アングラーズパークキングフィッシャー
住所 | 栃木県大田原市乙連沢593 |
---|---|
Tel | 0287-23-1253 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 12月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 11月・7:00 ~ 21:00 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・つかみ取り |
対象魚 | レインボートラウト・ヤシオマス・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(500円) |
料金 | 1日券 大人・4200円 女性・中学生・3200円 小学生・2100円 男女ペア・6400円 半日券 大人・3200円 女性・中学生・2700円 小学生・1600円 3時間券 大人・2500円 女性・中学生・2200円 小学生以下・1200円 1日券(ナイター付) 大人・6000円 女性・中学生・5000円 小学生以下・3000円 男女ペア・10000円 半日券(ナイター付) 大人・5000円 女性・中学生・4000円 小学生以下・2500円 男女ペア・8000円 |
URL | http://kingfisher-tochigi.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 国道4号線・東小屋交差点から、県道182号に入ります。 練貫(ねりぬき)交差点から約1.5km。左側に看板が見えますので、そこを左折してください。 |
特徴 | アングラーズパークキングフィッシャーは栃木県にある管理釣り場。 那須連山の大量天然湧水を利用しているため水がクリアで魚のコンディションも抜群。 各種イベントや大会も頻繁に行われている。 また、ブラックバス、キャットフィッシュ専用のポンドもある。 |
口コミ・釣果情報
132
そらそうだよ。スレてねーからな。
問題は、ボリオタは魚見つける能力がないってこと。
釣り堀しかやってないボリオタは竿持って沢登りする体力も能力もないし、Googleマップつかって堰や滝の位置を見てどこまでの範囲に魚がいるか絞り込むこともできない。
だから総合的に見りゃネイティブが釣れない。ネイティブってのはトラウト以外の魚種も含めてね。
↓の発言は、"そこにいる魚を釣ることだけが釣りの全て"になってないと出てこない発言。逆に、そこに魚がいる状況じゃないと釣れないボリオタの本質を表してるともいえる。
続きを読む 閉じる
ネイティブって場所次第で楽勝で釣れるんですが・・・
続きを読む 閉じる
ボリオタはネイティブだと釣れないから釣り堀で数釣りしてドヤ顔するんだけど、ネイティブ上手い人は釣り堀も上手いから、結局ボリオタはネイティブも釣り堀も下手なだけになってしまう。
そう言う意味ではボリオタって万年初心者だから初心者優先ゾーンでいいんじゃね笑
続きを読む 閉じる
スゲーだろってのを見せたいんじゃね?w
続きを読む 閉じる
ボリオタって、そういう迷惑な自己顕示欲の塊みたいなヤツが多いよね
続きを読む 閉じる