桂川 フライ・ルアー釣場
| 住所 | 山梨県上野原市上野原2580 |
|---|---|
| Tel | 0554-63-0083 |
| 営業時期 | 10月1日 ~ 5月31日 |
| 営業時間 | 8:30 ~ 16:30 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場 |
| 料金 | 1日券・3000円 半日券・2500円 組合員(平日のみ)・2000円 中学生以下(平日のみ)・1000円 |
| URL | https://www.katsuragawa-gyokyo.net/cont1/20.html |
| アクセス |
『車でのアクセス』 中央自動車道・上野原ICより約5分。 |
| 特徴 | 桂川 フライ・ルアー釣場は山梨県の東部の放流事業を管轄する桂川漁協が管理している管理釣場。 |
口コミ・釣果情報
219
他のメーカーさんはマナーだとか取り上げてないですからね。釣りが魚いじめだという見解も出していないので、見解出せば意見はしますよ。
彼の見解は釣りは魚いじめ、釣り人はみんないじめてる人らしいので。
なら、彼のメーカー全体の取り組みとして魚にダメージの少ない製品を作っていかないと矛盾していると思います。
続きを読む 閉じる
使わなければいい事だと思いますし、そんな事を行ったらシマノさんやダイワさんや他のメーカーさんも同じですよ?いちメーカーさんのみに対して執着する理由が分かりません。
続きを読む 閉じる
つぶせと書いてあるから良いってのが価値観の押し付けなんですが…?
ソルトだってリリースするならバーブレスの方が良いのでは?
続きを読む 閉じる
エリアのみではなくソルトシーンでも対応出来るメーカーさんなので問題ないとは思います。
エリアで使う際はバーブを潰して下さいとキチンと書いてありますので使う側がキチンと把握して使い分けるという事になってきますよね。
続きを読む 閉じる
トイレはインレットにあるよ!アウトレットにはないからね!魚はインレット〜入口の方が釣れてる感じ。
続きを読む 閉じる