すそのフィッシングパーク
| 住所 | 静岡県裾野市富沢589-1 |
|---|---|
| Tel | 055-993-5514 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 11月・8:00 ~ 21:00 12月 ~ 3月・8:00 ~ 19:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
| 対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・アマゴ・イトウ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日券 一般・4650円 女性・中学生・3750円 小学生・2350円 障害者手帳・3300円 6時間 一般・3950円 女性・中学生・3250円 小学生・2000円 障害者手帳・2800円 5時間 一般・3500円 女性・中学生・2900円 小学生・1800円 障害者手帳・2600円 4時間 一般・3200円 女性・中学生・2600円 小学生・1650円 障害者手帳・2300円 3時間 一般・2800円 女性・中学生・2300円 小学生・1450円 障害者手帳・2000円 2時間 一般・2400円 女性・中学生・2000円 小学生・1250円 障害者手帳・1700円 1時間 一般・1900円 女性・中学生・1600円 小学生・1000円 障害者手帳・1400円 えさ釣り シングルセット(90分)・1500円(貸し竿1本・エサ込み) |
| URL | http://www.susono-f-park.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速道路・沼津IC、裾野ICより、車で約15分 |
| 特徴 | すそのフィッシングパークは自営養魚場で育てた大型魚をターゲットにしています。 対象魚はニジマス・イワナ・アマゴ・ブラウン・ブルック・イトウです。 |
口コミ・釣果情報
2145
魚の餌であるペレットを撒いた状態を再現し魚の活性を上げて釣ってるんでしょうね。
他の釣り場でも同様の行為を見かけることがあります。集魚剤の使用と同様に禁止行為として管理釣り場業界に広まってほしいものです。
続きを読む 閉じる
怪しい男がいた.....。
気温が高くなり日差しも強いので魚たちもあまり活発に来ないのですが、一人だけ入れ食いの人がいました。何をどうしているのか水の中をロッドでかき回すようにしているだけでバチャバチャと釣れているのです。なぜ釣れるのか不思議に思っていたのですが、周りに人がいない場所に移動したかと思うと突然その人の前だけ魚たちが一斉にバシャバシャとお祭り状態になりました。そのお祭り状態の中に何かを放り込むとやはり釣れるのです。
自分の腕が悪いのかなぁと反省しながら釣りをしていたのですが、他の人も似たり寄ったりなのにその人だけ入れ食いなのは何か怪しいと思いました。全身黒ずくめの服装もそんな想像を助長したのかもしれません。
下手の勘ぐりなのかもしれないのですがねぇ。
続きを読む 閉じる
雨の日なら休日でも比較的空いてるでしょう
むしろこの時期は雨の日を選んで釣りしてます
続きを読む 閉じる
自分が行った時はいつもストリームエリアに2〜3人くらい入っていて、あの狭い場所であの人数かぁと思っていたので数は厳しいでしょうね。
最近どこの釣り場もあまり良い話は聞きませんね。経営が厳しいのでしょうか。心配です。開成で聞いた話は3時間券でとぼけて時間オーバーでも釣りをしている輩がいるらしいです。こういう輩が経営を圧迫しているのかもしれませんね。また魚の取り扱いができていない輩もよく見ます。こういう人が放置した魚が死魚となって浮いているのかもしれません。
みんなで気持ちよく釣りをしていきたいです。
続きを読む 閉じる
混雑してきましたか、と聞いた者です。情報ありがとうございます。
一昨日に行ってきましたが、前回、昨年末の週末に行ったときよりは少しだけ空いていました。
裾野に初めて行ったのは2年前で、そのときはクリアポンドをメインに、昼前後の渋い時間帯にストリームエリアで結構釣れました。大きめサイズが多い裾野の中でも、サイズは小さいけど数釣りポンドという感じでした。しかし、昨年からのストリームエリアは、魚が少なくて活性もない印象です。遠方なので年に2、3回しか行かないのでたまたまかもしれませんが。
あと、クリアポンドは病気の魚を多く見ました。とくに眼玉が飛び出していて、水面で口をパクパクしているのを、数匹見ました。マッディポンドには死魚がたくさん浮いていました。
裾野は素晴らしい釣り場なので、心配になりました。
続きを読む 閉じる