新着口コミ・釣果情報

  • レイクユザキ

    84

    駐車場側のトイレが凄く汚いです。まめに見回っていただくか、ヘラ側のトイレをトラウトが終わるまで使わせてほしいです。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    本日の東ワンドは朝から缶詰コーンで入れ食いさせてるキチ外が絶賛爆漁中 スタッフも見て見ぬふりで放置プレイ…

    • 匿名
    • -
  • 滋賀県南郷水産センター

    42

    11月29日(金)池の水がクリアーになり、いつもの場所(営業終了後に管理人さんが餌さを撒く階段付近)で始めるも魚影が見えず、時おり表層付近の回遊魚あり、管理人さんに放流の有無を確認するとシーズン初めから2回程放流ありとのコト、池の真ん中に集まってるのかな?と思いながらも、水車に移動するとかなり濃い魚影! 何を投げてもバイトあり、水流が邪魔をしてバレやすいけれどそれでも入れ食いでした。 管釣りは場所です!

    • 日吉のおさる
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    ↓ 40cmクラスが5本なら十分かと……… 毎回60~70cmが何本も釣れる釣り場など全国探しても無いと思いますよ!

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ここでよく見るお父さん方は釣り堀だからと思って舐めてるから釣れないんだよねぇ~。 家でお母さんにデカいの釣ってくるって言っちゃってるし子供の手前ボウズも恥ずかしい・・・。 で泥棒みたいな行為しちゃうんだろうね。 投げ方も分からないんだから餌釣りにしとけば良いものをルアーでなんて・・・。 いっぱいいるの見えてるのに釣れないなんて自虐的なドMにしか我慢出来ないw あるいはみんな言う様に悶絶して修行が出来る奇特な人w まぁ我々ww

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    今日は釣れていました。オレ金は強く7キャッチでした。サイズもいいブラウンがヒットしました!

    • 練馬
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    そんな釣り場があるんですか?!子供を連れて行く予定だけど変更します。しらこばとの方はどうですか?としまえんの所で聞くのはあれでしょうけど

    • ルアーをキャスト
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    977

    4号池は正直無くても困らないからな……イワナヤマメ持ち帰りなら一号池で十分釣れるし。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    渓流とかソルトやってる人は自然相手の釣りだし、釣果がボウズでも、そんなもんだな?って納得できるだろうけど、管釣りは魚が必ずいることが前提の釣り場ですよね? まぁスレまくりの魚をどう釣るかが楽しみの1つだろうけど、魚が必ずいることが前提の釣り場でボウズはかなりキツい。 11月に4回釣行しましたが、3回ボウズでした

    • ダイワ派
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    音楽流れていて雰囲気はいいが、いかんせん畑の肥料で臭い。スタッフさんも感じ良し。だが釣れる場所と釣れない場所がある。釣れる場所は常連が常にキープ。どこでも適度に釣れなきゃ。 管釣り初心者の釣果としてみればここはきびしい。 群馬で初心者にオススメは群馬沼田方面かな。 最近混んでいるけど。

    • ぶっちゃけー
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    感謝祭の2日め、通しで。 ルアーポンドで数尾続いた後、 墓前岬、川側でヤシオ。 それがピークだったか、後は ローテしたり竿動かしたり してみるも沈黙は続き、 放流の恩恵も得られず…。 モカSSを水平引き、やや沖で アタリが続いたので、底べったりでは 無く…飯の後、場を休ませれば 良かったかな⁇ 色物は出ず、ブルックのスレのみ…。 ほっとけ、メタルは試しませんでした。 次回、ミノーにシンカー貼りを 試してみます……

    • 秀弥ジャパン
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    977

    それじゃあ3号池の人間に怒られて当然ですね。礼儀やマナーを考えたら4号池で投げないでしょ。オレでも怒るわ。

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    先日初めて行きました。 最近トラウトの菅釣りデビューしたのですが初心者に優しいと思います。 釣れないと釣りの醍醐味がわからないと思いますが釣れやすいエリアなので初心者は楽しめます。 わからない事はスタッフさんに聞いてしまうのが1番 レギュレーションは他管釣りでの禁止になりがちなルアーもOKです。 そんな私は午前中ボウズ、反応するもののバラす。放流後のお昼過ぎから13匹釣れました。 玄人さんは釣れすぎて物足りないと思いますが、釣れれば楽しい自分の経験値では10匹くらい釣れれば十分満足です。 スタッフさん曰くこれでも今日は釣れてないとのことです。 普段はバス釣りメインなのでバスもいつか挑戦します

    • tuna
    • -
  • 日本ライン漁協マス釣り場(坂祝マス釣り場)

    11

    初心者の方はあまりオススメしません。金の無駄です! ベテランの方でも1日10~20匹程度の釣果しか上げれませんし、初心者の方だと釣れても1匹程度… そもそも魚がほとんど入っておらず、マスのサイズも20センチ弱。1日2回午前午後と放流があるが、ほとんどフライの人達に狩られてしまう。また魚が固まってるのが、池の奥の方で、あまり軽いルアーだと届かず釣れない。1.8〜2.5gのスプーンがちょうど良いが、あまり重すぎると根掛かりやすい。岩とかが多いのでボトム狙いをする時は、しっかり岩の位置とかを把握しとかないと、ルアーロスト地獄になってしまう。ちなみに私は初めて来た時、5つほどロストしてますw

