若栗フィッシングの森
| 住所 | 茨城県高萩市若栗57 | 
|---|---|
| Tel | 0293-28-0913 | 
| 営業時期 | 通年営業 | 
| 営業時間 | 10月 ~ 3月・7:00 ~ 16:30 4月 ~ 6月・8:00 ~ 17:00 | 
| 定休日 | 金曜日(1月、8月および祝日の場合は営業) | 
| 釣り場の形態 | ポンド | 
| 釣り方 | ルアー・フライ | 
| 対象魚 | ニジマス・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ・イトウ・F1 | 
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・宿泊施設 | 
| 料金 | 1日券 男性・3500円 女性・中学生・3000円 小学生・1500円 カップル・5500円 午後券 大人・3000円 女性・中学生・2500円 小学生・1500円 カップル・5000円 ※キープの場合はそれぞれ500円増し | 
| URL | http://wakagurinomori.ina-ka.com/ | 
| アクセス | 『車でのアクセス』 ・常磐自動車道・高萩ICから県道経由で約20分 ・国道6号から県道経由で約25分 | 
| 特徴 | 若栗フィッシングの森は茨城県高萩市を流れる関根川支流にあるフライ・ルアーフィッシング専門の管理釣り場です。 管理釣り場は、約4000平方メートルの上下2つの池がありニジマス、ヤマメ、イワナ、ドナルドソンを随時放流しています。 広々としたシチュエーションでフライ・ルアーフィッシングの醍醐味を思う存分お楽しみ下さい。 「フライフィッシングはやったことがないけど...」という方もお気軽にどうぞ。 | 
 
     
   
 
    
口コミ・釣果情報
			16 		 
	
ダブルハンドできますか?
続きを読む 閉じる
昨日、11時頃行ったのですが、やはり、断られました。
10名で満員お断りだと言われました。
せっかく、水戸から行ったので、その先にあるふれあいの里へ行きました。
ふれあいさんもお客さんが多かったのですが、快く受付していただき、午後から、私たちの前に特別放流していただきました。
釣らせてもらいました。
次回は、朝一行こうと思います。
続きを読む 閉じる
11時前に着いたら入り口に本日の受付終了の文字。ホームページに記載されている午後券とは?先日お邪魔した時も、12時前に着き、釣り場には10人もいないのに本日はいっぱいなので受付できませんと言われる始末。
朝一から行けば良いと言えばそれまでだが、先代から比べると良くも悪くも融通が利かなくなった印象でした。
続きを読む 閉じる
フライ・ルアーポンドにて釣りしました。
感想としては渋い!トラウトに活気がありません。初心者には難しい釣り場であると思います。
50cm以下20匹、50cm以上3匹釣れましたが、やせ細っていてトラウトの引きはあまり楽しめませんでした。
ミノーに反応が多かったです。
続きを読む 閉じる
Gwに行きましたが、桜が散るとピンクカラーで入れ食いだった(笑)
続きを読む 閉じる