新着口コミ・釣果情報

  • 那須白河フォレストスプリングス

    1848

    先週土曜行ったが丸1日で40センチくらいの1匹のみ、アタリ数回 釣れてるのはフライマンだけ、ルアーマンが釣れてる所見れたのは5.6回、客かなり居たけど半数以上はボウズだったんじゃないかな?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    十勝川、猿払川、尻別川、天塩川 今でも行きますよ、さすがに膝上以上は入らないけど 滅多には釣れませんが、それこそ感動する魚が釣れますね。 私は強欲な人間なので写真では全然飽き足らず 懲りずにまた行っちゅうんですけどね(笑)

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    金曜日 すごい並んでるが 前日休みだからと言って釣れるわけではないから注意

    • サナ
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    私も年取って北海道の本流に立てなくなって、管釣りにしか行かなくなったら同じ気持ちになるかもしれませんね。 でも、今はまだ世捨て人のような気持ちにはなれないです。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    私は魚の写真は撮らないし、腕時計も巻かないから その辺の感覚はよく判らないだけどね 今まで身に付けて来た、自身の持てるスキルを駆使してコンタクトが叶った瞬間に全てがどうでも良くなっちゅうんだよね。私ニ道具は道具でしかない。 まぁ他人のことはよくわからないけどね

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    やはりハイエンドのフライロッドはキャスト性能が良く、コスメも良いものが多いです。 そして格段に軽い(折れやすくなるけど。。)。 この軽さはシングルやスイッチ、ツーハンドでも、キャストやメンディングを繰り返すとき、本当に疲労軽減となりますよね。 確かに魚を釣るのには安い中華製ロッドでも充分なのは確かです。 でも感動できる魚と出会って写真を撮る時、一緒に写るロッドが中華製だと私は悲しい。 価値観は人それぞれだから、自分の好みで選べば良いですよね。 腕時計でも時間を見るだけなら100円ショップのもので良いと思う人もいるだろうけど、私はそれが嫌です。

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    オープン2日は爆釣れだったけど、段々落ち着いてきた印象。 ただ魚の量がいつもより多いのとなんか色々やってる感はある、次の狙いは放流後だなー早く1kgオーバー投入して欲しい

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    若い頃、遠投には合衆国製の竿で高弾性の ハイエンドじゃなきゃならないと勘違いして 途方もない散財をしたっけな(笑) 竿とキャスティングの勉強と実釣の末 孫が出来るこの歳になって "道具じゃない"ことがやっとわかってきました まあ、やってみることです

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    プールのスタッフさんの努力を無駄にしないで欲しいです、 楽しくやりましょうー。

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    今日、午前中お邪魔しましたが多目的はとても良い感じでしたよ、たくさん釣れたしマナー違反も無かった感じでした、ただ、プールに来る人は比較的コミュニケーションが不足気味では、例えば隣りにお邪魔しますとか一声かけてくれると随分違うのではないでしようか、

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    OとかSC.W.Gとかアメリカロッドメーカー数あれどキャスティング性能のみで上げればセージが抜きん出ててると思う。普通の人が投げれば普通以上に飛ぶ。上手い人が投げればより飛ばせる。初めてRPL振ったとき自分が上手くなった気がした。ただアクション、コスメの他、釣り味等もあるのでロッド選びは難楽しい。 これはシングルハンド場合で、ツーハンドはわかりません。極めて自分の偏った意見で申し訳ない。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    水は少ない状態なのでしょうか?子供と一緒に行くので枯れ松前で考えています。 ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    見て見ぬ振りしないでスタッフが注意してくれるからトイレや休憩のときにでも言ってください。違反しても大丈夫だと思われるとまた来るので。

    • 匿名
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    放流は、土、日、祝の9時30分〜10時00分位に気分でやるよ!

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    エサ釣り廃止の分だけ流水と変形に魚の放流倍くらいにしたそうです。 土日オープンで擦れてるせいか今日は渋かったですが、いつもの死ラコバトよりはかなり期待できそう★

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    83

    程よく釣れるし魚の引きは強いので楽しめます。 ただ中層あたりを引いてきてるのに根がかりする場所が何ヶ所かありますね。 木でもあるのかな?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    2日にドライフライで午前で20匹位。そのうち40アップは2本でした。貸し切りが有ったので移動はあまり出来ませんでした。 他のフライマンでマーカーを使っている方を見ました。付けたり、外したりとしていました、確かここは禁止だと思うのですが。

    • 著名
    • -
  • 吉ヶ平フィッシングパーク

    1

    スレてて釣れないw

    • 虎烏兎
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    手前の岩周辺ををベンチから見て正面に投げてフォールさせればそれなりに釣れたよ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    純粋に全製品を自社で作ってるのは スコットとトーマスぐらいだろうか

    • 匿名
    • -
  • 増井養魚場

    78

    アドバイスありがとうございます♪ ちなみにヒットルアーなど、ちょっと教えて頂けたらありがたいです。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    夏場の方が魚が固まるから、数は釣れるみたいですよ。もちろん魚が固まる場所じゃないと釣れないですが。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    釣れるのは虹鱒だけですか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    以前、某北欧メーカーで十○万円するようなロッドがMADE IN コ○アだった時にはビックリしたよ、もうそのメーカーを買う気は無くなりましたね。 今は安くても自分に合うロッド探してます、なかなか難しくて安物買いの銭失いになってますが(笑) 時々良いロッドがありますよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    有名ブランドでフライロッドを自社生産してないのってどこ? 廉価版ロッドとかリール、Echo、TFO、Redignton 、国内メーカーならそうだろうけど。。。

    • 匿名
    • -
  • 増井養魚場

    78

    初心者向けの釣り場です。今シーズンは、70ヤシオマスや三倍体の60サクラマスが釣れています。イトウも90upで魅力的です。休日が狙い目です。駐車は南側に大きい場所が有ります。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    持ち帰りで刺身サイズの大物狙う場合、おくとねとこちら、どちらがオススメでしょうか?

    • 初心者
    • -
  • 釣パラダイス

    65

    トラウトは以前は大きいのも入っていて良かったけど、去年、今年と小粒になってしまいましたね。もう3年前のように大きいのは入らないんでしょうか? バスは以前のように数はいきませんけど、釣れる時はいいサイズが釣れますね。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    係員がフライマンに引っ掛けられたからって聞きました

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    インレット~岩の辺りに集まっています。 YouTubeで毛鉤のルアーの人が爆釣していましたね。

    • 匿名
    • -