フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1055
ここはどちらかといえばフライ向きの釣り場かと。ルアーでもテクニックの差が如実に出る釣り場です。放流量がどうとか水がクリア過ぎるとか言う方には全く向かないので他へどうぞ。
そうすれば人の入りも適正になるでしょう。
続きを読む 閉じる
魚が食べろとこが見えて楽しい!
続きを読む 閉じる
↓縦釣りで使うのはペレットに似せてある小粒のルアーです。豆タイプにも入るのか?ですし、棒、特に螺旋は巻釣りでしか使えません。
釣り場情報として先日土曜に行ったら激混みでした。数は時間で30くらい、縦、自作トルネード、スプーンで1:1:1位でした。
縦は始めたばかりで下手です。自作トルネードのみなら1日で3桁いけます。
あと後から来たクソフライマンが自分の目の前にキャストして来て不愉快でした。しかもキャスト時に横に立ててあった私のロッドに接触させて何も言わない。目
の前に魚が見えていて自分が風上側だったので気持ちはわからなくはないけど流石に酷すぎたので少々キツめに注意しました。
最低限のマナーは守りましょう。
続きを読む 閉じる
縦釣りの件、ありがとうございます。
豆状、棒状、螺旋状のルアーで三種の神器なんですね!
ネオスタイルをネット動画で見ましたが、竿の構えとかリールの巻き方が独特でビックリしました。(村田基さんとは全く別物)
構えがちょっと恥ずかしいですが、竿とルアーを買ったので上永野フィッシングリゾートさんで縦釣りに挑戦してみます。
ラインはPE1本なんで大丈夫かな?!
続きを読む 閉じる
今日は友人と伺いました。日中は、太陽が出て天気予報より暖かく水の透明度も普段よりいっそう高く感じました。適度に魚を釣ることが出来ましたが、同じフライで数匹続けて釣るまでには行きません。魚との知恵比べがありました。
友人の腕前がエキスパート級なので「今の状況の時どうしているか?」聞きながら釣りして、同じ色合いのフライをセレクトしたり、システムを少し変更したりと2人で楽しい釣り談義をすることが出来ました。
これも、自然の多いエリアで魚の放流数と釣り場を楽しむ他のお客さんである皆さんの雰囲気から出来たことでとても感謝です。
まだ、ハッチが有りますのでドライで釣りになります。
魚の行動や川虫の生態を見るのにはとても良い日で楽しい一日でした。
続きを読む 閉じる