丹波山村営つり場

- 住所
- 山梨県北都留郡丹波山村1243
- Tel
- 0428-88-0800
- 営業時期
- 3月中旬 ~ 11月
- 営業時間
- 8:00 ~ 17:00
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は営業、GW、7・8月は無休)
- 釣り場の形態
- 渓流
- 釣り方
- ルアー・えさ釣り・つかみ取り
- 対象魚
- ニジマス・ヤマメ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・えさつり用竿(200円)・えさ
- 料金
- 河川に放流1淵
ニジマス(10匹)・3000円
ヤマメ(7匹)・3000円
池つり(1匹)・250円
つかみ取り(1匹)・250円 - URL
- http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/kanko/tsuri.html
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
・中央自動車道・八王子ICより国道411号で青梅市内を経由丹波村へ
『電車でのアクセス』
・JR青梅線奥多摩駅から西東京バス・丹波行き終点(約60分)下車、徒歩5分 - 特徴
- 丹波渓谷の中心地には村営つり場があり、釣りには最高のスリルがある。近くの清流ではヤマメがはねる。
また、浅瀬では、子どもたちが光る水しぶきをはねかえしながら魚のつかみ取りに夢中になっている姿も見られます。
泳ぎまわる魚を追い、手づかみでつかまえるスリルは野生に帰ったような気分。収穫の魚を、すぐその場で炭火で焼いて新鮮な渓流の味を楽しむことが出来ます。
村営つり場は春から秋にかけて終日つり天狗で賑わいをみせる。家族そろって水と親しんでいる姿はほほえましいかぎりだ。
すぐ近くの水辺には、バーベキューハウスが松林の中に点在している。家族づれや若者達がはしゃいでいる。薪がパチパチ燃え、手料理の味も楽しみだ。
近くには手打ちそば処の「やまびこ庵」もあり、こちらも大人気を呼んでいる。 - ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
また、他の方への誹謗中傷についてもお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。