。全体的に魚は小さめ。今日は平日なので空いてて気分よく釣りできました。ビギナーより腕を磨きたい人向けかな。

    • きんえもん
    • -
  • 蔵王フォレストスプリングス

    57

    近況教えていただけますか? 実際に行かれた方の情報があると助かります。

    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    「藻」じゃない、苔だよ「コケ」。HOOKだけではなくて、五年位前は水質良好だったのに最近どこも酷いよ。年々、降雨量・気温・水温上昇してるから環境も変わってきて「赤城南面釣堀銀座」も大変らしいね。・・・Hookはミッジの釣りの練習にはとても良い釣り場です。8x以上で挑んで下さい。練習結果は渓流でとても役立ちます。

    • 諭吉
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    163

    2月の中頃にお邪魔しました。 午前10時頃から15時まで居ましたが釣果は1号池で40センチ、2号池で50と60センチ、3号池で25センチのチビちゃん釣れました。 数釣りよりも全然楽しめました。大きいサイズのトラウトは引きが強くパワフルで、お陰様で次の日腕が筋肉痛になりました(笑) 次回訪れる時はサイズアップを狙いたいですね(=゚ω゚)

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    一年振りにお邪魔しました。ナイアガラエリアの水色は魚影が目視出来る程度ですが、落ち葉、ゴミ、水垢が浮遊しており、ベンチ付近もドングリが散乱している状況で積極的に良い環境を保持しようとする姿勢が見られませんでした。(スタッフさん…定期的な清掃よろしくお願いします。) また、他の方も書いていますがポンド内のライン回収は是非お願いしたいと思います。(これが原因でルアーをロストするリスクも減少すると思いますので…) 魚影は結構濃いと思いますが、口を使わせるにはある程度のテクニックが必要なので、中級者以上の方には面白いエリアではないかと思います。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    人の事をとやかく言うより自分が楽しく釣りが出来ればいいんじゃないの? あとは運営側が釣りのしやすい環境を作れば問題無い話しでしょ。(ポンド内のラインや死魚回収、水の管理など)

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    310

    魚影も濃く渓流の澄んだ流れと綺麗な魚達の泳ぐ姿は見ていて気持ちがいい! 食堂ではマスの漬け丼や時期によっては親子丼も食べられます。釣った魚を200円~から揚げや洗いにしてくれるサービスも嬉しい♪ 今年の正月2日3日は大混雑でしたが、その他の土日は意外にもそれほど混んでいなかったです。 50cmオーバーの魚も回遊していたり、あと今後はサクラマス、サツキマス、ロックトラウトなども放流してもらえると嬉しいです◎

    • 美味しい魚を釣りたい
    • -
  • 【閉鎖】ルアー&フライ女木沼

    16

    やっぱり営業してないのかなぁ 個人的に好きな釣り場だったのに 誰か最新情報教えてΣ(・ω・ノ)ノ

    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    先日、平日にお邪魔しましたが、それなりに人がいました。 噂通りで巻きだと厳しく、50up1匹、アベレージ14匹でした。スプーンとクランクで半々です。スプーンはマイクロでないと見向きもされず。カラーは茶・カラシ・赤が良かったですが、スタッフの方曰く、日によってヒットカラーは変わるとのこと。 少し肌寒く、風がある日でしたが、レンジはバラバラで絞れませんでした。スプーンはどちらかというと上、クランクは下でした。これもスタッフの方曰く、午前中はボトムが良く、午後は上ずって来るそうです。 縦釣りの方もおり、それなりに数を伸ばしていたようでした。 ご参考まで。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    どこからを常連とするかも微妙ですが、やはりスタッフの常駐、監視は必要かと思います。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングエリア ウキウキランド(Fishingarea UK)

    6

    エリア面積比での数、サイズ、魚種の豊富では、すんごい所です❗

    • うろうろ
    • -
  • グローヴガーデン

    4

    小さなポンドですが、水が澄んでいるためサイトの釣りには最適です❗魚体もサイズ、姿ともに(^^)dです。

    • うろうろ
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    そうなんですよね常連は順番に投げたりしてますね。水に浸かってやっていても後ろからガンガン投げてくる人結構います。 ルアーの重さ制限軽くすれば遠くから無茶なキャストは出来ないとは思います。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    常連は高台でかたまってうるさいけどキャスト上手い! 釣り人の間隔が狭くてもキャストする順番やコースを見ながらキャストしてるように見えました。 そして必ず誰かが掛けてるとみんながラインを回収して釣り上げるまで投げないでいました。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    ボトムデジマキで、半日で、30匹は、行きました。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ミシガンでのキャストは周りと同時にならないようにすれば、そこまで頻繁にお祭りはしませんよ。 今期は50㎝以下の練馬サーモンが多い分量は入っていそうですが、スロースタートが多い感じで、朝一は寂しい事が多いです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    只今、大減水中です。多分関係者しか知らない情報だと思いますが、去年の落雷で汲み上げポンプの基盤がやられていたのを今になって気が付いたそうです。1m~2m、水位が下がっています。鱒ちゃんたちは警戒心MAX状態ですよ。自分は河川が解禁になるので釣堀から足が遠のきますが、しばらくしたらまた行きたいです。広くて気持ちのいいいエリアですよ。 

