桂川 フライ・ルアー釣場
| 住所 | 山梨県上野原市上野原2580 |
|---|---|
| Tel | 0554-63-0083 |
| 営業時期 | 10月1日 ~ 5月31日 |
| 営業時間 | 8:30 ~ 16:30 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場 |
| 料金 | 1日券・3000円 半日券・2500円 組合員(平日のみ)・2000円 中学生以下(平日のみ)・1000円 |
| URL | https://www.katsuragawa-gyokyo.net/cont1/20.html |
| アクセス |
『車でのアクセス』 中央自動車道・上野原ICより約5分。 |
| 特徴 | 桂川 フライ・ルアー釣場は山梨県の東部の放流事業を管轄する桂川漁協が管理している管理釣場。 |
口コミ・釣果情報
219
皆、それはわかっていますよ、きっと
勝手に釣りを否定されたと思ってる輩がいるだけです!みんなで楽しみましょう!
続きを読む 閉じる
とにかく桂川がフェザーOKにしてるんだからまわりがあーだこーだ言う問題じゃない。マナーの問題は別だけどフェザーOK釣り場でフェザー使って釣りをしてるんだから問題ない
続きを読む 閉じる
幾度となく投げレンジを探りロッドの角度や巻きの強弱、アクション、ルアーの形状、色、gなど探りながら釣れた時は感動します!
そぅやって何がよくて何がダメなのか考え創意工夫しながら腕を磨く釣りもゲーム性が深くて楽しいと思いますし食べれる数だけ釣れれば釣果なんて気にしません。
フォールさせるだけで毛がゆらゆらと動き魚を誘い出しながら一度で全レンジを掌握できますし魚から見れば捕食対象にしか見えないでしょうからラインのアタリにさえ気をつければ簡単に釣れると思います。
楽しみ方は人それぞれですから他人の釣り方はあまり気にせず自分の釣りに集中し他人に迷惑をかけないように私も含め気をつけましょう。
続きを読む 閉じる
お助けルアーと呼ばれるものでとりあえずの1-2匹を釣るのは簡単。
そこから1時間で10匹20匹と数を重ねるには技術が必要。
とりあえず豆とかフェザーつかって1-2匹釣って楽勝じゃんってのは、こちらからみたら当然と思える
続きを読む 閉じる
頭使う釣りは楽しいですよね。
釣れた、から、釣ったに変わる瞬間
試行錯誤して釣れた魚は記憶に残りますね。
お助けルアー系も良いですが、釣れない時こそ
引き出しを増やすチャンスにもなりますよね。
続きを読む 閉じる