高萩ふれあいの里フィッシングエリア
| 住所 | 茨城県高萩市上君田1791 |
|---|---|
| Tel | 0293-28-0814 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・7:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・8:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 不定休(要HP確認) |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭 |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・キャンプ場・レンタルロッド(1000円)・えさつり用竿(500円) |
| 料金 | ルアー・フライ 1日券 大人・5000円 女性・小学生以下・4000円 半日券 大人・4000円 女性・小学生以下・3800円 3時間券・3000円 4時間券・3500円 カップル券(1日)・8500円 親子中学生券・8500円 親子小学生券・8000円 えさ釣り ニジマス(100g)・200円 ヤマメ・イワナ(100g)・300円 |
| URL | https://takahagifureainosato.web.fc2.com |
| アクセス |
『車でのアクセス』 常磐自動車道・高萩ICより車で20~25分。 |
| 特徴 | 高萩ふれあいの里フィッシングエリアは茨城県にある管理釣り場。 4つのルアーフライ専用ポンドと1つのえさ釣り専用ポンドから成っている。 |
口コミ・釣果情報
82
7日に行き1匹目に40センチくらいのイトウが釣れ昼に釣ったニジマスを塩焼きにしてもらいました。猫のミーちゃん可愛いかった。とても親切にしてもらいありがとうございました。遠方ですけどまた行けたら宜しくお願いします。
続きを読む 閉じる
今回初めて行かせて頂きました。
店主さんの人柄がとても良く楽しく釣りが出来ました。
魚も大きくとにかく走りまくりで楽しかったです!
続きを読む 閉じる
管釣4回目の初心者だった私が前回ヤマメ2匹とイワナ1匹にニジマス4匹と良い思いをしたので
本日2度目の釣行
前回は息子同伴で3月初旬にお邪魔しました。休日でかなり賑わいをみせてましたが今日は月曜で曇り、しかも肌寒いせいか開店待ちは私一人、朝からしばらく貸切状態です♪ なので手前の池でインレットでヤマメを狙います。ミノーがうまく使えないので前回同様ダートマジックでボトムをぴょんぴょん(笑)
今回も2匹釣れました
2つ目の池に移りダートマジックでニジマス2匹
お昼近くになったら表層に溜まってきたのでバービーSSで7匹
午前券で2ヵ所でしか遊びませんでしたがスプーンを上手く引けない私でも十分満足のいく釣行となりました
店主も気さくですっかりリピーター
GWにまた子供と来たいです
続きを読む 閉じる
私はまだこの釣り場に行ったことはありませんが、よく色物狙いで色んな所に釣りに行きます。
ヤマメはシルバー系に反応がいいと聞いた気がしますが、私はザッガー 50Fというエリア向けのミノーでよく色物を釣っています。
神奈川のリヴァスポット早戸などに良く行きますが、いつもヤマメが放流されてあれば、5〜15近い数のヤマメを釣っています。多いときは20を越します。
かなりキビキビしたアクションで釣っている印象がありますが、釣り場によって何のルアーがいいか変わるので、あくまでも参考の1つにと思ってもらえればいいなかと思います。
続きを読む 閉じる
先月末に行って来ました
オーナーのアドバイスを受けて朝一から1号池でヤマメ狙いでミノーを主体に2時間程粘りましたが全く釣れず釣れたのは虹鱒が3匹で玉砕しました
その後諦めて3号池で数釣りを楽しみました、結局朝のベストタイムを逃したのでトータルで30匹程しか釣れませんでした
腕が悪いのもありますがヤマメを釣るコツがあれば教えて下さい
続きを読む 閉じる