-
那須白河フォレストスプリングス
1842今週末行こうと思っているのですが やはり藻は厳しいですかね…??
-
フィッシングリゾート上永野
1051ルアーもフライも好きな釣法ですがこれはどっちもどっちなんでしょうね。 単純にマナーが悪い人達が増えたんでしょうね。
-
柏倉フィッシングパーク
77近い内に行きたいのですが、コンディションどうか解りますか?
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
944早く二号池にサクラマス放流してほしいっす
-
フィッシングリゾート上永野
1051私はフライですが 立て続けに3~4枚上げると 何処からともなくルアーマンが集まって来て ボッコンボッコンやる あんちゃんが 居ますよ‼️ フライだけが悪い様に言うことは如何なものですかね‼️
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
259魚が美味しいから明日行きます!
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
259土日は激混みですか?
-
白州トラウトフィッシングエリアShylph(シルフ)
15最近こちらに2度ほど。 こちらのオーナーさんは、 見た目と違ってとても親切で 子供が釣れたか心配してくださる 優しい方でしたね。 われらは初心者レベルなので 人が少ない時期に行って 親子でルアー楽しめました。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
306↓ 村田氏が来るときは、通常の何倍も放流を行い撮影前日は一号池を1日クローズしておきますので大物がボコボコ連れます。今回放映された回は10月の8日と9日にロケでしたが500キロほど放流したらしいです。自分もその直後の日曜日にお邪魔しておこぼれにあずかったのですが、私はこの王様放流にあやからないと60クラスを数つることは出来ないですね。 この掲示板で多くの方が書かれているように、近年の鹿島槍は魚の量も大きさもかなり残念な感じになってしまいました。 もちろん大きい魚がいないことはないので、腕があったり、濁っている日やぼた雪が降っている日にいけば釣れると思います。ただ、一番確実に大きいのをたくさん釣りたいなら村田氏の撮影日に行くことですね。平日ですがHPに告知されますので都合をつけられれば行く価値はあるかと。
-
【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)
50水の深さが浅すぎ! あと魚の数が少なすぎ!! 去年の今頃のような「藻」は現在のところないです。 自分が訪れた日はたまたま人がいたので『放流』を期待したのですがそれもナシでただ一か所にペレットを撒くだけでした… …過去の口コミを見ると良い管理釣り場だったみたいなので もう少しがんばってほしいです。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
306本日、BSの番組でここが出てましたがテレビのようなサイズは望めないんですか? 数釣りレベルで60アップを釣ってましたけどね。
-
みどりフィッシングエリア
148県外の人には遠く感じる かもしれないが、釣れる! 魚影は抜群に 濃いです。他のエリア程、 場所の優劣は無いかも。 小屋の近くが割と オイシイかも…しれないが。 あまり釣れなかった方は、 閉店後のペレットフィーバーを 観て帰りましょう。
-
川場フィッシングプラザ
222魚が結構回遊するので ランガンしたい所ですが、 常に客が大入りで オマツリ回避でサブポンド へ避難することも。 場所柄、シーズン中は 寒いです。個人的に 夏季のナイター、最高です。 暗くても、サブポンドでも ラインの結びは良く 確認しないと、不意の 大物に取られマス
-
レジャーパークかさま
7夏季閉業前に行ったきり。 中池でヤシオが まぐれで取れました。 最近釣果良いようです。 下池に大物とのこと。 以前は下は数釣りの印象 だったような…? 中池、ロスト要注意です。
-
フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)
140人を選ぶ難易度だと 思います。スタッフの方々が 頑張っているだけに勿体ない。 閉店前なら、警戒解けたヤツが ミノーやプラグで ポツポツ取れる。 でも基本はスプーンな場所かも。 春夏に閉店時間延ばして くれたら、通いたいですね
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
944大物池、ブラウンしか 掛かりませんでしたが、 20cm台と思えない引き! でかいのかけたら、 どうなるんだろ。 中池の30cmレインボーも びっくりする位、引きます。 Fリゾートより更に強い。 アタリは少ないけど、 ペレットタイムもありますから。
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
118大物を求める人は行くべき。 犬好きな方も行きましょう。 少し奥の方が反応良いかも。 時期によるのかも、しれませんが。 魚持ち帰りの方が 割と多い感じです
-
日本イワナセンター
486受付小屋を出て下ると、左手に数釣りの出来る小池。乗らないけど、短い距離で良く食ってきます。 2つ目、ボウズ回避に最適。 大きくて30cmちょうど位⁇ でも引きは良い。色物、少々。 逆に、ここで釣らないのが難しいかも
-
フィッシングリゾート上永野
1051人が多くなり、最低限のマナーすら守れなくなってるから色々問題が出てきてるんじゃないですかね? ここはルアーでクロスは経験ないですが、ルアーを投げていてフライにクロスされることはしょっちゅうです。 大好きな釣り場だし、悲しい釣り場になる前になんとかしてもらいたいけど。
-
総合運動公園フィッシングフィールド(総合運動公園 Fishing Field)
3912/3にナイター行ってきましたが釣り人は私含めて2名だけでした! 11月オープン時より放流していたみたいで魚量も増え、さらに水も綺麗になっておりましまた! 大物のヤシオマスも数匹入っていましたが開始1時間で2匹も釣れました!! 腕がパンパンになり、満足した私は帰宅へw ヤシオマス以外にもブラックトラウトなどのイワナ系も入ってましたよ!
