フィッシングリゾート上永野
| 住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
|---|---|
| Tel | 0289-84-0306 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
| URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
| 特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1066
フライマンよりマナーが良くて魚もキープしないルアーマンの方が釣り場に優しくて雰囲気も良くなるしお客さんも増えると思います
続きを読む 閉じる
ココ、ルアーマンよりフライマンのの方が多いですよ。
むしろフライオンリーにした方が経営的にはおいしいんじゃないの?
続きを読む 閉じる
朝はめっきり寒くなりました
朝一はインターミディエートで15sec
チャギングリトリーブに好反応
日が差し込むとフローティングラインで
水面下のスローリトリーブが良く釣れた
#18サイズだが5Xでバイトしてくる
大き目ニジマスでも合わせ切れはなかった
相変わらず、ジャバジャバビチャビチャ騒がしい
長竿の人間が跡をたたない。
昼食を頂いてそうそうに帰宅した
続きを読む 閉じる
ダブハンだろうがシングルだろうがフライフィッシング自体がオワコンだと思うのは私だけ?
続きを読む 閉じる
自分が上手いと言われたいなら、管釣りの客層に噛み付くのではなく、ツーハンドのインストラクター資格取るとか、キャスティング大会に出て好成績を収めるとか、有名雑誌でコメント書いて尊敬されるようになりなさいな。
って。どれもへーそうなんだすごいね。くらいには思うけど尊敬に値するか?
雑誌のしょーもないコメント書いてなんて恥ずかしくて言えんわ。
トーナメンターは良くも悪くもクセある奴多すぎ。何年やったか知らんが2種入賞とか普通だろ。ドラゴンとかここで専門用語だすな。
続きを読む 閉じる