蓼の海
住所 | 長野県諏訪市上諏訪12968 |
---|---|
Tel | 0266-52-2545(松田屋つり具店) |
営業時期 | 4月中旬 ~ 11月下旬 |
営業時間 | 季節により異なります。ご確認の上お越しください。 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・イワナ |
施設 | 駐車場・管理棟(食堂、自販機なし) |
料金 | 年会費 一般会員・20000円 レディース会員・10000円 ジュニア会員・10000円 秋シーズン会員は釣り場で確認して下さい。 各入会金と免許証サイズの写真2枚を持参の上、 下記の取り扱い所にて申し込みして下さい。 申し込み用紙等は各店舗にあります。 蓼の海管理事務所でも取り扱いしてますが管理者不在の時があります。 蓼の海管理釣り場 協力店様 ・釣館 松田屋 諏訪市渋崎1791~104 0266-52-2545 ・上州屋岡谷店 岡谷市長地権現町3~2~8 0266-27-3400 ・らんかあ倶楽部 岡谷市今井103~16 0266-22-7868 会員以外の入漁については日釣り券を購入して下さい。 上記の各店舗又は日釣り券取扱者より蓼の海にて購入して下さい。 大人 1日券・4000円 午後券・3000円 女性・小人 1日券・2000円 午後券・1000円 ※当日入退場は可能ですが返金は一切致しません。 ※釣り場に管理人や日釣り販売者が常駐していない為、 管理人(役員)や日釣り販売者が来場するまで釣りをしてお待ち下さい |
URL | http://tatenoumi.is-mine.net/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・中央自動車道・諏訪ICより約30分 |
特徴 | 蓼の海は諏訪ICから約30分にある人造湖を利用した管理釣り場。 周囲約1.6kmもの規模を持っており、難易度はかなり高いと言える。 そんな環境もあってか釣れる魚は大きく、ネイティブに近いファイトを楽しませてくれる。 |
口コミ・釣果情報
95
突然の投稿失礼します。
いつも蓼の海で、楽しませてもらっています!
教えて頂きたいのですが、6月の放流はありますでしょうか?
もしあれば日時間を教えて下さい!
最近さっぱり釣れないので笑
続きを読む 閉じる
皆様
ご無沙汰しております
ご報告があります
先週の土曜日に 200キロの放流がありました
また先週末くらいから モンカゲが
チラホラと舞い始めたとの事です
仕事終わりの熱いひと時を お楽しみくださいませ
続きを読む 閉じる
皆さま
コロナが相変わらず猛威を振るってますが
いかがお過ごしでしょうか?
本年度のオープンフェスティバルへの多数の
ご参加ありがとうございました
お知らせ‼︎
先日
ゴールデンウィークに向けて2度目の放流がありました 蓼の海にお越しの際はコロナ対策をしっかりしていただき 密にならない様
一日ゆっくりしていただけたらと思います
日釣り券を購入される方に お願いします
大人 一日 3500 午後券 2500 となります
釣り銭が不足する可能性がありますので
釣り銭の要らぬよう ご協力ください
続きを読む 閉じる
皆さんお疲れ様です
諏訪地方のコロナレベルが5の中
今年度のオープンフェスティバルを無事に行なう事が出来ました
ご来場を頂いた皆さん
各自のコロナ対策ありがとうございました
今日を皮切りに コロナでストレスが溜まり気味の方々の 憩いの場に為れば良いと思います
諏訪市の山上湖であります ストレスから解放されて 癒やされていただきたく思います
弁当を広げて 水面を見ていればリセットされて
お帰りいただけると思います
各自 思い出と一緒にゴミ等もお持ち帰りいただけたらと思います
各自 コロナ対策をお願いします
続きを読む 閉じる
皆さん お待たせ致しました
いよいよ今週末にオープンとなりますが
諏訪地方 コロナレベル4となります
茅野市で
多数名の感染者が 確認されてまして
オープン当日は 各自感染対策遠されて
ご来場頂きたく思います
本年も皆様と協力して 事故 怪我の無い楽しい釣り場作りを目指して参ります
宜しくお願いします
また当日はゴミ等は各自お持ち帰りをお願いします
続きを読む 閉じる