すそのフィッシングパーク
| 住所 | 静岡県裾野市富沢589-1 |
|---|---|
| Tel | 055-993-5514 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 11月・8:00 ~ 21:00 12月 ~ 3月・8:00 ~ 19:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
| 対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・アマゴ・イトウ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日券 一般・4650円 女性・中学生・3750円 小学生・2350円 障害者手帳・3300円 6時間 一般・3950円 女性・中学生・3250円 小学生・2000円 障害者手帳・2800円 5時間 一般・3500円 女性・中学生・2900円 小学生・1800円 障害者手帳・2600円 4時間 一般・3200円 女性・中学生・2600円 小学生・1650円 障害者手帳・2300円 3時間 一般・2800円 女性・中学生・2300円 小学生・1450円 障害者手帳・2000円 2時間 一般・2400円 女性・中学生・2000円 小学生・1250円 障害者手帳・1700円 1時間 一般・1900円 女性・中学生・1600円 小学生・1000円 障害者手帳・1400円 えさ釣り シングルセット(90分)・1500円(貸し竿1本・エサ込み) |
| URL | http://www.susono-f-park.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速道路・沼津IC、裾野ICより、車で約15分 |
| 特徴 | すそのフィッシングパークは自営養魚場で育てた大型魚をターゲットにしています。 対象魚はニジマス・イワナ・アマゴ・ブラウン・ブルック・イトウです。 |
口コミ・釣果情報
2145
初心者あるあるだけど、ルアーは多くの市販品がバーブレスなので買ってそのまま使える、フライは市販品の多くがバーブ付きなので買ってそのまま管釣りでは使えない。
が違いかな。フライ業界も普及活動した方が良いと思う。今のままだと批判をされるのは致し方ない部分もある。それをルアーも撒き餌をしてるとか論点をずらすのはもっと良くない。
続きを読む 閉じる
バーブのあるフライは大変危険です。特にキャスティングのレベルが初心者の人がキャスト時に自身の体を釣ることがあるからです。私もメガネにフライが当たったり、帽子が吹っ飛んで行ったりしたことが多々ありました。友人は鼻に刺さり医者にカエシを折ってもらって抜いたことがありました。キャストがある程度のレベルになるまでは管釣り以外でもバーブ付きのフライは止めたほうが良いです。
続きを読む 閉じる
一緒くたにしないで
バーブありの針を使うのは一部のヘボフライマンだけ。返しがあると魚のリリースが面倒で邪魔なだけなんだけど、釣れないヘボは必死に魚を取りたいからバーブありを使うんだろう。あるいは持ち帰って喰いたい連中かな。
ルアーだって返がある針をこっそり使ってる奴がきっといるはずなんだから、一緒くたに批判しないでそういう輩だけを排除しようよ。通報制度は時と場合によっては良いと思うよ。ルアーやりながらペレットを撒いてる輩だっているんだから。ヘボのやる事は本当に卑しいよ。
続きを読む 閉じる
それな
フライマンっていまだにバーブありはグレーだと思ってるの多いから、黙認しろって平気なんだよね。
フライとかフェザールアーはバーブ付きのまま使う人多かったから、厳しいとこはスタッフと押し問答なんて普通。
あるときなんて、休憩所でスタッフが俺の腕に刺して良いからバーブレスって証明しろってキレてた。
言われた客は捨て台詞で逃げてたけど、バーブだったんだろな。
一見、被害者の書き込みに見えて事情知ってれば、どちらが悪いかってのはすぐわかるよ。
続きを読む 閉じる
ツイートしたら
炎上しそうなネタですね。
私なら指示に従うけど、動画撮って各SNSに状況をアップするかな。
続きを読む 閉じる