新着口コミ・釣果情報

  • FISH UP 秋川湖

    824

    秋川の木の実パターン

    還暦位のフライマンが鳥の糞に混じった木の実を拾い集めてた 何してんのかなーと見てたら、周りをキョロキョロ見ながらそれ撒いて水面がザワついたら速攻でフライ投入して大物釣ってた アマゾンの原住民がやる木の実食う魚の釣り方を真似してんのかな? 常人なら一生思いつかないパターンだぜ 天才か?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライやってる時点で恥も外聞もねーよ笑

    いくらカッコつけてもな~んにも中身ない、結局ゴミ粒みたいなみみっちい毛針頼りの釣りじゃん しかもウキつけないとアタリとれないのが半数以上笑 基礎レベルがルアーとは根本的にちがうのよ もともと西の単細胞白ブタどもの漁が進化もせずきてるのが真実 俳優みたいな白ブタがやるからカッコつくけど、黄色い猿がいくらカッコつけてもナルシストのマスベ 違うっていうんなら具体的に反論できる?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    無知で品が無い粗野なヤツがいるのはわかっているけど、大っぴらに広言できる無神経さは生まれの悪さか育ちの悪さか両方か。 自分の恥を理解できない無知っぷりには驚きを通り越して惨めな遠吠えにしか聞こえないな。

    • IQ71
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    308

    少し改善された

    この系列のもう一つのほうの落ちっぷりを見てると、鹿のほうがだいぶマシになったと思える 少ないけど魚居るし、スタッフも若くなってマトモ寄り 死にかけ多いけどインジケータ禁止するなど寺よりマシ 湖の魚影も悪くない 寺が近年並外れてダメダメってのが大きいけど笑

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライ超勝ち組編

    タックルやウンチクに頭使うのは頭ワルワルな証拠 肝心なのはさきっちょについてるちっこい毛針だから マラブー、エッグ、ガム この3つは乱獲のために生まれた殺魚兵器 十万超えのタックル使おうが、数千円のボロタックル使おうが、これつければサルでも馬鹿でも居るだけ釣れる乱獲コース 逆にこれつけないと高級タックルでも釣れないなんて普通 フライなんていくらカッコつけようがしょせんみみっちいセコ釣り レギュレーション内で極限までセコいことしたもんが勝つ

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2942

    時々行くけどそこまでマナー悪く無いと思うけどなぁ。(自分が行った時限りですが) 自販機横から被せてキャストしてくる人はちょっとうざいけど… まぁ違う場所違うけど栃木のエリアでフライ爺さんに引っ掛けられて以来フライマンには近づかないようにしてるけど。

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライフィッシング教室 中級篇 8

    フライリール にも触れておきましょう。 初級篇の道具の時にフライリールはラインを貯めるためのものなので安物で大丈夫と言いましたが、使用目的では正解です。無理に高額なものを購入する必要などありませんが注意点はあります。それはロッドの指定番号に合わせたフライ専用リールを使うというものです。ロッドが4番だったらリールも4番用でラインも4番を使うという事です。これは中級の話では無く初級で話す事でした。すみません。多少の番号違いは融通が聞きますが、自分の感想としては番号違いはやはりマッチングがイマイチだなと感じました。 では高いリールを使うと釣果が上がったり他に良い事があるのかと言うと無いんじゃ無いかなぁと貧乏人の自分は思ってしまいます。しかし安いリールの中にはクリック音が無いただのドラムみたいなリールがありますが、自分の経験上こう言うリールは巻いた時にライントラブルが多いような気がしますがどうでしょうか? 自分の好みはやはりハーディーのディスクドラグタイプが好みです。クリック音やリールのガタ付きの無さやドラグ調整のしやすさなど、自分にとってはやはり一級品じゃ無いかと思っています。他社もいくつか持っていますがやはり及ばない感がありますね。あくまでも個人の主観です。 リールはロッドとのバランスが大事で重いとキャスティングに影響します。なのでどのメーカーもリールの軽量化とガタの無い工作精度と巻き心地を追求してどんどん高額になっているような気がしますね。 最近の流行はラージアーバータイプが主流でラインの巻グセを少しでも緩和しようと言う事だと思いますが、リールの径が大きくなりがちで初めは手にあたってちょっと嫌でしたが何とか慣れました。 以前に遊びとカッコつけで50年くらい前のクラシックリールをオークションで購入して実際に使って見たのですが、すぐにライントラブルを起こしてしまいドラムをバラしてメンテしようとしたら小型のネジ回しがないと外せない事がわかり現場でのメンテは諦めた事があります。やはりにわかに気取っても恥をかくだけで新しい物がいいと言う事ですね。お恥ずかしい。 その他の注意点として絶対に乱暴な扱いは禁物です。かなり繊細な工作精度で作られているのでぶつけたり地面に落とすなど持ってのほか。魚の取り込みの時に地面に直置きもよく無いと思います。砂埃りが侵入すると後々ガタ付きの原因になります。ルアーのスピニングリールも地面への直置きはガイドの傷付きの原因になるので禁物ですがフライリールも埃の侵入は禁物なので大事に扱いましょうね。 そういう丁寧な所作がベテランの方々の優雅な振る舞いにつながっているんだと自分も励んでいます。

