フィッシングリゾート上永野
住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
---|---|
Tel | 0289-84-0306 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
定休日 | 木曜日 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1055
昼から。
駐車場はあふれてます。
ルアーポンドから。
スローシンキングでトップで釣れ続く…?
よくわからないので完全にストップする前に
手を変えてポツポツ釣る。
客は多いがサカナも多く、プレッシャーを
言い訳にするには弱い状況。
とりあえず表層が落ち着き、モカの
リップ長い方とボトムスプーンで
ポチポチ。
メインポンドで風で凪いだ時に
ボトムバンプで良型。
卵が入ってたのでヤシオでは無い赤身。
ラストはルアーポンド。
こちらも放流したみたい。だから
魚影が濃かったのか?
モカss と樹脂スプーン(重量ギリで可
でポツポツ取れた。
日中のマイクロ表層以外、巻きのスプーンの
ヒットがありませんでした。
軽めのペンタで取れたから、マイクロを
沈めても良かった?寒くてじっくり
冷める気概がありませんでした。
レギュラーレインボーの引きが強く、
オートリリース多数。
フロロでしたので次はナイロンと
SUL以下のロッドも持って行きます。
夏場の数倍釣れました(笑
続きを読む 閉じる
先日、三ヶ月振りに伺いました。時折吹く、巻きまくる風が少々やっかいでしたが終日楽しい時間が過ごせました。トップから表層でレインボー、サクラ、ブラウン、ブルック、イワナと様様の顔ぶれが釣れました。これだけたくさんの魚食が釣れるのは上永野ならでは。3時過ぎからはライズも増えて一時は入れが掛かりも。岸よりに佇むイワナ達は結構ウブで、素直に釣れてくれますよ。
続きを読む 閉じる
先週、伺いました。朝1投目でトップで尺イワナが釣れました。そのあと1時間位経ってシャローで40弱のニジマスが釣れました。そのあとは全く釣れず午前中のみでしたが釣果はその2匹だけでした。その日は朝から人が多くプレッシャーがきつく活性はそれほど良くはなかったと思います。周りを見ると連発してる人は全くいませんでした。
続きを読む 閉じる
表層での釣りは最近どうでしょうか?ドライでの釣りを楽しみにそろそろ伺う予定です。
続きを読む 閉じる
魚は多いですよ!
続きを読む 閉じる