リヴァスポット早戸
住所 | 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627 |
---|---|
Tel | 042-785-0774 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 3月 ~ 10月・6:00 ~ 19:30 11月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 渓流 |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・イワナ・ヤマメ・オショロコマ・イトウ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・バーベキュー施設・レストハウス・レンタルロッド(500円) |
料金 | 大人 1日券・4700円 半日券・3500円 アフタヌーン券・4700円 イブニング券・3500円 ナイター券・2400円 小学生以下 1日券・3500円 半日券・3500円 アフタヌーン券・3500円 イブニング券・3500円 ナイター券・2400円 |
URL | http://www.hayatogawa.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速厚木インターより29km、50分 中央高速相模湖インターより22km、45分 (下り相模湖東出口より20km、40分) 『電車でのアクセス』 横浜線/京王線橋本駅北口より「鳥居原ふれあいの館行」行きの路線バスに乗り、鳥屋バス停下車 小田急本厚木駅北口より「宮ケ瀬行」行きの路線バスに乗り、終点宮ケ瀬下車 |
特徴 | リヴァスポット早戸は、川幅が広めの渓流タイプの管理釣り場。 魚種が豊富な上、魚影が濃いことに定評がある。 |
口コミ・釣果情報
309
フライフィッシングで友達とたまに行きますが、1日居れば三桁は釣りますよ。
続きを読む 閉じる
土曜日の大雨で魚が流れてしまったと受付で知らされる、鱒のフライが食べたかった。
と言うことで急遽中津川。
続きを読む 閉じる
ルアーは不自然な動きだと食べないこともあるので、
・初心者さんは大物狙いでなければ、糸はナイロンの2.5透明。
・巻く時は竿とリールを固定して一定に巻く。
・魚が多くいて、人が少ない場所で魚に出来るだけ気付かれないように
流れに乗せてゆっくり巻いての、ドリフトなど。
続きを読む 閉じる
こういう時期なので室内に入るの抵抗があるので、
外で受付出来ると、より利用しやすいです。うらたんざわのように自販機とか。
~魚影も多めでコンディションの良い魚がいるので、釣れて貧相な魚体で残念ということが無く嬉しいです。
…ちなみにここ数年、年に5~8回程、利用しますが、昼間に車で走っていて道路や釣り場で動物を見た事はありません。(猿はダム沿いの道路で観たことはあります)
釣り場内でも見た事ありませんが、暗い時間帯だと釣り場から100m位の周辺の道路の真ん中に鹿がいたのは見たので、暗い時間は気をつけた方が良いかもです。
続きを読む 閉じる
鹿は周辺で何度か見ます。タヌキも先日見ました。
途中の民家の横でも鹿を見たことあるので、安全運転で慎重に。特に動物注意の標識がある場所や、川などの水場や藪や木がある所など。
ちなみに鹿やイノシシは150mぐらいの柵やガードレールは飛び越えられますので油断禁物。
ルアーフライ区画の2つに別れた流れが合流する、北側斜面の小さめの区画辺りで何度か感じました。
動物園の日本の動物がいる場所で感じる臭いでした。(熊は鹿ほど数は多くないので、どうかはわかりません。 風評被害などになるとまずいので慎重に。スタッフに聞いてみるのも良いかもですね。)
続きを読む 閉じる