-
服部緑地ウォーターランド フィッシングパーク
51今日行ってきましたよ(^^) 確かに魚はスレてる感じでしたが、釣れないことはないかなーって感じでした。 軽めのスプーンの縦釣りで朝から昼までで8匹でした。 試行錯誤しながら魚を釣るその過程を楽しめる方には凄く腕鳴らしになるフィールドだと思いました。 欲を言えばもっと放流をしてほしい、ただ場所柄、放流が頻繁に出来ないなら持ち帰り匹数をもう少し制限するとか。 エサもベイトを食べさせるとか、要望はいくらでもありますが、梅田近郊で公園のプールを活用してアングラーや釣り初心者に魚と触れ合える場を作ろうとする企業努力みたいなのは、すごく素敵だなと思いました。 益々、良いフィールドになるのを願ってます(^^)
-
【閉鎖】さいたま水上公園
18111月の放流明け、朝イチは ライズもあり、アベレージ 大きめで良いです。 基本遠投、沖に向かって ときどき目の前で不意に かかり、バレます
-
フィッシングリゾート上永野
1051荒天時に三時間天気予報を 見てから、雨が本降りになる 直前までの釣行、とゲリラ的に 入れば、流れ込みにもキャスト 出来るし、プレッシャーも少なく 連発もありました。 ここの水色では食わなそうな 派手なミノーで取れた。 引きは強いので、多くの方が 魚を掛けられると良いですね
-
総合運動公園フィッシングフィールド(総合運動公園 Fishing Field)
39日曜お邪魔しました。 平日ナイターは魚影が少なく、 他の口コミを見て、今年は イマイチかな〜、とダメ元で やってみましたが、釣れた! 魚は入っているし、色んなルアー に反応して楽しめました。 全盛期?の魚影、魚種は 知りませんが、客が多くない 日に当たれば、良い所ですよ
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251雨やんだあと1時間くらいまでは勢いよかったですけどやんだお昼くらいからはいい感じの天候に見えてもやはり渋めになってきました 水がクリアーなこの季節毎回茶色いウォブリング系ルアーをキャストと同時にゆっくり引きナナメにフォーリングさせると地味にちょいちょいつれます
-
岡崎トラウトポンド
17KEN KENさんへ ありがとうございます! 今は愛知県に住んでおります、他の方への参考になればとこれからも簡潔に書いて行きますので宜しくどうぞ(๑و•̀ω•́)و
-
FISH UP 秋川湖
824ここは、数はかなり釣れますが、スチールヘッド系が入ってないので、引きはイマイチです。 料金が高めなので、出来たら他の管釣りのように、スチールヘッド系を入れて欲しいです。
-
FISH UP 秋川湖
824初釣行 1日券で50本程度なので数は全然釣れませんでしたが、釣れる魚のサイズがエグい 40cm台が小さく見えるくらいに50オーバーが多い。60オーバーも数本出ました。 流れがキツいので腕の差が結構出ると思いますね。 スソパよりアベレージは大きいけど、数ならスソパかなぁ 魚の引きはどっちもすごいですけどね。スソパの魚は底に突っ込んでいく感じで、秋川湖は横に走り続ける感じ。 どっちのエリアも魅力的ではあります。また行きたいな。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251降ったり止んだりでした。前の方の口コミにもありましたが、デッキ下、今日は確認出来ました。中には60?!も。そろそろ3rdもありと思いました。 釣果は、スタッフも言うとおり渋っ!手持ちの最も軽い1.5gを投入してのトップはまあまあ。でも渋!
-
フィッシングリゾート上永野
1051先日1年ぶりに行ったら混んでるだけで魚釣れなくなった 去年の同時期は1日30匹位釣れたのに1今年は1桁だった リリース券で遊んでいたら釣った50cm位の魚を隣のフライ野郎がくれと言ってきた 譲渡は禁止だしリリース券だから逃がすと言って逃したらその後ブツブツ言っていた こうゆう乞食野郎は出禁にしてほしい
新着口コミ・釣果情報