フィッシングリゾート上永野

住所 栃木県鹿沼市上永野1314
Tel 0289-84-0306
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没
11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没
定休日 木曜日
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金 1日キープ券・4000円
女性・中学生以下・2500円
午前券・午後券・3000円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。
特徴 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。
ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。
ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。
総合得点 3.28
1066
  • 釣り場の評価
    3.28

口コミ・釣果情報
1066

  • 二つ下の方のコメントは素晴らしい。
    逆にツーハンドの使い方や種類をよく分からない人が狭い管釣りで使っていると思います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ここで問題になってるのはスペイキャスターじゃなくて、下手なスペイキャスターの事ですよ。 何度も何度も打ち返して挙句の果てはアンカーすっぽ抜け。アンカー抜けてミスキャスト また打ち直し。
    高番手のスペイラインでアンカー抜けって当たれば怪我しますし遠目って見てても不快に奴りますよ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 「オレ、上永野のドライフライの釣り好きなんだけど」を書いたオレです。

    何か誤解なさっているようですね
    ハーディー、スコット、トーマス&トーマス、B&W、CND等
    恥ずかしながらツーハンドロッドは一通り所有してます。
    ロッドは11フィートから18フィートまでラインシステムも
    105フィートロングベリーのキャロンからリオのスカジットの21フィート
    その他スカンジナビアンヘッドも多数所持しておりシーズン中は
    本流、湖問わずツーハンドの釣りを楽しんでいます

    お気を悪くなさるかもしれませんが、正直な所を申し上げますと
    私は上永野のような狭い、不特定多数の来訪者のいる場所で
    他者に対するリスクの大きいツーハンドロッドを使うほど
    常識を弁えない釣り人にはなりたくないのです。恥を知る男でありたいのです
    さまざまな釣り方の中にも場所柄や状況に応じたタックルの選定が
    必要だと思っています。フライフィッシングもまた然りです
    どんな物事でもそうでしょう、適材適所というものがあります
    どう贔屓目に見てもあそこでツーハンドロッドで、釣りをするのは
    褒められません。まして「迷惑だ」とはっきりおしゃる方がいる以上
    それは間違っています。
    ご自分の置かれた状況をしっかり見据えてご自身と周囲の人間にとって
    より良い選択をなさって下さい。
    上永野でツーハンドはお辞めになってはいかがでしょうか

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • つまりは自分もダブルハンドに興味があるがタックル一式を揃えるのにマネーが掛かるのと相談できる人がいない、そんな自分の不甲斐なさを、
    ダブルハンドを全否定する事で自分を納得させている。って事でオケでしょ。
    ここの人は決して笑わないからお財布の相談やどんなタックルを揃えればいいかここで相談しなさいな。
    ビクビク怯えなくても大丈夫だよ。
    勇気を出して新しい一歩を踏み出そう。

    続きを読む 閉じる

    • オレ、上永野のドライフライの釣り好きなんだけどさんへ
    • -
  • 上永野沿いの道はそのまま進んで行くと何処にでるのですか?昔ヤマメ釣りに少し上流までは行った事あるのですが、、、
    行き止まりでしたっけ?

    釣果情報に関係ない話しですみません。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

フィッシングリゾート上永野

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。