    • 地元の人
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    初めて行きました。 ロケーションはよろしいようですが釣りになりません。 水がクリアとの口コミがありましたが、ヘドロだか藻だかわからないものが足場の石全体と底にびっしり、さらに水面にも浮遊していて気分が悪いです。 この汚れによって、攻め方が制限されます。 底には藻だかヘドロだかがびっしりなのでボトムは× スプーンにももれなく付着するのでスローリトリーブはアクションがなくなり× 魚をキャッチするためにネットを使えば魚が暴れた勢いで舞い上がったヘドロがネットに大量に入ります。本当に気分が悪い。指も藻だらけです。 家に帰ってルアーとネットをしっかり清掃する羽目になりました。埼玉のプールよりひどいです。 平日でも名の知れたエリアはある程度客がいるものと思っていましたが、ここは数えるほどの人。 近所の競合するエリアは平日でも賑わっています。

    • もういかない
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    小型も練馬サーモンもゲーム性高く面白くハマってはいますが初心者や家族連れが簡単には釣れないかもしれませんね。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    一昨年はそこそこ釣れてたのが、去年はサッパリだったので遠のいてました。 少しはマシになったかと思えば、これを読む限りでは今年はさらにシブいっぽいですね〜 高速代やらトータルコストで考えれば、電車で行けて6時間4200円は高くはないけども、1匹単価だと1000円オーバー。 同じシブさなら、しらこばとの方がマシだね。

    • ナナシ
    • -
  • 【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)

    50

    ここはもったいないね 良く釣れるのに 料金少し下げて、魚も種類を増やせばすごく良いと思う

    • 匿名
    • -
  • ユーランド清水川

    14

    エサ釣りで子供とやりました。お店の方が親切で助かりました。私も含めて初心者ですが、おかげさまでいっぱい釣れ、家族で楽しんで来ました。これからもお世話になりたいと思います。

    • たか
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ミシガン行きました。バラシ多数で坊主でしたが普通に釣れますね。 結構順番に投げてクロスしないようにしてましたね。

    • 匿名
    • -
  • オラホフィッシングスポット(OLAHO FISHING SPOT)

    10

    2月下旬の日曜日に 初めて行ってきました。 数はルアーで一日釣って十数匹、自分の様な下手でもそこそこ釣れて 40UP 50UPもちらほら混ざります、大物が釣れたら持って行けば 缶コーヒー1本もらえます。(養生させてからリリースされます) 水質はいわゆるマッディー、魚 全然見えません(笑) 逆に面白いかも。 猫には注意です、知らずにフックをはずそうとネットを置いた瞬間持ってかれました。(3匹もいます!!!) 日曜日でゲスト6,7人 案外 穴場かもしれません。

    • DZH
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    ↓どんな釣りでも、棚取りができないヤツに上達はない。 特にここのようなマッデイな水色では重要だね。 でも今日は、活性が高いのでどの層でも釣れた(^_^)v

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    359

    本日は加須にうどんを食べに、開店まで時間があり、こちらのエサ釣りで時間つぶし、受付が終わり流水プールで始めようと貸竿の仕掛けをほどき水中に入れエサなしで1匹、その後エサの小エビを半分に付けユラユラ流し即アタリで20分程で10匹、小ぶりの虹鱒で塩焼きか唐揚げにちょうど良い大きさです。 プールの水質はマッディーでしたが、料金も安く子供も飽きずに楽しめました。

    • ジーザス
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    久しぶりに書き込ませていただきます。 今シーズンも残り2ヶ月チョットとなりました。今日までの印象はとにかく魚が少なく小さいです。 前シーズンまでは早朝1発目は1キャス1バイトは確実でオープン1時間で二桁はザラでした。(放流直前でも!) サイズも25〜30cmと現状釣れる魚よりも一回り大きかったです。ちなみに今シーズン最小は11.3cmのブラウンです。考えられないサイズです。引きは全く無く落ち葉が引っかかったのかと思いました。 現状では新規の方は2度と利用しないのではないのでしょうか。

    • 週2で行ってる
    • -