川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

住所 群馬県利根郡川場村大字川塲湯原546
Tel 0278-52-2002
営業時期 通年営業
営業時間 3月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00
11月 ~ 2月・7:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・ロックトラウト・ドナルドソン・ブラウントラウト・イワナ・サクラマス・F1
施設 レストハウス・駐車場・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円)
料金 1日券
一般・4500円
女性・子供・3500円
半日券・3500円
ペア券・7000円
1時間券・1500円
2時間券・2000円
3時間券・2500円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
沼田インターより15分
沼田インターを降り左折、R120へ。
信号2つ目を左折、R64川場方面へ(沼田、平川線)
信号(谷地)を右折、1.5キロ先右手に入り口
特徴 川場キングダムフィッシングは群馬県川場村にある自然に囲まれたフライ、ルアー専用の管理釣場です。
クラブハウス正面に広がるポンドは約7000平方メートルあり、薄根川から大量の水を取り入れ、水温は真夏でも18℃前後を保ちトラウトの活性を心掛けています。
7000平方メートルあるポンドでは約80名様程の収容が可能です。
クラブハウスからみて右側がフライ優先エリア、左側がルアー優先エリアです。
施設の横を流れる薄根川から新鮮な水を大量に取り入れています。
良好な水温と水質でトラウトにとつても最適な環境です。
主にレインボー、ロック、ジャガー、ブラウン、岩魚、ヤマメ等が入っています。
季節などによっても変わってくるのでお問合せ下さい。
総合得点 4.21
2024
  • 釣り場の評価
    4.21

口コミ・釣果情報
2024

  • 私は良くここの釣り場に行きますが
    平日に良くいる方なら、人の釣りの邪魔をする事も無いので構わないと思ってますけど

    むしろ良く大物を見つけられるな〜って、感心してます
    私なんか目を凝らしても全然見えないような位置の魚釣ってますよ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 毎週写真に写ってる常連フライマンとその子分みたいなのが、池の回りを我が物顔で竿を片手にウロウロ大物探し。サイトフィッシングと言えば聞こえは良いが、周りのアングラーからみればゲスの極み。魚のクオリティの高さ、オーナーの人柄のよさもコイツらのせいで台無し。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 一部の方の口コミとは思えない書き込みがあり心配しながら行きましたが、設備や釣り場の管理者及び職員の方はいいです。
    ポンドは大きいのが一つでフライとルアー両方オッケーの管理釣り場でした。管理棟というかクラブハウスというかキレイだし、持ち帰りの魚を裁くところも大変キレイで包丁も備えられ手を洗う洗剤から手を拭くタオルまで置いてあるところは有難いです。
    肝心のポンドの方ですが、見ると魚はたくさん入っているのものの圧倒的に多いと思ったのはヤマメでした。何しろ釣れて来るのはほとんどヤマメで下手な私には頂鱒は釣れませんでした。釣り人は平日だったので20人までは居なかったでしょうか、10匹以上釣るのは初級者の私には無理でした。へたっぴにはなかなかアタリは渋いです。

    続きを読む 閉じる

    • 初めて来てみた初級者
    • -
  • あのーカットウ釣りは海で行う伝統釣法でして、決して管理釣り場でやればいいなんて書いてないと思うんですがね。お独りで熱くなっておられるようですがそんなに深く読み込まなくても理解は出来ると思いますよ、引っ掛け釣りに対して苦言を呈しているのにそんな無茶なことは書き込みませんよ。それと脊髄反射なんですね、骨髄は無いですわ笑!よく読んで脳ミソで考えてかきこみましょう。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  •  レイクフォレストのころから通ってますが人気出過ぎて過密状態です。頂きます目当てで明らかに増えた。自分はたまに持ち帰る程度。魚はかなりすれてます。
    たしかに、マナー悪い方も増えました。一方でちゃんと釣ってる方もいますや。
    攻略法ですが、真冬はボトムです。ボトムしか釣れない時あります。あとはいろいろ試してみてください。
    逆に言えば何でも釣れる可能性ありますよ。ルアーでもフライでも。。魚種も豊富だしね。

    続きを読む 閉じる

    • エル・サスライ
    • -
クチコミを書く

川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。