人気釣り場ランキング
当サイトに寄せられた評価の高い釣り場のランキングです。
1
兵庫の管理釣り場
【閉鎖】白口フィッシングセンター
白口フィッシングセンターは揖保川の上流、水質は大変良く、水量、川幅も広くかなり渓流釣りの雰囲気を楽しめるところで、川は自然の渓流そのままで区画無し、普通の管理釣り場を卒業したい人にはちょうどよい所で、管理棟のところから上流に500mも上がれば本格的な渓流を楽しめます
2
新潟の管理釣り場
吉ヶ平フィッシングパーク
吉ヶ平フィッシングパークは、新潟県三条市にある守門川の第1号堰堤から第7号堰堤の約1キロの区間を利用した管理釣り場。
管理釣り場とはいえ自然の川をそのまま利用しているので、自然の中で育つコンディションの良いイワナやヤマメを狙うことができる。
三条の秘境とも言われる、手つかずの自然の中で釣りが楽しめるのが大きな魅力。
3
大分の管理釣り場
地蔵原釣り堀センター
地蔵原釣り堀センターは、海でも川でも釣りをした事のない方でも、道具も持たずに簡単に、清流が育てた美味しいヤマメの釣りを楽しめる釣り堀。
最新の口コミ・釣果情報
大芦川F&Cフィールドビレッジ
時代はトーナメント!とか言ってる頭の暖かい輩が集まる釣り場
那須白河フォレストスプリングス
4日前に行ったところ、なんとか、退屈しない、程度に釣れた
レイクウッドリゾート
ロケーションが良い
レイクウッドはこの時期のロケーションが好きだな、ポンドの広さもちょうど良いし適度に釣れる感じも良いね。 ただ、中級が適度に釣れる感じなんで初心者には隣のエリアの方が良いかもね。
しらこばと水上公園
11/11(火)6:30~15:00 11/3の放流から一週間が経過して毎度お馴染みのしらこばとを満喫しようと今シーズン最初のプールエリアに挑みました。 朝イチは少し重めのスプーンで探りましたが、ボトム付近を通すと枯れ葉が絡みバイトに結び付かないのでマイクロスプーンに変更するとヒット連発、カラーは水色に似たオリーブ系をはじめカラシや茶系の反応が良く、アタリが遠退いたらカラーチェンジするとまた反応してくれました。 予報とは裏腹に終日北風が吹く寒い一日だったので15時に終了しましたが、41尾をキャッチして想定外の釣行になりました。 今年のしらこは一味違う?天気の良い日を選んで再検証したいと思います。
リヴァスポット早戸
結構魚が居る
久しぶりに行きました。 前は各区画とも魚がスッカスカでしたが、今日はしっかりと確認出来るくらい入ってましたよ~。まぁ、大型は抜かれた後でチビマスだらけでしたが(笑)。 少しずつですが、以前に戻りつつあるのかもしれません。
川場フィッシングプラザ
11月12日に1年ぶりにお邪魔しました。朝6時40分頃に到着したのですがもう車は10台以上、釣り人は15人いくらいいました。平日だよなと思いましたがめげずに開始。釣果は60アップの武尊サーモンや45アップのイワナや小マスやら結構釣れました。またお邪魔します。
北方ます釣り場
タバコ
くらえタバコのおっさんがいる
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
平日の混雑状況
15時を過ぎると帰るお客さんが多くなり、釣り場は空いてくる。しかし、16時半くらいにはかなり暗くなってしまう。夕マズメに入ると水面の波紋が散見されたが、チャンスタイムというわけではなかった。時間帯はあまり釣果に関係ない気がする。
みどりフィッシングエリア
底辺の集まる釣り堀
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
管理釣り場初めて。竿借りて、スプーンで受付の人の言う通りやったら綺麗なニジマス釣れた。