鬼怒川フィッシングエリア
| 住所 | 栃木県宇都宮市中岡本町835 |
|---|---|
| Tel | 028-623-1389 |
| 営業時期 | 9月中旬 ~ 7月下旬 |
| 営業時間 | 9月中旬 ~ 2月・7:00 ~ 16:30 3月 ~ 5月・7:00 ~ 17:00 4月28日 ~ 5月4日及び5月の金曜日、土曜日(ナイター営業時間)・17:20 ~ 21:00 6月 ~ 7月下旬(6月1日からはナイター営業のみ)・16:00 ~ 21:00 ※9月の開始日は気候等により変動します。 ※ナイター営業の終了日は気候により変動します。 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ドナルドソン・ロックトラウト・ヤシオマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円) |
| 料金 | 組合員 1日券・3800円 半日券・2500円 一般 1日券・4800円 半日券・3700円 女性・高校生 1日券・2500円 半日券・1800円 子供 1日券・2000円 半日券・1500円 ペア券(男女・親子・小中学生) 1日券・5000円 半日券・3500円 2時間券 一般・2000円 子供・1000円 組合員年間パス・56000円 一般年間パス・67000円 ナイター券 17:00 ~ 21:00・2750円 19:00 ~ 21:00・2200円 女性・高校生・子供ナイター券・1500円 |
| URL | http://www.kinugawa-gyokyou.com/fa/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 ・東北自動車道・宇都宮ICから約20分 ・北関東自動車道・上三川ICから約30分 |
| 特徴 | 鬼怒川フィッシングエリアは栃木県鬼怒川漁業協同組合が管理している管理釣り場。 大型のトラウトが毎日あがっている釣り場で魚影も濃い。 |
口コミ・釣果情報
203
平日の釣行でしたので、空いていて良い練習になりました。
ただ、水質は未だに濁りが退かずその上流れ自体も悪い様で薄汚れた感じです。水温も微妙に高い。
7時ー15時
ヒット26 キャッチ21 サイズ25ー40cm
スプーンのみを使っての釣果ですので、クランクを使えばもう少し捕れると思います。
続きを読む 閉じる
パーマ番長さん、私も今日それ見ました。私の場合、お昼ぐらいに雨が降ってきて凄く寒かったのでカップラーメンでも食べて温まりたく休憩所に行ったらスタッフが誰もいなくて食べられませんでした。よく見ると1人は放流をしていて、もう1人はバーベキュウの所にずっといて話しかけられず諦めました。休憩所も使っていいのか分からず寒かったので途中で帰りました。このエリアはいつもこんな感じなのでしょうか。正直ガッカリです、、、
続きを読む 閉じる
今日釣りに行った者ですがお客さんがバーベキューしていたのですが午前中から従業員がお客さんとバーベキューに参加してお酒を呑んでほろ酔いで仕事しているのを見たのですがどうなんでしょうか?
鬼怒川FAはこんなエリアなんでしょうか?
エリアの仕事もしているようにはみえませんでした。
続きを読む 閉じる
何匹釣ったら釣れたって事になるか分かりませんが、魚のレンジ(棚)が何処なのかをしっかり把握する事ではないでしょうか。
その魚がいるレンジをスプーンで引く、早い動きの方が反応が良いのか、それとも遅い方が食ってくるのか。スプーンでは厳しいんであればクランクで同様にそのレンジを引けるものを選ぶ。
管釣りとはいえ自然が相手ですので状況は様々ですので考えながら釣りをして、それでも難しければ休憩を取って一息入れる。
そんな風にして1日楽しんでみてはいかがです?
続きを読む 閉じる
週明けに行く予定です。土日でスレた魚の釣り方やアドバイスありましたら是非お願いします!
続きを読む 閉じる