    • zero
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    HPには休業中で復旧のめどが立ったらお知らせしますとのこと。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    吊るしのルアー総動員での好釣、スゴイです。どこかの店員さんですかね。 加賀にはほんとしばらく行ってないですが、8gスプーンド遠投でデカマスはまだつれるのかな⁈ 久しぶりなんでオーナーさんにあって色々聞いてみようっと。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    二刀流さん、ニンフ.ドライ等何系のフライが反応良かったでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    最近は、少しずつサイズ、魚種も増えてきました❗

    • 匿名
    • -
  • アングラーズ プラッツ

    57

    時は、流れますから、三年も立つと変わるものです。

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    84

    11月24日に行きました。だいぶ値段が高くなりました。そのわりに池の水質がよくなくあおこがだいぶあり、しばらくは多分行かないです。

    • 釣り好きおやじ
    • -
  • 奥花瀬ニジマス釣場

    1

    ここの釣果どうですか 行きたいのですが

    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    昨日行ってきました!釣れないと聞いていたのですが最近2桁釣れるということで行ってきました 朝一は、スプーンのドーナのオレ金で2キャッチ しかし続かずヴァルケインのハイドラムのイエローでブラウンがヒット。その後ムカイのザンムでボトムを攻めてみたがバイトはあるものばらした。スミスのパニッシュが効いて虹を3ブルックをキャッチ!最後アルみんの青銀でヤマメで上がり鱒?色ものが多い印象だったが運が良かったかもしれない。行く価値はある管理釣り場でした。 オーナーの方もいい人です!

    • 小菅TGマスターズ
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    秦野のルアーメーカーAALGLATTさんのブログに開成釣行記が掲載されましたね。サンプルテストを兼ねながらで1日で30匹とか。 この方(代表の江藤さん?),5月には開成FSで1日に129匹釣っているから,それに比べれば今は厳しいのかもしれないですね。

    • 電車釣行
    • -
  • 408Club

    41

    >しかも簡単に釣れる。キープは10匹 308はそれをコンセプトにしています。 要は普通の管釣りです。 勿論、質の良い場所です。 408は一匹の価値と大きさがコンセプトです。 なので、ポンドの魚の数は308より少ないです。 キープも40cm以上は1匹で408と同じです。 それ以外はレギュラーだから10匹です。 姉妹店でも違いはあるのを理解してほしいですね。 また昔といいますが、魚の高騰で同じようにはいかないと思います。 昔は昔、今は今。 それが受け入れられないのなら行かないほうがよいですよ。

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    火曜日に行った!朝一の雨降り&激寒が、キツイ! 今日は、スプーン1.2g黄色、緑色、紫色等がヒットしました! クランク系は、つぶあん系がヒットルアーでした! 異形プールで、14匹釣りました! 帰りに流れるプールの入口付近で、玉付きスプーン1.5gで、1匹追加し黒猫にプレゼント!猫も寒いらしくて魚を、見るだけ!元気無い! 結果15匹のニジマスのみ!

    • 山ちゃん
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2956

    ちょっと見切られやすい、小物が多い、ニジマスがほとんどでイワナ少しだけどここは良く釣れますね。やはり大物ばかりだけどなかなか釣れないより小物だけどそこそこ釣れるほうがまた来たくなります。水温がかなり高かったけど魚はほぼ皆元気で一日楽しめました。電車とバスで行けて都心からも近いのにここの魚影の濃さと水質には満足です。

    • 二刀流
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    3年ぶり2回目でしたが、確かに難しくなっています。フライで丸1日、インジケーターやら落とし込みやらミッジやらドライやらいろいろやっても10匹も釣れませんでした。ルアーの方たちは多くの人がボウズ。魚をよく観察してみるとどの魚も苦しそうに呼吸をしているので酸欠だと思ったら水質(PH)とのことでした・・納得。管理している方と話しましたが、水質改善のためいろいろ考えて努力もしているようなので今後に期待します。あとあの多くのアオサギたち!追っ払う方法はないのかな?またトラウトは大物ばかりで小物はほとんどいません。オイカワはいっぱいいます・・釣れれば大きいのは嬉しいですが、大物主体の管理釣り場の多くは数は釣れないので(特にルアーは厳しい)数をある程度釣りたい方や初心者は小物の放流数の多い釣り場に行くことをおすすめします。大物といえどあまりにも難しい釣り場は心が折れます・・

    • 二刀流
    • -
  • 奥多摩フィッシングセンター

    88

    2019年11月30日(土)より ファミリーエサ釣り場、釣り堀、バーベキューハウスの営業を再開いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 その他の釣り場(一般エサ釣場、ルアー・フライ釣り場)については漁場整備を継続しておりますので再開日程は後日お知らせいたします。

    • 匿名
    • -
  • 湯ノ湖

    159

    湯の湖・中禅寺湖が特別な場所なのは当然なので大事にして行きたいです でもそこに来る方が皆そう思っているかは分りません。 マナーも同様に良い、悪いが出るでしょう 不特定多数の人のマナーを良くするにはやはりここを管理している 内水面漁協の地道な活動を続けるしか無いでしょう シーズン終了後の湯川ごみ拾いと同じですね 入漁料徴収している以上当然だと思います。 そして、内水面漁協日光支所が掲げる釣りルールが明確に決めている以上 それを管理・遵守させるのが当然ですね。 漁協でルールを決めて守らせないのはおかしいです。 改善を強く求めます!

    • 湯ノ湖好きルアー
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    今年は水流が逆(時計回り)です。フライではインジケーター下を 長すぎないようにすればコンスタントに釣れます。インジケーター を食いに出るときは大きめなフライを浮かすと反射食いで出ます。

    • 8645
    • -