-
川場フィッシングプラザ
222真冬の川場は厳しいのかなぁ?1日やって数はどの位釣れますか?
-
加賀フィッシングエリア
15262月1日 行ってきました。フライですがドライフライで一日十分楽しめました。釣れないとの投稿が多いですが他で腕をみがいて出直して来てください。 加賀は他の管釣りより難しいです だから面白いのですよ。 簡単に釣れる管釣りはすぐに飽きますよ。
-
加賀フィッシングエリア
1526ですよね〜… 沖に遠投してなんとか魚引っ張りだす感じの釣りでした自分も… 他にもっと楽しめるエリア多いからそっちに行った方が1日楽しめると思います。
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
4761月30日(月)、朝7時に現地到着し早速実釣開始。この日は真冬にも関わらず最高気温が18°でとても過ごし易い一日でした。平日でもありゆったりとロッドを振ることができましたが、急激な温度変化にバイトはあまり見られず二桁がやっとという結果に終わりました。(ヒットルアーは蛍光色のスプーン、小型クランク等)水質は以前の書き込みほど悪くないと思いますよ。2,700円で一日楽しめるエリアとして、今後も期待しています。 ただ、上空5~6m付近に無数のラインが張り巡らされており、ミスキャストすると引っ掛ってルアーをロストする可能性が大なので、初心者には目障りなのでは…(おそらく、魚を捕食するために飛来した鳥除けではないかと思いますが、上空にぶら下がったルアーを目にするのは興醒めです。鳥はお構いなしに飛んで来ます)効果の無いものは早急に撤去しては如何でしょうか?
-
FISH UP 秋川湖
824他と比べてロストが多いから話題になるんだよ。そんなこともわからんかね。 もしかしてスタッフかい?(^。^)
-
加賀フィッシングエリア
15261/28久しぶりに訪れました。 おおよそ30本、型は小さめでした。 確かに魚影は薄いと感じましたが、放流はそこそこしていました。 おそらくルアーの届き辛いポンドの中央に溜まっているのではと思います。 まわりの方もあまり釣れて居ないが、混雑していました。この状況が続くなら他の釣り場の方が良いかと思います。
-
つれないつり堀 つり天国
16130日に初めておじゃましました。 午後券でしたが自分の釣りを楽しめました。各池を周ってみましたが2号池は4・8gのダーク系スプーンに素直に反応してくれて4本!楽しかったです!手前の池もカラーチェンジしながら8本。1号は…まだまだ腕が足りず1度のアタリからバラしで終わりました。
-
フィッシングリゾート上永野
1055食事時間に禁煙はありがたいです! 子供も一緒に連れて行くので^_^子供から大人まで気持ちよく1日過ごせたら! いろいろと情報ありがとうございます^_^
-
レイクウッドリゾート
83追記します、私はマーカーとシューティングを行いました、マーカー下2Mで毛鉤はアキスコ12# 色 黒、ブラウンオリーブ、ダークオリーブの細身巻き、シューティングも同じ色を使用しました、ポイントはフライ禁止エリア以外でどこでも当たりが取れました、水流は反時計回りに流れている様です、事務所前が一番水深が深く川側は欠上り緩い、ルアー専門エリアが欠上り強いらしいです、情報少なくごめんなさい。
-
フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)
47ここでボトム狙ったら沈むまで待ってるの大変・・・ 実際はそんなにボトムにいなかったりするんで レンジ探すの一苦労。
-
レイクウッドリゾート
83活性良く、1日とうして当たりが取れました、魚も綺麗で元気良いです、また食事も美味しいです、スタッフの皆さんもとても丁寧に池の作りなどポイント選びに欠かせない情報を教えてくれます、雑貨コーナーも面白かったです、私的には充実した1日でした、次回は息子も連れて行きたいと思います。
-
フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)
47厳寒期はどこも難しいけど、ここは深さがあるから余計難易度が高い。 厳寒期は基本ボトムじゃん?と思って底を引いても、思いの外浮いていたり、浮いてるのがわかってもリトリーブスピードが合わないと相手にしてくれない。スプーンはカラーがどうこうより、重さとアクションが重要。1g以下が主力になるはず。 難しい、と言いつつバッチリハマれば他のアングラーの何倍も釣れるはず。 さあ、ここまでの情報があればみんなで行ってみよう!
-
フィッシングリゾート上永野
1055食事の時間は禁煙になってましたよ
-
フィッシングリゾート上永野
1055食事する所が禁煙になれば良い釣り場なんだよね
-
フィッシングリゾート上永野
1055情報ありがとうございます! 今月行ってみてようと思います^_^あと食事が美味しいっての楽しみです!