    • フライフィッシング普及委員会
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    無知の壁

    物事を知らないあるいは知ろうとしない者はそれ以上に進歩する事ができない。それが壁なんだよな。 フライ に限らずルアーやその他の釣りでも無知な者やそのせいで乱雑な者は結果など出るはずも無い。そのせいで他者のせいにしたり施設のせいにしたりして憂さ晴らしをやってるけど、何も投稿していない大多数の人は相手にもしていないんだよ。哀れなんだけど哀れむ気にもならないな。

    • IQ71
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    制限匹数守ろうね

    毎回、スカリパンパンとは大したもんだ! ちゃんと制限匹数守りましょうね。 それとも5,6匹しか入らないやつ? レギュレーション守れる人が大原則だと思います。

    • 匿名
    • 3.00
  • 朝霞ガーデン

    2942

    一緒くたは良くないよな、うん

    フライが全体的にダントツでマナー悪い フェザーは一部のチームがマナー悪い 豆はほんの一部だけマナー悪い、全体的にむしろマナー良い それで良い?

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    一部だから何なんだよ笑

    フライマンが石まくのは有名 本人はバレてないと思ってるのが最高に障がい 周りには気づかれてるし冷めた目で見てる 関わりたくないだけ 砂利撒いて子どもが真似して親に叱られてるの見た 某埼玉の庭では魚さばくと石パンパン笑

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライ超級者編

    いろいろごちゃごちゃ言ってる痛いのが居るが全部意味ないから 本当に勝ち組になりたいならこれを読め 乱獲フライのエッグマラブーガムどれかを、ベリーで百円かそこらで転がってるマス用仕掛けの針切ってつける ラインはいつ買ったかわからないボロボロのダブルテーパーを半分に切ったやつ、タックルはクソ安い4番中華ロッドと半分腐ったリール 投げずにひたすら手前のブレイクに置いとく これでベストにテンガロン?ハットでビシッと決めたルーミスだか高級タックルでナルシストに竿振ってる上っ面野郎の10倍釣れる ブランドマスも色物も全部根こそぎよ スカリは毎回パンパン さばき場では周りから凄いですね!と称賛の嵐 高級タックル使ってるやつは満足に釣れなくて店員に愚痴垂れる横でホクホク顔で帰るってわけよ これ以上の勝ち組ってあるか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2942

    毛とか豆とか何でも一緒くたにしか見られない連中が何を言ってんだかな。もっと個別にマナーの悪い奴を取り締まらないと改善しないんだよ。一緒くたに批判してる奴は所詮他人事としか見ていなんだよ。お前が悪い奴を注意して見たらどうだ?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    お金払う価値なし!!

