-
フィッシングパーク 高島の泉
708俺も下におなじ。通天湖荒らした張本人 連中の信者も胸糞悪いです
-
足柄キャスティングエリア
854オレも昔釣りを始めた頃は持ち帰って食ったけど、まあすぐに飽きるな。今持ち帰ってる連中もいつか飽きて持ち帰らなくなることを期待してるんだけど、できれば小さいのを持ち帰って大きいのをリリースしてくれると釣り場が楽しくなるんだけどダメかね。
-
うらたんざわ渓流釣場
249俺はリニューアル前の方が好きな釣り場だったな 大物は滅多にいないけどアベレージがそれなりでヤマメが結構いたりしてさ 今は他の管理釣り場と同じになっちゃったね
-
足柄キャスティングエリア
854まあ持ち帰りを見るのが嫌ならキャッチ&リリースの釣り場行けばいいのに。釣り場がOKしている所に文句いうなら、いっそ釣り止めれば
-
うらたんざわ渓流釣場
249まあ10匹以内の制限をまもっていればいいんじゃない。ここは、皆が持ち帰り数を守っていると思うよ
-
足柄キャスティングエリア
854今あるブランド鱒なら頂鱒か富士の介が美味しいですよ ロックも美味しいですが上記に比べるとですかね? 極論 好みです
-
鬼怒川フィッシングエリア
202釣られた~
-
朝霞ガーデン
2955んならマイクロスプーンほとんど使えないのでは? ってかそれは誰情報なんだ? 縦用がって事?逆に1円玉より大きい豆なんか有る? そんなそら豆サイズの縦用って?
-
朝霞ガーデン
2955なんだそれ? そんなのレギュレーションのどこにも書いてないよ。
-
おくとねフィッシングパーク
231山ちゃん教えてください。 おくとねは2月、5月、11月の時期だといつがいい?
-
朝霞ガーデン
29551円玉より大きければ良いみたいですね
-
おくとねフィッシングパーク
231行ってみて下さい! 冬場はけっこう人が居ました!イワセンまで行けない人が、こちらに来ます♪(自分もスタッドレスのみ!なので、山道は無理しない(笑)) 以前夏場に行った日(日中)も、駐車場は右側の広いスペースに、車が2台停まっています!たぶん店員の車か? 上から見れば人が居ない?想像出来る!暑くて帰る!1号池の流れ込みに、入れば釣れます♪ 夕方まで釣りしないので、夕方に人がどれくらい来るかは、知らない_(._.)_
-
ガリバーフィッシングガーデン
43連休中は濁りが入りすぎて ペレットに気づいてないようには見えた。 気付きだしたら普通にうじゃうじゃ出てきてたし。 大物池も釣れてないことはないんじゃない? 連休中に連チャンで釣れてるのもみたし。 俺にもないものだけど結局腕よ
-
フィッシングパーク 高島の泉
708代表来てたとかどうでもいいっす、嫌いなんで。
-
中禅寺湖
733歌が浜が無難です。 これからは虫パターンは重要です。
-
足柄キャスティングエリア
854好みはありましが頂鱒に比べ脂は淡白です。脂が苦手な方ならロックがおすすめです。最近は頂鱒の方が放流は多いように感じますがロックもいますので頑張って下さい。命を頂いているのは事実なので釣ったら無駄なく食べて下さい。虹鱒等もリリースする時は優しくはなして頂ければ幸いです。(楽しく釣りをしていきましょう。)
-
おくとねフィッシングパーク
231わざわざ細かくありがとうございます! 長靴の件特に気をつけます!笑
-
桂川 フライ・ルアー釣場
217フナは、放流していないそうです。持ち込みあるいは、自然から流れてきたのかも知れません
-
中禅寺湖
733おすすめは13番の突端かな。 どの方面投げるにもバックは30mくらいとれるし。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251裏磐梯FSビッグワンゲームス2022
-
蔵王フォレストスプリングス
55裏磐梯FSビッグワンゲームス2022
-
中禅寺湖
733皆さんお疲れさまです。 今月末に初めて中禅寺湖に行こうと思うのですが 国道側でシングルハンドのオーバーヘッドでやりたいのでバックが取れる場所でおすすめの場所ってありますでしょうか。 初釣行なので、降りやすい場所でやりたいと思ってます。
-
足柄キャスティングエリア
854すべての生物は生きているものを食して生きている。
-
うらたんざわ渓流釣場
2492ヶ月前に行ったときは、デカい死魚がいっぱい沈んでたな
-
東山湖フィッシングエリア
1685↓ なんだこいつ。
-
うらたんざわ渓流釣場
249どこも似た感じになって来てるな。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501文句を言ってる連中は釣りをしにきてる訳じゃない。友達とギャーギャー騒ぎたいとか、女の子を連れてきたいとか、そのための場所くらいにしか見ていないんだろうな。だから価値観が合わないんだよ。
-
おくとねフィッシングパーク
231イワセンと比較するのは、日陰の無さかげんです( ´,_ゝ`)人は少ないです!昨年の夏場に行った日は、イワセン5時間券の続きで行った為、誰も居ない!貸切状態だった(笑) 5匹多いだけ!3号池は池が大きくて日中、手前の見える魚は、ルアー反応なし!アラベスク等の小さなフェザーか、虫系なら釣れます♪ 3号池には、フライフィッシングの人が数人来ます。 1号池は、足元に注意が必要です!長靴が無いと、ぐちゃぐちゃに汚れてしまう。小さな水の流れがたくさん… イワセンと違う点は、池の周りが歩ける!全方向からプレッシャーがある! 夏場は、日焼け止め! 1日券(10時間券)を買っても、日中(10時~14時)は昼寝して、夕方勝負する場所です! イワセンは、日陰があるので、日陰(木の下)狙い。
-
フィッシングパーク 高島の泉
708今日はハートの代表来てたみたいですね!
-
東山湖フィッシングエリア
1685前日の夜に餌を付けた針を20本仕込みました。多さには大が6本連れたしたみ
新着口コミ・釣果情報