リヴァスポット早戸
住所 | 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627 |
---|---|
Tel | 042-785-0774 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 3月 ~ 10月・6:00 ~ 19:30 11月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 渓流 |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・イワナ・ヤマメ・オショロコマ・イトウ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・バーベキュー施設・レストハウス・レンタルロッド(500円) |
料金 | 大人 1日券・4700円 半日券・3500円 アフタヌーン券・4700円 イブニング券・3500円 ナイター券・2400円 小学生以下 1日券・3500円 半日券・3500円 アフタヌーン券・3500円 イブニング券・3500円 ナイター券・2400円 |
URL | http://www.hayatogawa.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速厚木インターより29km、50分 中央高速相模湖インターより22km、45分 (下り相模湖東出口より20km、40分) 『電車でのアクセス』 横浜線/京王線橋本駅北口より「鳥居原ふれあいの館行」行きの路線バスに乗り、鳥屋バス停下車 小田急本厚木駅北口より「宮ケ瀬行」行きの路線バスに乗り、終点宮ケ瀬下車 |
特徴 | リヴァスポット早戸は、川幅が広めの渓流タイプの管理釣り場。 魚種が豊富な上、魚影が濃いことに定評がある。 |
口コミ・釣果情報
309
※ 木・金曜も営業?かも要確認
ホームページに当面の間木曜・金曜も営業するとも上に書いてありました。
ただこれが餌釣り場のことなのか、ルアーフライ釣り場もそうなのか少し分かりづらいです。
詳しくはホームページや問い合わせてみてください。
続きを読む 閉じる
しばらく木・金曜が休業になるそう
詳しくはホームページをhttps://www.hayatogawa.com/pdf/information-20240314.pdf
続きを読む 閉じる
釣った魚の調理はありがたい、マス親子丼をいつも食べれたら嬉しい
釣り場は比較的浅いところが多く、石も多いので慣れてない人は、石に引っ掛けて糸を切ったりルアーを失くすことに注意。初心者はあまり沈まないルアーを使うのも手。
(釣り場の受付の人は、結び方ぐらいは教えてくれると思うか、釣り方はあまり教えてくれないことが多かった。その場合は空いている時にうらたんざわ渓流釣り場やや多摩湖フィッシングエリアは教えてもらいやすい)
水中の障害物に引っかかった場合は、強引に引くよりも移動したり違う角度から引くとかなり取れる。
他にもオフィスユーカリの方やキングフィッシャーやその他の方が、引っかかった場合の外し方をレクチャーしている本や動画があるのでそれも見ると良い。
あと魚はビッグに入れとくと弱るので、氷の入ったクーラーボックスにすぐ入れた方が魚にも優しいと思う。
続きを読む 閉じる
あと魚がヒットしたかわからない場所は糸で当たりを取って、巻いて合わせないと釣れない時あります。
続きを読む 閉じる
道&ルアーは巻き速度とか色とか合わないと釣りにくいですよ
道が狭いのは、釣り場までの500m位ですね。皆さん午前に行って恐らく午後15時以降帰る人が多いので、帰る時間でなければ対向車はあまり来ません。もちろん人や動物がいることもあるので安全運転でゆっくりと。
ルアーは巻き速度とか色とか合わないと釣れないですよ。
基本は竿をブレさせないで、巻くスピードも一定にしないと釣れないことが多いです。特にスプーンは。
大人でもしゃがんで竿を膝上に乗せブレないように巻いている人もいます。
あまり沈むルアーだと石に引っかかることもあるので、子供の方でしたらクランクがいいかも知れません。
続きを読む 閉じる