フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1055
ちょっとお聞きしますが、相変わらずミッジのドライは楽しめますか?
続きを読む 閉じる
リリースの仕方、管理人さん云々で、気分が悪い、足が向かない方々は他へどうぞと申し上げてるだけです。別に無理に上永野に来なくても大丈夫です。ロケーション、魚はもちろん、管理人さんの人柄が好きでここに通ってる方もたくさんいます。
またこれから好きになって通ってくれるビギナーさんも多くいると思います。初めてここでフライを振ってから30年以上たちました。キャスティングや釣り方、そしてリリースまで、自分なりに色々学びました。自分の中では原点みたいなエリアです。
栃木はたくさん管釣りありますから、そういう方々は色々行かれてみて自分に合うエリアを探してみてください。
続きを読む 閉じる
オーナーさんが「しょうがない」と言ってるならしょうがないんじゃないですかね商売ですから、リリースすれば魚は釣り場の所有物。私は完全リリース派なので速リリーサーですが、魚が可哀想と言っても釣ってる時点で口に針さしているので。
心底思うなら釣りをするのも、キープして食べるのもやめた方がいいですよ、魚が可哀想です。
私たちの遊びは少なからず魚の犠牲の下に成立する遊びなので大切にしたい気持ちは分かりますが、思いは客それぞれですからね。
続きを読む 閉じる
去年か、一昨年ルアーの方が釣った魚を陸に上げて、散々写真を撮り、土と草まみれになった魚をリリースしてました。
直接注意すると角が立つので、オーナーさんに伝えたところ、「皆さんSNSなどに載せるために写真を撮ってるので、しょうがないんです」と言われ、結局注意はしないとの事でした。
なので、レギュレーションは、あくまで個人の判断に任せるみたいです。
ちゃんと注意してくれる釣り場もあるので、ここはロケーションが良いだけに残念です。
さすがにそれ以来足が遠のきました。
あれだけ長い時間陸に上げ.泥まみれになったんじゃ…
続きを読む 閉じる
久しぶりに土曜に行ったらマッディーだった
去年の台風直後に行った時よりマシではあったが、あれから回復してないのかな?
それから前は無かった変な水流もあって重めのルアーでも風がないのに流される
近所の橋は相変わらず迂回路だったし
クリアなポンド想定して行ったので結構苦戦したけどアベレージが大きめで結構遊べた
しかし最低だったのはバーベキューの団体らしき連中が釣った魚を両手で持ってそのままリリースしていた
主催者も釣り場の最低限のルール位伝えとけと思った
続きを読む 閉じる