    池の管理ができてません。藻が多く、毎回フックに付いた藻を取ら事になります。スプーン、クランク等を使う、トラウトフィッシングの定番ルアーでは、ほとんど釣れません。釣れるのは、トルネード等の子供騙しのような、ダサいルアーとは言えない、餌のような物です。昨日も、私はスプーン、クランクを使って6時間やりましたが、弱いバイトかま3のみ、結果、デコりました。私が見た感じ、ルアーもフライの人も、全体的に釣れておらず、唯一、一ヶ所だけ二人連れの人が多分2桁

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライフィッシング教室 中級篇 7

    フライロッド に関して語らざるを得ないですね。自分程度で語るのはおこがましいのですが、これからフライフィッシングを始める初心者の方の参考になればと思っています。 初心者の方が初めて使うロッドは断然#3〜#4番くらいのフルフレックスタイプの柔らかめなロッドがお勧めです。システム全体を使って滑らかにキャスティングする練習にはもってこいだし何よりも軽いので筋肉痛になる確率も低いです。無理な飛距離は求めず自分なりの飛距離で空中のループのイメージを求めましょう。 1〜2年使い込んで慣れてきたらティップフレックスタイプの少し長めのロッドを試してみると新しい景色が見えてきます。飛距離もアップしますし狙ったポイントにも打ち込みやすくなります。 次はロッドの番丁をアップするというのも一つの考え方です。しかし大きな数字のロッド(管理釣り場では#6くらいが限度)は重さも硬さも別の世界なのでかなり面食らうと思います。リールもラインも全て新しいものが必要になりますし。 以前一体何番のロッドなんだろうと思うくらいの巨大なロッドを持ち込んでいた方を見かけましたが、管理釣り場はダブルハンドは禁止ですし12ft以上のロングロッドも禁止です。あんなものは全く必要は無いですね。 ベテランの方は#5とか#3とかのロッドで信じられない飛距離を出します。ロッドに頼らずラインの重さだけで飛距離を出す見本のようなキャスティングです。力で投げずにラインの重さだけで飛ばすとシュルシュルーーーという音ともにラインが生き物のように出ていくキャスティングになりますよ。

    • フライフィッシング普及委員会
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライフィッシング教室 中級篇 6

    皆さんフライラインはどうされているんでしょうか? フライを始めた初期の頃にショップさんに勧められたのはDTラインです。両端がテーパー状になっていてラインが傷んでも反対にすれば2倍使えるという売り込みでした。ほ〜うと思って喜んで購入したのですがラインが傷んで反対にして使えると言っても使う事なんてありませんでした。ラインが痛むシチュエーションは無かったですね。 それでも一生懸命キャスティングを練習したのですが、王禅寺に来たら皆さん信じられないくらい優雅かつ飛距離が半端ないすごい方ばかりで面食らいました。負けじと自分も頑張ってキャスティングしていたのですがどうしても追いつけません。キャスティングの未熟を反省しながらふとネットを見ているとWFウェイトフォワードラインがあるじゃないですか。もともと知ってはいたのですが初心者はDTラインが良いよという言葉を信じ過ぎてしまいラインを変えるという発想に辿り着けませんでした。反省ですね。 ラインを変えるとあら不思議、気持ち良いくらい飛距離が出ます。何だぁと思いもしましたが空中のループがちょっと変わるので改めてキャスティングの力の入れ方を変えています。これはロッドが変わっても力加減が変わるのでシステム全体のアダプテーションが求められる場面ですね。 ちなみに隣のオジサンが変わった色のラインを使っていたのでちょっと聞いて見たら2万円もするラインを今日初めて使ってるとおっしゃっていました。凄いですね、貧乏な自分には出来ません。 他にも管理釣り場に特化したエリアブースターなるWFラインのウエイトバランスをもっと極端にしたラインもあり試してみたいラインです。 ライン自体に飛距離が出るものを使う副産物としてキャスティングの力みが少し減ったような気がします。今まで無理やり飛ばそうと力んでいた力を剥く事ができれば神がかったお爺様やベテランオジサンたちのように優雅なキャスティングに少しでも近づけたらと願っています。

    • フライフィッシング普及委員会
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライフィッシング教室 中級篇 5

