多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
| 住所 | 埼玉県所沢市山口2964 |
|---|---|
| Tel | 090-1213-6559 |
| 営業時期 | 11月上旬 ~ 5月上旬 |
| 営業時間 | 7:00 ~ 20:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | プール |
| 釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
| 対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・アマゴ・イワナ・イトウ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルタックル(ロッド・1000円 ~)・えさつり用竿(500円 ~) |
| 料金 | 土日祝日 6時間 男性・4200円 女性・高校生・3500円 シニア・中学生以下・2800円 3時間 男性・3000円 女性・高校生・2600円 シニア・中学生以下・2200円 1時間 男性・1300円 女性・高校生・1100円 シニア・中学生以下・1100円 平日 6時間 男性・3800円 女性・高校生・3200円 シニア・中学生以下・2500円 3時間 男性・2800円 女性・高校生・2400円 シニア・中学生以下・2000円 1時間 男性・1200円 女性・高校生・1000円 シニア・中学生以下・900円 |
| URL | https://www.s-fishingarea.com |
| アクセス |
『車でのアクセス』 ・所沢ICから約12km ・国立・府中ICから約20km ・入間ICから約10km ・八王子ICから約22km 『電車でのアクセス』 ・西武遊園地駅・遊園地西駅よりすぐ |
| 特徴 | 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)は、西武園遊園地のプールを利用した管理釣り場。 駅からのアクセスがよく、手ぶらで楽しむことができる。 イベントや大会も随時開催されている。 |
口コミ・釣果情報
477
引き強っ。。。
昨日、仕事終わってから1時間やってきました。
釣果は19キャッチ。
バラしは5匹くらいかな?
場所はフライの隣の下流エリア
上流方向30度くらいの方向にキャスト。
水車の流れの奥にある流れが緩やかななところに着水させる。
出来れば壁際に着水させた方が圧倒的に当たりが多かったです。
私が今日使ったデカピット1.3g(1.5g.だったかな。。。)だとカウント1で普通に巻いてくると1投数バイトありました。
色は蛍光オレンジで裏は金です。
0.6gのピット(赤黒)でも釣れましたけどデカピットの方がコントロールが圧倒的に楽だったので5分過ぎからはデカピットオンリーでした。
でもレンジ外すと全く当たりは出ませんでした。
サイズの割に引きが強く感じたのは流れのせいだろうか。。。
あれだけ引くならレギュラーサイズで充分楽しめるな〜って感じでした
ちなみに水車の流れの中はあまり魚居ませんでした。
例年に比べると色々な場所で魚を見かけるような気はしますけど、やる気ある魚は偏ってる印象でした。
駐車場の遠さは感じますけどきょうは報われました(笑
あ、あと皆さんが店員さんの対応のバラツキを指摘されていますけど昨日の店員さんは男性の方も女性の方もとても親切でフレンドリーでした。
続きを読む 閉じる
意味不明な放流日
放流の車が来て、放流準備が整ったのに意味不明の待機。
周りを見ると、カメラを持た人が居たので撮影でタレント待ちだったようだが、1時間近くも一般の釣り人は完全に無視。
その間、スタッフや関係者同士で話して手をたたいて大笑い。
放流車の中を見て、養魚場業者と大盛り上がり。
待ってる釣り人の事は、全く見ていない酷い対応。
あげく、放流車の裏に餌を大量に持ちこみ陰で何かしている不可解な行動。
ようやく放流したと思ったら、案の定、放流されても魚に勢いは無く放流日なのに誰も釣れない。その為、魚を求めて移動をする人が多発するも、どこでも釣れない状況。
続きを読む 閉じる
50cm級スーパー・イワナ デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イワナというよりも、アメマスのような巨大魚のキャッチに成功。
なお、紳士的にノータッチ・リリースしておいたので、みんな頑張って釣ってくれ。
~秘技~ 流しクランク
クランクベイトをダウンクロスでキャスト。リールを巻いてルアーを動かすのではなく、水流を利用してルアーを泳がせるイメージ。竿先がギリギリ振えるくらいの超スーパースロー・リトリーブだ。冒頭のイワナはDRクランクで底をズル引きするイメージだった。
この釣り場はアタリがシビヤだから要集中。
混雑時は正面しか投げられないだろうから、空いている時限定の秘策。
続きを読む 閉じる