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290コンクリで水深無いから水温の変化が激しく常に低活性のイメージがあります パターンをつかめば爆釣、ボウズもザラ レベルの高い菅釣り場かもしれません。
-
フィッシングリゾート上永野
1055でかいのもいますよ。50オーバー位の。どちらかというと色物狙いが楽しいのでミノーイングなんかいいのではないでしょうか。何よりも飯がうまい。ロケーション最高、栃木の管釣りの中でもトップクラスだと思います。こんな感じに書くとまた人増えちゃうかなぁ。
-
【閉鎖】夷隅川フィッシングパーク
2早く復活してほしいなあ
-
加賀フィッシングエリア
1526魚影の薄さには定評のある老舗。 SPはチビ鱒ばかり。せめて60センチ以上が釣りたい。 高い料金払って馬鹿らしい。
-
東山湖フィッシングエリア
1685マルミ、尾瀬フィッシングライブ、ビッグロック大好きで管釣りをこの3つで知った、下手の横好きでございます。 むかーしからやっとる、加賀、東山にいつか行きたい!と思いつつ、大好きな管釣り場がここ5年でバタバタ潰れて(笑)管釣り自体を5年程遠ざかっておりましたが、去る1月15日、念願叶って伺えました。死ぬほど寒く、2、3キャストすると、ロッドティップが凍りつく中、20〜30㎝位のはバリバリ釣れるし、昼前にシャローシンキングのプラグで50㎝位のF1偶然口使ってくれて釣れるわ、恐ろしく素敵な管釣りだなと感動しやした。 また、行きたいでぇす。
-
FISH UP 秋川湖
824少々通っている者です。 ここの根掛かりポイントは移動しない所と、移動(多少の変動?)をする所があります。 秋口にかなりの落ち葉が浮いていたので、それに絡んだライン、ゴミ、死魚の塊があり根掛かりポイントを形成している場所もあると思います。 いつもはスンナリ通っていたのに今日は根掛かり…みたいな場所普通にありますよ。 ほとんどの日がボトム付近でしか釣果上がらないので、、、石積みなくして、ボトムの清掃をして欲しいのは本音です。 サイズが出るのは嬉しい釣り場です。
-
秋保フィッシングエリア
12気温が上がるとの予報だったので、今年の初釣行。 2号池のみでしたがは午前中4時間で、40UP2匹含め 30匹程の釣果で、寒い中楽しめました。一部氷が張って たものの、9時以降魚の活性が高くなり、トップ、ボトム とも良好でした。
-
FISH UP 秋川湖
824ルアーのロストについて この釣り場の入って右側には数か所に積み石が沈められています その場所についてはホームページを確認してください。 私はここではスプーン以外は使ったことがありません (縦釣りやフェザーやセニョールは使いません、トラキンルール内のもの) 1g前後のスプーンで遠くに投げる必要はありません。 池全体に流れがあるので沈めたつもりでも中層辺りを流れていると思います ゆっくりとリトリーブしていると勝手に釣れます。 私のロストは前々回に大物がかかり2回ラインブレイクした事でした それ以来、ラインは0.3号から0.4号に変更したらロストは無くなりました 釣果は1月15日 31匹 1月21日16匹 共に朝から6時間券 ここは一般的な2g前後のスプーンやクランクでは難しいのかも ただ釣れる場所はあります それを探すのも面白いのでは
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290盛り上がっていますね〜。 今の時期、風が強いので、おまつり多発が原則なので、皆さん広い心で行った方がいいですよ。 嫌なら行かない方が精神には良いです。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290全エリアに大型魚を均等に放流またはミシガンは別途料金加算するとかしないとトラブルが多発します。 ミシガンに入る際はレギュレーションやマナーをスタッフから口頭でも一声掛けて欲しいと思います。
-
桂川 フライ・ルアー釣場
217基本的に魚が少ないです!(笑)(^o^;) 釣れたらデカイですけど、もう少し釣れないと行きにくいかな?ww 好きな釣り場ですので今後に期待します!
-
月見ヶ原フィッシングセンター
8上流ネット際の 右岸側(コンクリートの方) が一番釣れます。 なるべく多く釣りたい人は 朝イチ(開始1時間以上前)に、 ↑の場所を取ればOK。 (取られても良いくらいの荷物を置いておくこと) 大概取られてますけどね。 先日行きまして、↑の場所ではなく右岸中央あたりでしたが、 午前中で4~5匹でした。 精進します _(:3」∠)_
-
FISH UP 秋川湖
824プールでさえロストする時あるんだからねぇ イチイチそんなに文句言わなくてもいいんじゃ無い? 普通一回根掛かったらそこ通さないじゃ? 自分も秋川でロストしたけど重めのスプーン一個だったぞ 初めて行ったならいらないスプーン沈めて根掛かりするか チェックするとか時々するけどしないの?ベテランなのに?
-
FISH UP 秋川湖
824昨年三時間券で行ったけどルアーロストしなかったぞ。大物も数もそれなりに釣れたし。20年やっててかなりの下手くそか(笑) 仮に根掛かりあったとしてもどこの管理釣り場でもんなことはある。んなこといちいち書き込んでじゃねーよ。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290スタッフ見回りで、ミシガンでマ式つかってた連中注意したり 立ち入り禁止区域に入ったおっさんに警告したり 死魚回収したり色々してたぜ。たまにしか行ってないけど 釣れてますか、って聞いたり、良さそうなルアー色教えてくれたぞ もちろん一心不乱に投げている人にしゃべりかけるようなことまではしてないみたいだが、今くらいで良いと思うけどなぁ
新着口コミ・釣果情報