    中級篇は難しいですね。自分自身が中級の下くらいかなと思っているので書いていても迷う事ばかりです。迷いの答えをお持ちの方は投稿をお願いします。 さて今度は毛針を沈めて釣るに使うマーカーについて考えて見ます。 フライフィッシング専門店には当然フライ専用のマーカーがあります。昔からあるものが使い捨ての発泡マーカーで裏面にノリがついているのでラインに貼り付けて使います。このタイプの利点は何と言っても値段が安いくらいでしょうか。目立ち度はまあまあなので使いやすいですが最大の欠点は一度付けるとライン上の移動が出来にくいという事です。無理やり移動しても接着力が落ちているのですぐにしらない場所に移動してしまいます。困り物ですね。また形状的なものか風の抵抗が大きいようですし、渓流かテンカラ向きのように感じます。 その欠点を改良した移動式マーカーも売られています。使いやすそうですが何と言っても高い!お金に余裕がある方は便利なものだと思います。(自分は貧乏なので手が出ませんでした)マーカーを付けて沈める釣りをやってみると皆さんすぐに経験されると思うのですが、魚がマーカーに噛み付いてくるのです。餌か何かに見えるんでしょうね。こういう時は浮かせて釣るが好機なのでシステムを入れ替えるのも手ですが、マーカーを見ると見事に歯形がついています。高いマーカーがボロボロになるのも辛い話ですよね。 貧乏な自分は釣具店で何か使えるものはないかと物色していて幾つかの候補を購入しました。初めは超ミニサイズのタナゴ用ウキです。ゴムで止めるので移動は簡単、値段も安い!しかしこれは大失敗でした。フライライン中心から少しでもズレた物体があるとラインが空中でグダグダになって全くキャスティング出来ませんでした。反省。 次は発泡シモリを半分に切って中心に細い爪楊枝を通して取り付け時にラインを中心近くを通しシモリの上下をゴムで止める方法です。釣具店ではもっとちゃんとした感じのもの(ちょっと高い)を売っていたので似せて見ました。初めはいい感じで使っていたのですが王禅寺のように池の中心近くまで強くキャスティングを続けていると少しづつゴムが緩んである時キャスティングした瞬間に一緒に池の中心に飛んでいってしまいました。ふ〜。 現在は中通しの発泡シモリを普通にラインを通して使っています。何だか無駄な頑張りだったみたいですね。YouTubeにはいろいろなマーカーアイデアが出ています。毛針みたいなフワッとした物もありそれを実際に使っている方も見かけました。自分として気をつけたいのは魚が毛鉤にヒットした時に抵抗や違和感があると加えた毛針を離すのでなるべく抵抗感を無くしたい事です。浮力があるマーカーは抵抗の源なので浮力と目立ち度のバランスと同時に、毛針を魚が引っ張った時にスルッと水に沈むものがベストと思います。 まだまだ発展途上のパーツだと思います。

    • フライフィッシング普及委員会
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライ上級者笑編

    ウンチ垂れるフライマンの代わりに書いてやるよ まず前提として釣り堀だから投げなくていい セコい釣りしてるって自覚持つ なんちゃらキャストだのに酔いしれてるウマシカが溢れてるが、あんなんカッコつけのオナ◯ー、危ねーし恥ずかしい ついでにベストだのカッコつけた無駄な服着ると恥ずかしさ倍増 無駄は不要 その金で太い糸買うなりリリーサー買うなりして釣り場と周りに迷惑かけ無い方向に金かけること 毛ばりはエッグ鹿革マラブーの3大乱獲セット 雑でも作れるなら作る 作れなくてもボッタクリで売ってる タックルは密林の数千円安セットで充分 テーパーリーダーとティペット(先端に結ぶリーダーのこと)はいらん メインラインとティペットをループで結束 インジケータ使ってもいいけどワゴンの小さな玉ウキでいい ちょっと糸出して落としといてウキ動くの待つ 高確率で飲んで死ぬから持ち帰りする 追加料金発生したらちゃんと払う 糸太めで周りに迷惑かけ無い とにかくカッコつけてないで周りに迷惑かけ無いこと

