蔵王フォレストスプリングス
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原1-121 |
---|---|
Tel | 0224-34-1551 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・8:00 ~ 18:00 10月 ~ 3月・8:00 ~ 17:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の時は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・カムループレインボー・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・タイガートラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・イトウ・F1 |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1500円) |
料金 | 1日券 大人・4000円 子供・2000円 午後券 大人・3000円 子供・1500円 |
URL | http://www.forest-springs.com/zao/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東北自動車道・白石ICより約20分 ・山形自動車道・宮城川崎ICより約20分 |
特徴 | 蔵王FSは国定公園内に位置し、バックには蔵王連峰、すぐ横には渓流釣りでも名高い澄川が流れ、まさに四方が大自然に囲まれたフィールドです。 この様な絶好のロケーションの中に、自然を巧みに生かし、それぞれ特徴のある6つのポンドを配置しました。 池の形、大きさ、水深、ストラクチャー、全ての池に違った特徴を持たせています。一日かけてじっくり全ての池を攻略してみて下さい。 |
口コミ・釣果情報
57
白河フォレストで大会があります、参加下さいませ。
続きを読む 閉じる
行くだなも。
続きを読む 閉じる
今が最高の季節です♪
是非ご来場してくださいまし。
続きを読む 閉じる
フォレスト経営者様にお願いです。
ライズカメラ早期復旧をお願いします。
仕事の合間に見ると、癒されます。
続きを読む 閉じる
午後からで6匹、全て40cm以上に49cmスチールが1匹でした。
現在は台風の名残か主流部が深くなってしまい魚がそこに偏っています。
元々魚の密度が薄いので、魚が散らず余計に釣り難いと思います。
魚が居るポイントでしっかり粘るか、人のいないポイントを転々として拾っていくしか無い状況。
アベレージが40cm弱なんで数よりサイズのエリアですが、下手をすればボウズを食らうほど難しくなっています。
特に午後券は要注意の季節です、魚がまったく動かない「悶絶タイム」が午後に起こりやすいです。
最近は悪天候の方が良いらしいですね。
あとマナーの悪さは最近も目立ちますね。
くわえタバコや立小便はたまに見ます。
今回は人の居るポイントでも歩きながらキャストしてランガンする奴、クロスキャストや人の足元に投げ込んで来るオヤジがいました。
あと流れ込みの上からフライでひたすら提灯釣りすり親子が(笑)
平日だと管理者も出てこないし無法地帯化してるとも言えます。
続きを読む 閉じる