フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1055
上永野で流れ込みに陣取ってるフライマンってあまり自分は見たことないですが、いるとしたらビギナーかあまりフライを知らないニワカだと思います。まして手返し遅いウキ釣りでスイングされたとしたら他の方々の超迷惑になるのは明白。周りに人がいる時は普通自粛しますね。
その辺の事が本気で分かってないdqnちっくなのもいるので、上級ルアーマンの方はそれとなく教えてあげて下さい。
続きを読む 閉じる
流れ込み周辺は女性、子供専用にしたらいいのに。いい大人は周りで釣りましょう。
続きを読む 閉じる
クロスキャストに関しては少し難しい、管理釣り場にある程度、通っている人なら
前後左右の人のロッドティップの向きで大方リトリーブコースを読めるのではないでしょうか?
また後どの位でリトリーブが終わるのかもわかるし、合間を縫って交互にキャストも出来ますが、
初心者に至っては、狙ったところにキャストするのもままならない、周囲の人がリトリーブ終わってから投げるなんて考えもつかない、そこに投げたら絶対に絡まるでしょ?って事もまず分からないと思います。
また初心者ってのはなかなか見た目ではわかず、
自分の勝手な思い込みもあると思います。
こんな安いタックルを使っているのだから、初心者、こんな高級なタックルを使っているのだから玄人。そんな偏見も管釣りにはあると思います。
つりに行くと対象魚ばかりに目が向きます。
魚釣りなのだから当たり前です。
僕は魚釣りを人生を豊かにするツールだと思っています。
固執した考え型に囚われず新規参入者を暖かく迎え入れる。事で自分の考え方や釣りの幅が広がるかもしれません。
色々なことに気付く事こそが非常に大切であり自らの成長につながりますよね。
どんな世界にもクズヤロウは一定数存在します。
そんなクズを救おう。自らの糧にしようとは僕は思いません。
そんなのは怒鳴り散らすまでです。
続きを読む 閉じる
雨の中釣行、例年より渋めでした
去年の大台型風前よりまだ魚が少ないみたいです
フライの方で連チャンしてる方はいたようでしたが、ルアーの方はは苦戦される人が多めのようでした
自分は1日で28匹、色物多めで良かったですがこの時期はもう少し釣りたかったです
2時頃、インレット付近ででクロスラインをめぐり大声で言い争いをしている方が2名
途中で釣り堀の方も出てきたようですが大迷惑です
どちらにも言い分はあるのでしょうが、怒鳴り合いになった時点で両方駄目です、馬鹿です
気分を害しても大人なら距離を置くとか頭を使うべきです
関係ない周囲の方も不快になります、皆さん気をつけましょう
続きを読む 閉じる
30人位お客様いて自分だけ釣れてるって最高だな^ ^
続きを読む 閉じる