新着口コミ・釣果情報

  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    先日、加賀さんに2回目の釣行に行って来ました♪ 初めての時と同様に良く釣れるエリアだ事で!(笑) 存分に楽しめました♪ ポンドの規模も大きいのでゆったりのんびり釣りが出来て気持ちいいです! レストランも大変綺麗で美味しいですよ♪ …ただ残念なのが池の周りにラインのポイ捨てが目立ちます(大量に)⤵ 自分も今以上に気を付けゴミ袋を持参しようと思いました⤴o(^o^)o

    • 白クマさん
    • -
  • アクア.ヘヴン

    28

    丸池小さめのニジマスと言っても30cm級やイワナも入っています。時おりマスボールも見えます。長池、大きなニジマス50cm級、イワナが入っていますが、稀に20cm級が釣れて肩透かしに...。1日4500円持ち帰り2キロ、半日3500円1.5キロ、3時間2400円1キロ(丸池5~4匹ぐらい)2時間1800円持ち帰り無し、魚の量を管理されており放流で調整されていますので常に魚が元気で良く釣れる状態です。土日は客が多く長池は渋滞しますので 平日利用が良いのかなと思います。

    • 日吉のおさる
    • -
  • 滋賀県南郷水産センター

    42

    入場料400円・駐車場代500円・3時間5匹制限持ち帰り2500円=3400円 延長は1時間1000円で+2匹まで持ち帰りです。 12月に2回、2匹と1匹、1月上旬3匹ですが7人中5人がボウズ他に客無しあまりにも・・・翌日放流でした。 しかし、ここでは14時30分までに1匹100円払い申し込めば塩焼き、頼めば持ち帰り時無料で三枚卸しのサービスがありニジマスは引きが強く元気です。数釣りより、ニジマス食べる目的なら良い場所です。

    • 日吉のおさる
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    134

    去年、平日にバス釣りに行きました。 バスは釣れなくはないですが、スタッフさんみたいな人が先に釣ってしまい、素人さんにはキビシイかもしれません。 場所が場所ですので、冬は寒いですが焚き火があるのが有難いです。 店長さんも愛想がよく、気軽に話ができます。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    スペシャルポンドのみ釣行しています。 SPは、数釣り漁師もマナーの悪い人も口の壊れた鱒もいないので冬期のフライマンの聖地となっています。 ですので、ルアーの開放は止めて欲しいです。全てリリースで料金の多少値上げは、問題ありません。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    昨日、午後2時から3時間遊んできました。釣果は35匹。人は多かったですが、それほど魚にはプレッシャーがかかってなかったのでしょうか?2時からの悶絶タイムにもかかわらず、よく釣れました。 隣にフライ初心者の方がいらしたのですが、管理人さんが釣り方を教えたり、よくあたるフライをあげたり、親切に対応してました。まぁ、冬場にドライフライ投げてれば、誰でも声かけたくなりますが(^^;

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    1ヶ月前くらいに行きましたが、初めての管釣り(スプーン)で8匹つれました。お客さんが少なくても放流があり、そのおかげで釣果が上がったのもありますね。 それと店員さんがとても親切です!また行きたい釣り場です。 フライをされている方もいましたが、あまり釣れていませんでした。

    • スプーンしょしんしゃ
    • -
  • 【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)

    50

    2回行きましたがここは良く釣れますね。 水深は浅いので軽めのスプーンがオススメ。 放流時にはまさに入れ食い状態。 ただ藻がすごいので清掃してほしいです・・・

    • スプーンしょしんしゃ
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    スライダープールと小型変形プールは改修工事で2月いっぱいで閉鎖だそうです。

    • バルバトス
    • -
  • レイクウッドリゾート

    83

    今日は、朝一番から夕方までスープンで、30匹キャッチしました。今日は、池が、半分氷が、貼っていました。

    • 田舎者
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    134

    先日、お正月休みを利用して家族で行ってきました。かなりお客さんが多く賑わってました。トラウトとバス両方やりましたがトラウトはそこそこ釣れました。バスの方は満杯状態で投げるのもやっとでした。プレッシャーも高くなかなか釣れませんでしたが、常連のスタッフさんに釣り方を教えてもらったら、すぐにヒット!おかげで嫁も子供も釣ることが出来ました。

    • 埼玉県民
    • -
  • 【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)

    50

    やはりスタッフさんのお二人は辞めてしまったみたいですね 釣りとは全く関係ない相談でも、ちゃんとお話しを聞いて貰ったり、一緒に笑いあったり! なかなか管釣りにはいないと思われる優しいスタッフさん達でした! 何で辞められたのか分かりませんが残念です。

    • 匿名
    • -
  • フィッシング サンクチュアリ

    46

    ニジマスのアベレージサイズは小さめですが、魚影が濃いので初心者でも楽しめます。 もちろん、大きいサイズも入っているし、イトウやサーモン系など魚種も豊富です。 ファミリーチケット(5000円)だと、竿の持ち込みは1本だけですが何人でも入れるので、家族やグループで交代しながら釣りができるのは良いですね。 もし釣れなくても、巡回しているスタッフさんに声を掛ければ、親切にその日のタナやおすすめカラーを教えてくれます。 ここ一年で何度も通いましたが、スタッフの皆さんは気さくな方ばかりだし、目に余るようなマナーの悪いアングラーは見たことありません。 ただ、人気のエリアなので休日は混雑しており、釣れないときの気分転換などで、場所移動ができないのは辛いときがあります。 あと、ランチやデザートの美味しいカフェと三重県下では最大級のプロショップが併設されているのは良いですね。 総合的に良いエリアだと思います。

