新着口コミ・釣果情報

  • なら山沼漁場

    246

    ルアーフライ22日まで 餌釣り23日〜30日

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    イノシシもでるよー

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    平日に一日券を購入し、上池で粘ってみましたが、腕が無いので中々厳しかったです。 ナイター終了ギリギリで大物が掛かり、ドラグを鳴らしながら取り込んだらイトウでした。確かに大物なんですが、撮影もキープ禁止なんですよね。 ラインはボロボロになってしまい終了となりました。 イトウは何で放しているのか? 引きが強いからなのか? 知っている方いますか?

    • 平日太郎
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    259

    豆禁止なったんだね!!(^_^)v

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)

    47

    つい先日遊びに行きました! 真夏日のような直射日光を浴びながらの釣りでしたが、5時間なんとかやり遂げました。 日差しの強さ、厚さからの判断だと釣れないのだろぉなぁと思っていたけど、意外や意外でアタリはずーっとありました。 しかーしっ、のせることが難しく、いろいろと考えないと釣れません。 5時間の結果は22匹でしたが、考えすぎたせいかとても疲れました。 また遊びに行きたい釣り場の一つですね あと、噂のカツカレーうまかったぁ フライパンで出てくるところがいいね

    • 釣り大好き!
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    道中 鹿も出るから 気をつけて!

    • 匿名
    • -
  • 片品川国際マス釣場

    33

    ポンドに放流があった時は赤金やオレ金の2グラム前後から入ってだんだん色を落としていけば4時間で凄く釣れます! 放流がない時は、1グラム前後のスプーンでちょいスロー気味に誘ってそれがダメなら ボトム(底) まで落としてやると釣れ続きます!

    • H
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    4時半前は道路真っ暗ですよ 途中で不安になるくらい山登って行くので気をつけて (一人であの真っ暗の山道は怖い!) 大抵、オーナーより常連の方が早く来てるのでそれを見て判断 オーナーより先に猫のお出迎え受けますのでしばらくモフってるとオーナー軽トラでやってきますよ

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    本日、6月22日にて今シーズン終了。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    ↓の方 場所取りは発券後ですが、スーパー午前なら時間までに到着 していれば、ほぼ希望の場所に入れるでしょう。 キープ7時からでOK 2号3号の間が人気ですが、他にもいい場所あります。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    週末にスーパー午前券で釣行予定です。 場所取りは発券後? キープは7時からであってますか? ご教授御願い致します。

    • 初心者
    • -
  • みどりフィッシングエリア

    148

    初めて管理釣り場に出掛けたところがみどりフィッングでした。少し腕も上がり他の釣り場に出掛けたところ、これまで当たり前のように思っていた事が少し違うことがわかりました。先ずは放流です、釣り場によっては半月も放流はしていない所もあるようです、みどりでは、平日でも二回、土日は三回。次は管理人さんです(スタッフ含む)、釣り場のお客様を端から全員に声かけサービス?まあ、これがいいねと、言う方も。どんなに池にヘドロが浮いていても知らぬ顔、ベンチを雑巾掛けをしてるだけ、みどりの管理人さんは、料金支払いの時、お世話になっています、ありがとうございます。もう5年通っていますが、これだけで十分です。次はお食事です、レストラン?ロケーション?癒される?まあ否定はしませんが、みどりでは、カップ麺、田んぼの中です。場所取り問題について、朝イチの場所取り問題が口コミ等書かれていますが、みどりでは、若干の差があるようですが大きな釣果差になるほどの場所はないようです。何よりも普通に釣れるのです。

    • 普通
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    本日、10〜17時まで釣りしてきました。 あまり天気が良くなかった為、涼しくて空いてました。大きいのは釣れませんでしたが、最大40ちょい、平均20〜30cmくらいで、スプーンメインで100匹以上釣りました。 やっぱり、梅雨時期の釣りはいいですね。 また、時間ある時に行きたいと思います。

    • トラウトマン
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    先月から定休日が新設され第3週の木曜日が定休日となりました。 で、定休日の次の日、金曜日に朝から行ってきました。 活性がいいはずで爆釣間違いなし! と期待して行ったのですが、結果としてはいつもと変わらずでした。。。 釣られた魚は1日くらい休んだところで回復はしないようですね~。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズ プラッツ

    57

    6月13に行ってきました! 天候は晴れ、やや強い風。 まず、朝一なのにインレットの反応が悪いw よって表層もキツかったw しかし、この日はボトムの反応がよかった! ただのボトムステイはガン無視されるので、 底ギリギリを超デットスローリトリーブ!! それかボトムバンプです! 自作スプーンですがホワイトオレンジ0.2g 他スプーンは、小さ目が調子よかったですね クランクはそこそこついてきてくれる! おそらく縦釣り未開発の魚たちが多いので、縦釣りがいいのかも・・・w 釣果 一日で44匹 ショートバイトが非常に多かったので次に行くときは対策練っていきます!