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2942

    管釣り業界でフェザー等毛の付いた系、豆、バベル類を禁止にして、金属製スプーンかクランクとかプラグ類だけ使用可で良いと思う。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    相手にしないで

    本当に中身のない事する人は相手にしない どうせ次は 上級篇  とか書いてくるよ

    • 匿名
    • 3.00
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1840

    哀れな障がい者にアドバイス

    病院行けば手帳もらって料金安くなりますよ ステッカーなんかより千倍価値ありますよ 頭回らないと思うんでアドバイスっす

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2128

    フライマンって頭ヤバくねってかそんなん皆知ってっか

    それだとフライ優先看板指さしてフライの場所だからどけっ!ってエラソーにしてたフライオッサン共の頭がオカシイことになるな ついでに下のやつはさらにレベルが低くてなんと字が読めないらしい笑 まぁ、優先エリア整備しないと道側に出てたりミックスにノソノソきて人引っ掛けたりでトラブル起こして困るんだよね フライなんてどこ居ても迷惑って証拠

    • 匿名
    • 5.00
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1840

    バカが釣れたバカが釣れた笑笑フォレストの50アップマスに匹敵する笑笑インスタに載せてステッカーもらう笑笑

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2942

    フェザフライ関係なしにさ、管釣り業界て結託して毛ばり禁止にしたら良い トラブルで荒れるの半分がた毛ばりの輩じゃん 毛ばりってだけで近寄らんようにしようにも混むから無理だし

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1840

    極論で逃げるやつってマスより頭使えなさそう ついでに現実見れない時点で虫以下

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    いいかげん恥ずかしいしクサイんで

    ウンチ(ク)垂れるのやめてくれませんかね 臭う中身を出すだけ出して片付けないとか、赤ちゃんじゃないんですから 中身は赤ちゃんでも外面は汚いオッサンなんですよね? フライマンが鉄オタみたいな自閉の趣味って風評ばら撒くの目的ならもう十分でしょ?

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    >お前もな 反省も出来ない人は悲しいね~

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    フライフィッシング教室 中級篇 4

    上手く説明できない毛鉤があります。 ハックルもテールも無い針だけの毛鉤?です。毛がないので毛鉤と言っていいのかどうなのか。しかし針は赤いのでやはりただの針ではないのですが魚から見ると虫に見えるんでしょうね。王禅寺でも釣れるタイミングは少ないようですが釣れる時はポンポン釣る事があるようで、真面目にマラブー系を投げて釣れない時は何だか魚に馬鹿にされているようでたまりませんね。この毛鉤に関してどなたかご見識がある方は投稿をお願いします。禁止している釣り場もあるようなので実績はあるんでしょう。 王禅寺とは別の釣り場での出来事ですが、マラブーを投げていてポンポン釣っているうちにボディの毛がなくなってテールだけが少し残っているようなヨレヨレな毛鉤になってそろそろ交換かなと思っていた時に突然50cmクラスの虹鱒がヒットしてきました。ガツンときた時は焦りましたが何とか取り込みに成功!やれやれと思ってその毛針をまた投げるとまたしても50cmクラスの別の虹鱒がヒットしてきました。こんな事もあるのかと思いましたが針だけになってしまったマラブーにヒットするとはなどと思っているとまたしても同じくらいの大型虹鱒がヒットしてビックリでした。 こうなると毛鉤作りって何なんだろうって思わされる事件でしたね。毛はいらないのか?そんなばかな?フライフィッシングの奥深さを思い知らされましたね。

    • フライフィッシング普及委員会
    • 4.00
  • 足柄キャスティングエリア

    846

    そうだそうだ

    フェザージグは自作だけ禁止とか常連顔なじみだけOKとか中途半端なことをやってるからおかしな輩がはびこってる。フェザーメーカーとつるんでるからダメなんだよ。 他の釣り場もフェザー禁止にしたら頭のおかしいヤツがデタラメな批判を繰り返すようになったりろくなもんじゃないな。

    • 匿名
    • 3.00
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    お前もな

    • 匿名
    • -