    • すずきゅう
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    寒いから凍ったんじゃねの

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ミシガンの噴水は、時間によって水を出す勢いが弱くなるのでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 308Club

    148

    とってもクリアーなポンドでサクラマスガアタックして来るの見えて面白かったです。 お昼もサクラマス天丼友達がスタミナ丼を食べましたが、どちらも美味しかったです。 ご飯だけ食べに行ってもいいくらいです。

    • 匿名
    • -
  • ハーブの里フィッシングエリア

    42

    朝イチ、オレ金かあか金調子が良いですよ!ハーブさんはピンク系のスプーンが良く釣れます。ボトムクランク(シケイダー)でインレット付近を狙うと即効食いついてくれて楽しめます。放流直後はアカ金→食いが悪くなったら青シルバー→明るめのグリーン→ダーク系と替えてゆくと良いです。餌まきタイムはピンク色で釣れます。店員さんも、とにかく親切で釣らせてくれるよう色々教えてくれます。腹わた出して塩焼き絶品です。とくに銀鮭がうまい!シナノユキマスはなかなか釣れませんが、釣りたいなぁ~

    • 県内釣り人
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    リリース券や持ち帰り制限そして出入り禁止には賛成ですね。見学禁止なら釣り場に入れるかどうかわかりやすいように植木をある程度整理して欲しい。道路は危険だし場内に停車しないと見渡せないので。ポイント次第で釣れない日がある下手な奴からのお願いです。スペシャルポンドはルアーもたまに解禁してほしい。3号池はイケス浮いてない時あるからトラック放流ですしょうか。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)

    50

    元々いらっしゃったあのスタッフのお二人が辞めてしまったのですか?管釣りの面白さをうちの家族は教えてもらったのに・・・。残念です。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    そうでもないよ

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    月に1~2回は加賀にお邪魔している者ですが。 一人 30匹までのレギレーション変更 非常にいいことです。 末永く 加賀fishingで釣りを楽しめるのであれば多いに結構です。 ただ私はリリース派ですので ぜひリリース券の販売も検討していただきたいです。 魚を大量に欲しい方は加賀には着ていただきたくないですね。 又 午後からきてチケットも買わずに釣りをしている者も数人 見かけました。 昔の用にチケットの確認もスタッフの方にはしていただきたいです。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    今の時期は、やはりボトムですかね?

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    じゃあ真面目に釣果情報を。 一週間前くらいの情報です。 寒いからなのか重めのスプーン早巻きには放流魚さえ反応悪くて追いきれない感じです。 軽めをゆっくりのが良いみたいです。 隣でグルグルやトルネード投げてたけど、釣れてなかった。 自分は上池で1人爆釣タイム有ったけど何を投げてたかは教えられません(笑) 周りが全然釣れ無い中で3投1匹ペースですたよ(´ω`)

    • 匿名
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    134

    先日お伺いしました! フライ優先エリアがあるとのことでしたが当日は大物?が多く放流される日?で二面あるフライ優先エリアは終日ハナクソ?をセットした人たちでただでさえ小さいエリアをこれでもかと埋め尽くしていました^ ^ 正直優先もくそもないなとがっかりしました。 看板やHPで優先とうたうならばそれなりの対応をして欲しいものです^ ^ 安易に優先なんて言葉を使用しない方がいいと思います。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    今月より、レギュレーション変更した。 加賀フィッシングに行って来ました。 意外に、スタッフさん尾数を確認して いますよ! フライの人、キープした鱒確認されていました。 30尾を大きくオーバー? 何か、書かされていましたが その後、直ぐ後片付け後終了です。 午前中の事 スタッフさんに後で、聞くと出入り禁止 皆さん、ルールは守りましょう!

    • 匿名
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    フライマンです。1号池で50センチオーバーのみ30匹キャッチ! フックアウトラインブレイク合わせたら50匹位掛けました^ ^ 久しぶりに面白い場所見つけました^_^

    • ハマった
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    9~4時で行きました。風強く大変でしたが、風下から頑張りました。岸すぐにマスだまりがずっとあり、30匹以上は釣れたと思います。35~40センチのみ。放流かもしれませんが体高あり久々満足です。

    • 匿 名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    今期のミシガンは噴水の位置が変わった為、俄然立ち込みの方が釣れてますね。 噴水の奥、噴水真下ファール、水車壁際に魚が溜まっています。 最奥まで投げなくても勝負になるのでルアーの幅が広がって楽です。 日により層は違うのでボトムから中層をグラムを変えて探ってみて下さい。 岸側有利と思われがちですが今期は運営側の努力が実り立ち込み有利です。 クロスキャストの問題はありますがプールの形状上仕方がない事なので最低でも隣の方の投げる方向、距離を見ながら投げれば問題もなくなると思います。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    朝霞みたいにウジャウジャ魚いてもスレてて手強いなら一匹の価値あるかもしれないけど、魚少なくて一匹の価値って言われてもねぇ~。 だったらネイティブ釣った方が良くない?ってなる。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    先日、早朝から半日お邪魔させていただきました。魚は小さいですが、スプーンの巻きのみで30本は釣れアタリバラシをキャッチ出来ていれば40本以上はキャッチ可能かと。 受付の奥様、コーヒーありがとう。

    • 匿名
    • -