日本イワナセンター
住所 | 群馬県沼田市根利赤城原1994 |
---|---|
Tel | 0278-54-8433 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 平日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・7:00 ~ 17:00 土日祝日 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・4700円 1日券(リリース)・4200円 ※その他時間券あり |
URL | http://www7.wind.ne.jp/okutone/center/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 関越自動車道・沼田ICより国道120号日光方面へ。 |
特徴 | 高級旅館や料亭にも卸している当店のイワナ。 大変ご好評を頂いており、川魚が苦手な方にも1度オススメしたい一品です。(川魚特有の臭いもほとんどありません) 釣り場では、ニジマス・ヤマメ・イワナなど、色々な種類の食べても、とてもおいしい魚が釣れます。 道具のない方には、竿レンタル、ファミリーやグループには、釣り池貸切、その場で焼いて召し上がりたい方は、魚を持ってイワナ亭へ! 楽しみ方いろいろ!ぜひ楽しんで行ってください。 |
口コミ・釣果情報
486
さよならネオスタイル
続きを読む 閉じる
ネオスタイルとハートデザインが禁止になりますよ!
続きを読む 閉じる
川場や沼田なんてスキー場がある地域だからね
自然をナメてかかれば当然痛い目を見ます
去年なんかは暖冬で雪が少ししかなかったけどそれでもちょいちょい雪は降るし日陰は凍結してるしでスタッドレスに変えてなかったら沼田インター付近の管釣りは行けなかったと思います。
続きを読む 閉じる
勘違いの人もいるけど群馬に限らず山道の凍結は雪じゃないからね
フロントガラスと同じで露が凍る
高速みたいに車が常に走ってればガチガチにはならないけどマイナス5℃~10℃の山道なんて露が発生するそばから凍るから明け方には氷の膜ができる
多少溶ける昼間ならともかく、早朝走るのに残雪しか考えないのはおバカ
暗い山道で事故や立ち往生するのは大変恥ずかしい
続きを読む 閉じる
本当にタイヤノーマルは止めてくれ
千葉から250キロは大した距離とは思わないが、多分高崎までの200キロより高崎からイワセンなりおくとねなりの50キロの方が10倍疲れる
まあ寒い地方の知識が少なくて暗いとわからないから普通に走って滑るから疲れる前に終了するかも知れないけど
ついでに下道通るならイワセンの横通っておくとね行くからどっちも一緒
山道の凍結は葉っぱの朝露が道路に流れて凍結だから雪は関係ない
明るくなれば分かるが道路が凍って黒光り又は光の反射でキラキラしてる
たまにアホな都会ナンバーのランクルとかが過信して事故ってたりするが、スタッドレスでも無茶すれば普通に滑る
寒波の17号をノーマルタイヤとか本当に迷惑
今の寒さならで早朝なら途中登れない場所もあるし、登れても下り出したら更に地獄になる
自爆は好きにすればいいが、一車線ばかりなんで渋滞はさせないで下さい
続きを読む 閉じる