    • ルアーマン
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    6月17日(日)今シーズン最後の締めくくりとの思いを込めて出掛けました。 前日グラチャンカップが開催され凄腕のトーナメンターが大挙して叩きまくった翌日ですから魚の機嫌は最悪のようで、開始1時間で3尾というお粗末なスタートとなりました。 また、ゴールデンウィーク以後は放流が無いことも重なって本来の東山湖とは違い簡単に釣れる状況とは程遠いことから創意工夫による魚との駆け引きも楽しみと一つとなってきます。 当日はトップからボトムまで入念にサーチし2g以上の重めのスプーンを遠投して、ボトム付近をデッドスローに引いてくるのが効果的で16時まで粘って39尾という結果でした。 パターンを掴むのに時間が掛かり釣果自体は満足していませんが、前回(5月20日)より若干水量は下がったものの、水色はややクリアーになっていたのでクローズ直前まで楽しめるかと思います。 手強い残りマスとの腕比べをしたい方は早めにお出掛け下さい。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングエリアヤマザト(FishingArea YAMAZATO)

    7

    H30.06.16 9:10~11:10(私,妻,子供3姉妹(高1,小6,小2)計5名) マスは小型であったが、なかなか元気で良い引きをしてくれました。 練餌をサービスで頂きましたが、最初の1時間位は練餌でも十分良い反応を で小2の娘も飽きない程度で釣れてました。 しかし、ある時間から当たりが無くなり、他の家族がいくらで入食い状態で あった為、いくらを購入。最初からいくらにしておけば。。。と後悔する 程、入食いでした。 ただ、餌釣りのせいか針を飲み込む率が高いので、ペンチ等を持参すると 効率良くかつ、魚にもやさしいかと思います。 うちを入れて、家族連れ2組で2回放流してもらいました。 家族5人で20匹程度釣り、5匹は焼いてもらいその場で食べました。 もちろんおいしかったですが、持ち帰ったのも家のグリルで塩焼きにして すごくホクホクで個人的には家で食べた方がおいしかった気がします。 とにかく、オーナーさんも親切で持ち帰り用の氷も無料で子ども連れには 良い釣り場だと思います。 恒例の家族イベントの一つにしたいと思います。

    • しんしん
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    相変わらず混んでいるのですが放流もかなりあるので釣れますね。 多少のクロスはしょうがないですが、 やはり狭いところへの大物狙いの人の割込みは多少ありました。 そういう人達と割り切っていれば楽しく釣りが出来ると思います。

    • 埼玉人
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    あじさいカップから逃げ延びた大物が大量に連れて楽しかったです

    • 匿名
    • -
  • 氷川国際ます釣場

    5

    8:00〜14:00の6時間で19匹でした。 ストックの魚はスレ気味でしたがそこそこ入っていました。 ルアーは放流時以外は地味色に反応が良かったです。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    140

    ↓の方がおっしゃるように、色々な管理釣り場にいきましたが、からまれたことがあるのは、ここだけです。 釣っていた人から4、5メートル以上離れて釣り始めたところ、連れがくるからどけと言われました。30代程度の男性でしたが、愕然とした覚えがあります。 土日は釣り人も多く、このような人がいますので、平日釣行を強くお勧めします。

    • 特命刑事
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    朝一、3時間勝負で行ってきました。 朝霞ガーデンデビューでしたが、何とか7匹を釣ることができました。 1号池でしたが、魚は浮き気味で私はクランク系でしか釣ることができませんでした。 隣の方は、マイクロスプーンで連チャンしてました。 もう少し修行してから再チャレンジします。

    • 朝太郎
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    ココの釣り場に興味がありツベを見たらラバーネット意外のを使っているけどレギュレーション緩いのですか?? 貸し出しのラバーネットはありませんとHPに記載がありますけど

    • いか
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    今シーズン クローズしちゃいましたね⤵️ 来シーズンまた宜しくお願いします❗️

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    19日に村田さんが来るって宣伝していますからね。放流絞っているんじゃないかって疑われても仕方ありません。前例があるから皆さん来ないのではないでしょうか?その辺考えて欲しいです。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    HPのコメントが情けないですね。 「お客様皆さんどちらにいるのでしょう。梅雨時だからしょうがないと思いますがみなさん釣りに来てください」 梅雨だからいかないんじゃくて、魚が小さくなって少なくて釣れないから行かないのがわからないんでしょうか? 5年くらい前のクオリティがあれば皆さんよろこんでいくのでは??

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    50キャッチしました。あじさいカップの残り??曇り、風少しといいコンディションなら取れます。まだコーホーの子供いて小さい当たりがあるので困りますが満足しました。

    • ナイロン5ポンド
    • -
  • 【閉鎖】はばろく釣り堀(エリアフィッシングはばろく)

    3

    5月半ばに行ってみました。 閉店している感じです。ネットで見るより狭いし、池は足場も高くボトムは藻だらけ❗案内看板も不親切で、かなり迷いました ネットの施設案内は、過大CMです。

    • はる
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    neoStyleだと3桁は釣れる素晴らしい釣り場です! スプーンだとスレが多く魚にダメージがあるので縦釣りを推進します。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    初めて行ったのでみんなどんな釣り方してるか観察しましたが、ほぼミノーをトゥイッチ&ジャークかフェザー。 それであまり釣れて無かったので違う方法をしたらボチボチ釣れました。 常連らしき人が移動して来て逆に観察されましたよ(*´Д`*) スプーンだと魚影濃過ぎてスレで掛かって面倒いですね。 魚はスレて無い感じ。 1日やれば100は行くかな?

    • 匿名
    • -