アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
| 住所 | 栃木県鹿沼市上粕尾762-4 | 
|---|---|
| Tel | 0289-82-3330 | 
| 営業時期 | 通年営業 | 
| 営業時間 | 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00 5月 ~ 8月・4:30 ~ 19:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 釣り場の形態 | ポンド | 
| 釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ | 
| 対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・ヤシオマス・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・タイガートラウト・ヤマメ・イワナ | 
| 施設 | 駐車場・レストハウス・デイキャンプ | 
| 料金 | 一般 1日券(7:00 ~ 17:00)・5000円 スーパー1日券(7:00 ~ 19:00)・5500円 午前券(7:00 ~ 12:00)・3500円 デイタイム券(9:00 ~ 15:00)・4000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・3500円 スーパー午後券(12:00 ~ 19:00)・4000円 イブニング券(15:00 ~ 19:00)・3000円 女性・子供(中学生まで)限定割引券 1日券・3500円 スーパー1日券・4000円 午前券・午後券・2500円 デイタイム券・3000円 | 
| URL | http://hokkojinomori.livedoor.blog/ | 
| アクセス | 『車でのアクセス』 ・栃木IC~発光路の森(25km)・40分 ・鹿沼IC~発光路の森(35km)・45分 ・足尾町~発光路の森(16km)・45分 ・口粟野~発光路の森(23km)・30分 | 
| 特徴 | 発光路の森は標高500m静かな山間の緑に囲まれた管理釣り場。 ポンドの水質はクリア!!サイトフィッシングに最適な環境です。 ポンドは1号池~4号池の4つあり、 それぞれ違った特徴を持つので釣りたいターゲットを選んで釣ることができます。 | 
 
     
   
 
    
口コミ・釣果情報
			988 		 
	
5/13行ってきました。
雨のおかげで、1~3号池笹濁りでかなり活性が高かったです。
ヤシオマス2匹、ヤマメ6匹とお土産にいただきました。
管理人さんの話では3号池のGW大型放流の一番デカイのが釣れ残っているみたいですよ。
続きを読む 閉じる
初めてお邪魔しました。
50オーバー含めてマァマァ釣れましたが、釣りの初心者とかを連れて行くには厳しい管釣りかと思います。
今回の釣り、狙いはトップから20cmぐらいのみ。フライはボディハックル系のウエットおよびカディス系のドライ。
タイミング?が合えば連発するが、何かが違うと何も無し。
どこの釣り場でも、どの季節でも、どんな天気でも通用する釣りのパターンは無いという事を改めて学習させていただきました。
営業時間中に餌まきに来る管釣りは初めてでした。
それで納得した。水面をビッタンビッタン叩いて、エッグ系の沈むフライを使っているフライ?マンが居るのを。
続きを読む 閉じる
ここは釣れないってイメージになってるけど、なんだかんだ普通に釣れてるよねw
放流もしてるし!大物は平均5本はあげれるかなって感じする!先週行った時はバラしが多くて1本だけでしたけど。悔しいのでまた行きます。
サイズ気にしない方は1号池でしたら1時間10本は取れますよ!みんな大好きペレットタイムもあるしw
続きを読む 閉じる
女性が多いってことはレジャー施設として評価高い。
女性が行きたがらないところって便所が汚かったり民度が低かったり。
今度カミさん連れて行ってみます。
続きを読む 閉じる
結構カップルで釣りしてる人多いよね。
続きを読む 閉じる