フィッシングリゾート上永野
| 住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
|---|---|
| Tel | 0289-84-0306 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
| URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
| 特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1066
私は管釣りでは混み具合、状況を見て普通にツーハンド使います。打ち返しは極力少なく、静かに。
同じフライマンから見てもコイツヤベーと思うツーハンド使いを確かに見ます。周りに影響少ないと思われる時なら多少のバシャバシャは許容かと思いますが、混み合ってる時、静かに投げられない人は自粛すべきですね。
投げる事自体楽しい部分もあるので、半分練習という目的で来る人もいます。そういう人こそ状況判断はしっかりとするべきですね。
続きを読む 閉じる
雰囲気は、良いですが、フライの、人向きかもしれません。
魚は、かなり偏りが、有りますね。
流れ込みと、かなり沖の方に活性が、高いのが居るみたいです。
ルアーなら、きし際に、シャットで、攻めると、色物が、ジャレついてきます。
フライの、ダブルハンドルの、ロールキャストの水バシャバシャは、気になりました。
続きを読む 閉じる
状況報告ありがとうございます。
遠くの表層ですかね。
参考にさせて頂きます。
確かに川側は午後陰になると急にひえこみますね。
続きを読む 閉じる
老眼鏡掛けて#18のオレンジ&パートリッジ5本と
ブラッシー5本巻いて行って来た
朝は冷えた
昼前はナイロン6Xオレパーで良く釣れた
昼食後はフロロ7Xブラッシーで少し沈めて釣った
3時過ぎて日陰になって寒いので終了
フライ迄の距離で30m前後が反応が良かった
防寒対策してまた行こう
続きを読む 閉じる
フライメイン、最近ルアー少しかじり出した者です。私感ですが
管釣りルアーマンってみんな画一的で上手い下手の見分けが良く分からない。釣れた釣れないの釣果が至上主義のような感じ。
フライの場合まずキャスティングで上手い下手が如実に分かる。ボンクラキャストで釣れた100匹よりもキッチリ決まったキャストで釣れた10匹のほうが自分は満足。
続きを読む 閉じる