すそのフィッシングパーク
| 住所 | 静岡県裾野市富沢589-1 |
|---|---|
| Tel | 055-993-5514 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 11月・8:00 ~ 21:00 12月 ~ 3月・8:00 ~ 19:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
| 対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・アマゴ・イトウ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日券 一般・4650円 女性・中学生・3750円 小学生・2350円 障害者手帳・3300円 6時間 一般・3950円 女性・中学生・3250円 小学生・2000円 障害者手帳・2800円 5時間 一般・3500円 女性・中学生・2900円 小学生・1800円 障害者手帳・2600円 4時間 一般・3200円 女性・中学生・2600円 小学生・1650円 障害者手帳・2300円 3時間 一般・2800円 女性・中学生・2300円 小学生・1450円 障害者手帳・2000円 2時間 一般・2400円 女性・中学生・2000円 小学生・1250円 障害者手帳・1700円 1時間 一般・1900円 女性・中学生・1600円 小学生・1000円 障害者手帳・1400円 えさ釣り シングルセット(90分)・1500円(貸し竿1本・エサ込み) |
| URL | http://www.susono-f-park.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速道路・沼津IC、裾野ICより、車で約15分 |
| 特徴 | すそのフィッシングパークは自営養魚場で育てた大型魚をターゲットにしています。 対象魚はニジマス・イワナ・アマゴ・ブラウン・ブルック・イトウです。 |
口コミ・釣果情報
2145
BBQと焼鱒休止、入り口にスプレー、なぐらいでやってるつもりのすその。人の多さは変わっていない。悪天候時の人ガラガラなレベルでないと屋外リスク低いとはいえんぞ。それでも密閉空間のトイレはリスク高。川勝っていう知事がもっともっともっと強く要請すべきなんだが、それは今後の感染者数あるいは死者数次第か。
釣り人の命と健康のため、そして医療崩壊を避けるため、と思えば釣り場としてもこの時期とるべき選択は一つなんだがね。
続きを読む 閉じる
外出自粛のこの時期、オールドタックルを整備してスタンバイさせているので、早く気楽な気持ちで釣りに行きたいなぁと。でも釣具のメンテって意外に楽しいですね。オールドリールってメンテしやすいから、なんだかんだ分解して隅々までピカピカにしてます。ついでに自作とまではいかないけれど、各ルアーにチューニングを施したり。ポッパーなんかのトップ系小型プラグは昨年はなんだか鱒君たちに弾かれっぱなしで不発だったので、重りを仕込んで水面スレスレに浮かぶようにしてみたり。風呂場がテスト場。素人でもいろいろできます。意外に退屈しのぎの作業が長時間できます。
続きを読む 閉じる
3つ下の匿名さん。情報ありがとうございました!
以前の場長さんのフェザーを思い返して自作に挑戦するか、ヤフオク利用してみます。
ハートデザインのフェザーは、モノは良いだろうと推察しますが、スプーンより高い消耗品にお金をかけるなら少しでも節約して、その分沢山釣りに行きたいですからね。
もちろんコロナ禍が落ち着いてからですが。
続きを読む 閉じる
経営側にとっては何でうちが自粛しなきならんのかと理不尽と思うから、自ら休業はしないだろう。安全を考えた場合には、釣り人自身からしばらくの間行くの辞めるのが理想だが、ここは人気があるから減らないだろう。連日のように人が多いので、ソーシャルディスタンスを確保できそうな人数に制限するとか、時間交替制にするとか、すべきじゃないかと個人的には思うがね。まあそれでもトイレは皆が使うわな。釣りを自粛できない人たちの中に無症状感染者が一人いる確率はけっこう高いだろう。ドアノブや便座だけじゃなて、空間にうわふわとアレが漂ってるだろうなあ。
続きを読む 閉じる
ヤフオクなら一個200円くらいで買えるよ。個人で作ってるやつだけど。
続きを読む 閉じる