フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1055
遅く成りましたが自分ゴールデンウィーク前に行きました。イロモノが7割~8割でした。釣り方によってイロモノが来るようです。それも、この釣り方では、これ、この釣り方ではこれ、と、種類により別れました。10時頃から終わりまでで50匹位だったかな?昔から上永野来てるけど
これだけ釣れれば十分でしょ!ちなみにルアーマンです。
続きを読む 閉じる
初めて管釣りを体験したのですが、大型の魚影は少ないです。
自分はルアーでやっているので、特に感じたことはルアーにはかなりスレていて釣るにはなかなかの技術が必要なことです。
管釣りだと思ってなめてました。
フライでやっているは人は爆釣り状態なのでフライの人には楽しめるスポットだと思います。
成果は大型のレイク一匹と小さいニジマス一匹でした。
あまり釣れはしませんでしたが、とても技術的な練習になったと思います。
続きを読む 閉じる
連休中などは特にですがこの釣り場は手前の見えている魚の反応は薄いので流れ込み付近の1等地以外は沖をせめる必要があります
あまり軽いマイクロだと届きません
ライン等にもよりますがBFやピットなら最低0.9g、できれば1.4gは必須です、平日なら軽いマイクロもいいですが
GW2日目に行きましたが放流時間以外(放流直後は全然だめ)にノアの1.8オレ金でポツポツつれて1日のヒットルアーになりました
相変わらずの飯は美味いが釣果厳し目でしたがGWでプレッシャーが多かったので仕方ないですね
続きを読む 閉じる
この釣り場ではどんなスプーンで釣れますか?やはり、クリアポンドなのでピットやBFが釣れるのでしょうか?
続きを読む 閉じる
19日にお邪魔しました。色物は確かに減りましたが、それでも四割弱位でした。水温上昇に伴い流れ込みに集まるので、釣りたい場合は流れ込みでないと厳しいですかね。今の時期でも九割方スプーンで釣れたのが個人的には嬉しかったです。
続きを読む 閉じる