フィッシングリゾート上永野

住所 栃木県鹿沼市上永野1314
Tel 0289-84-0306
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没
11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没
定休日 木曜日
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金 1日キープ券・4000円
女性・中学生以下・2500円
午前券・午後券・3000円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。
特徴 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。
ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。
ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。
総合得点 3.40
1055
  • 釣り場の評価
    3.40

口コミ・釣果情報
1055

  • フライで数釣りたいならウエットフライ#16以下でティペット8X以下なら朝から晩まで釣れ続きます。
    7xだと見切られます。
    ここの魚のサイズならティペット8Xで全く問題ないです。
    おためしあれ!

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 今は有休消化の時期で平日も休みの人多いからどこも多少人増えますね
    もっと寒くなるとつらくてプレッシャー減るけど

    続きを読む 閉じる

    • 有休消化
    • -
  • 有給取れたのでオープンに間に合うくらいのややゆっくり目に到着。平日だからそれほど居ないだろうと思いきや駐車場半分くらい埋まってました。土日はこの倍、混雑必須かと。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 連休中日、超早めに行ったつもりで1番取れるかと思ったら先客が数名居たw
    オープン前から駐車場一杯を初めて見た
    第2ポンドまで一杯も初めて見た
    コロナ下で間隔はみなそれなりに空けてたみたいだけど記憶にない混雑ぶり、入場制限かかったのかな?前の道路まで路駐で溢れてたから車置く所なさそうだったけど

    昔なら少々狭くても「ここ入って大丈夫ですか?」なんて言われたら断れなかったけど今はYESとは言えないね
    早めに行って放流場所近くが取れたので混雑のプレッシャーの中でもまあまあ釣れた
    40オーバイワナ2匹、50オーバーのマス、変な模様のよくわからない魚など色物も交じって1日で40匹
    ただ、なぜかクランクの反応が鈍くて夕方のマズメ以外釣れなかった
    水のクリア度もかなり戻ってきたし、もう少しで去年の台風前のベストになるんじゃないかな
    ただコロナでまた食堂封鎖とかありそうだけど

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • かつての上永野は営業終了後に放流してたね。魚を水に馴染ませる為とか、客前でドバドバ放つのがリゾートらしからぬ見苦しいからとの理由があったのかな。今思うと昔の方がテクニカルな釣り場だったような気がする。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

フィッシングリゾート上永野

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。