蔵王フォレストスプリングス

住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原1-121
Tel 0224-34-1551
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 9月・8:00 ~ 18:00
10月 ~ 3月・8:00 ~ 17:00
定休日 水曜日(祝日の時は営業)
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・スチールヘッド・カムループレインボー・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・タイガートラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・イトウ・F1
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1500円)
料金 1日券
大人・4000円
子供・2000円
午後券
大人・3000円
子供・1500円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
・東北自動車道・白石ICより約20分
・山形自動車道・宮城川崎ICより約20分
特徴 蔵王FSは国定公園内に位置し、バックには蔵王連峰、すぐ横には渓流釣りでも名高い澄川が流れ、まさに四方が大自然に囲まれたフィールドです。
この様な絶好のロケーションの中に、自然を巧みに生かし、それぞれ特徴のある6つのポンドを配置しました。
池の形、大きさ、水深、ストラクチャー、全ての池に違った特徴を持たせています。一日かけてじっくり全ての池を攻略してみて下さい。
総合得点 3.00
55
  • 釣り場の評価
    3.00

口コミ・釣果情報
55

  • 5月20日9時〜15時 釣果二人で40〜50匹
    最大魚60センチクラス数匹
    ヒットルアー アルミん4.3gレンガカラーが非常に良かった。

    仙台遠征の二日目メジャーフィールドに行ってみました!
    結果は入れ食いのコンディション抜群で最高に楽しめました‎⁦(๑و•̀ω•́)و
    当日4号池工事の為5号池に濁りが入ったのが非常に良かった用で濁りが入ってきた時間から急に活性が高まり途中入れ食い状態に。
    昼頃には落ち着いてきましたが夕方までは楽しめた1日でした。
    上の池はクリアな状態でかなり見切るので釣り方は縦の釣りがいいのかなと思いました。

    総評
    サイズもアベレージ40センチ以上で大型も多く活性がよければ非常に楽しめるフィールドでした、トイレもバッチリ綺麗で同じフォレストグループの開成、白河よりも個人的には好きになりました。
    猫もいるしヤギや牛もフィールド横の牧場にいたりして非常に自然満喫でした。
    シマポイント100点<濁りがなければ点数下がったかもです>
    上の池はかなり小さめなので人が多いと苦労しそうな気配です。

    続きを読む 閉じる

    • シマ
    • -
  • この暑さでウィードが半端ではなくまともに釣りができるポンドは半分ほどです。
    当然釣りができるポイントは限られるのでそれなりにスレていました

    続きを読む 閉じる

    • 自分
    • -
  • フォレストにはじめて行った時はなんとボウズ。しかし修行の成果でしっかり釣れるようになりました!やはり釣りは勉強!ラッキーは続かないです。
    よく、従業員さんの悪口をどこのサイトでも見かけるけど、接客業じゃないんだからいいんじゃない!管理人なんだし。でも、通って話しかけてるといろいろ教えてもらえて凄く優しい管理人さんですよ!釣り方やコツも教えてくれますよ~。諦めずに通ってみてください。でも、あんまり混んでるのも嫌だから、不満のある人は県外をオススメします(^-^)

    続きを読む 閉じる

    • 水牛大好き
    • -
  • 5月の連休中に2回行きました。
    以前と比べると魚のサイズは小さくなりましたが放流量が多いので1日中よく釣れました。毎回30匹を越える釣果で大満足です。

    続きを読む 閉じる

    • 中級者
    • -
  • 超クリアーでスレスレで難しい
    ですが釣れれば強烈なヒキが味わえます。
    巻きでは全くといっていいほど反応せず縦でスチール1匹、スプーンでロックみたいなやつ1匹しか釣れませんでした。
    店員さんは言うほど悪いとは思いませんでしたが、死んだ魚が目立ったり、魚影は薄いという評判通りでした。

    続きを読む 閉じる

    • kta
    • -
クチコミを書く

蔵王フォレストスプリングス

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。