すそのフィッシングパーク
| 住所 | 静岡県裾野市富沢589-1 |
|---|---|
| Tel | 055-993-5514 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 11月・8:00 ~ 21:00 12月 ~ 3月・8:00 ~ 19:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
| 対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・アマゴ・イトウ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日券 一般・4650円 女性・中学生・3750円 小学生・2350円 障害者手帳・3300円 6時間 一般・3950円 女性・中学生・3250円 小学生・2000円 障害者手帳・2800円 5時間 一般・3500円 女性・中学生・2900円 小学生・1800円 障害者手帳・2600円 4時間 一般・3200円 女性・中学生・2600円 小学生・1650円 障害者手帳・2300円 3時間 一般・2800円 女性・中学生・2300円 小学生・1450円 障害者手帳・2000円 2時間 一般・2400円 女性・中学生・2000円 小学生・1250円 障害者手帳・1700円 1時間 一般・1900円 女性・中学生・1600円 小学生・1000円 障害者手帳・1400円 えさ釣り シングルセット(90分)・1500円(貸し竿1本・エサ込み) |
| URL | http://www.susono-f-park.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速道路・沼津IC、裾野ICより、車で約15分 |
| 特徴 | すそのフィッシングパークは自営養魚場で育てた大型魚をターゲットにしています。 対象魚はニジマス・イワナ・アマゴ・ブラウン・ブルック・イトウです。 |
口コミ・釣果情報
2145
分からない人のために。
すそのフィッシングパークはフェザーOKです。0.1gのスプーンも禁止されておりません。受付そばで売っておりますしね。釣り始めての方やお子様にオススメです。とくに子供は釣れないとすぐ飽きてしまいますから、1匹でも釣れるための救済措置という役割もありそうw
ところで最近すそのの魚影が減ったと言う話をよく聞きますが、普段から「ここは他と比べて魚影濃いなー」と思う自分なので全くピンときません。
続きを読む 閉じる
ここに出没するドロボーはタックルボックス では無くルアーケースやワレットを盗むみたいです。一見ボックスは自分が置いた場所にあると思っても、蓋を開けたらなかのケースやワレットが無くなっているという事例があったようです。他の釣り場でも気を付けよう。
みんなもドロボーを見つけたら袋叩きにしよう!
続きを読む 閉じる
ここはフェザーはOKなのではないの?
問題はフェザーを使うということよりも、その手の連中はうるさいわゴミは放置するわ人がやってるのに割り込むわ等の迷惑行為がダメなんだと思うな。自分もちょっとルアー交換していて振り向いたら自分がやってた場所に立ってるやつがいた。びっくりしたな。こういう連中は自分のことしか見えてないから人がいるということに気づけない。信じられないけどそういう風に見えるよ。
管理人に通報しろっていう人がいるけど、マッディやミックスだと遠いから行く気になれない。道具を置いていくと盗む奴がいるらしいし、だからその場でオイ!ってことになっちゃうんだよ。
ちなみにルアーケースそっくりやられた人がいるからみんなも気をつけよう!
続きを読む 閉じる
>なんでスカリ禁止かしらないけどね。
入替え防止じゃない?
スカリで傷んだ魚を再放流されるのは釣り場にとっても他の釣り人にとってもダメージでしかないし。
今は無き尾瀬で入替えをして管理人に通報されて退場&魚買取りになったヤツを目撃したな。懐かしい。
続きを読む 閉じる
10回ぐらい?行った私見だが。45か50ぐらいのは勢いよくダッシュするのも居てやりとりが面白い。そして1日粘ると60センチか超が釣れるが、ヒット後のやりとりはやや面白みに欠けるかな。デカいほうがいいって思う人もいるだろうが、太りすぎてお魚さん側が釣れる前から疲れちゃってるみたいな感じなので。あとは30か35ぐらいのニジ君、要するにどれもこれも同じって感じ。だから飽きたときは川エリアで遊ぶのもいいかも。ブルック、ブラウン、だと思うけど、違った嗜好が楽しめる。
続きを読む 閉じる