アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
| 住所 | 栃木県鹿沼市上粕尾762-4 | 
|---|---|
| Tel | 0289-82-3330 | 
| 営業時期 | 通年営業 | 
| 営業時間 | 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00 5月 ~ 8月・4:30 ~ 19:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 釣り場の形態 | ポンド | 
| 釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ | 
| 対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・ヤシオマス・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・タイガートラウト・ヤマメ・イワナ | 
| 施設 | 駐車場・レストハウス・デイキャンプ | 
| 料金 | 一般 1日券(7:00 ~ 17:00)・5000円 スーパー1日券(7:00 ~ 19:00)・5500円 午前券(7:00 ~ 12:00)・3500円 デイタイム券(9:00 ~ 15:00)・4000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・3500円 スーパー午後券(12:00 ~ 19:00)・4000円 イブニング券(15:00 ~ 19:00)・3000円 女性・子供(中学生まで)限定割引券 1日券・3500円 スーパー1日券・4000円 午前券・午後券・2500円 デイタイム券・3000円 | 
| URL | http://hokkojinomori.livedoor.blog/ | 
| アクセス | 『車でのアクセス』 ・栃木IC~発光路の森(25km)・40分 ・鹿沼IC~発光路の森(35km)・45分 ・足尾町~発光路の森(16km)・45分 ・口粟野~発光路の森(23km)・30分 | 
| 特徴 | 発光路の森は標高500m静かな山間の緑に囲まれた管理釣り場。 ポンドの水質はクリア!!サイトフィッシングに最適な環境です。 ポンドは1号池~4号池の4つあり、 それぞれ違った特徴を持つので釣りたいターゲットを選んで釣ることができます。 | 
 
     
   
 
    
口コミ・釣果情報
			988 		 
	
アドバイスありがとうございました。
簡単に釣れるなら知りたいですよね〜σ^_^;
失礼しました。
ところで、週末はかなり混雑しますかね〜?
それと、レンタル用具とかあららますか?
教えてくださいm(_ _)m
続きを読む 閉じる
簡単に釣れるなら初心者じゃ無い自分も知りたいっす(゜゜)
夏の発光路は渋々でしょ?
どこでも渋い時は超ベリーデッドスロー巻きとかリアクションバイト狙いとかマイクロスプーン表層テロテロ巻きとか色々あるけど、動かし方に工夫した方がよろしいと思いますよ
一番簡単で釣れるのはスプーンのデジ巻きかな?
発光路は深いからレンジ絞りにくくて苦労するんだよね
続きを読む 閉じる
初心者でも簡単に釣れるアドバイスを、お願いしますm(_ _)m
続きを読む 閉じる
昨日早朝から行って来ました!目当てはヤシオマスでしたが釣れるのはジャガー、ブラック?、ブラウンでしたΣ(゚д゚lll)ヤシオマスは痛恨のバラシ。。対岸でカップルらしき人がそれぞれヤシオマスを上げているのを見た瞬間、心折れて帰りました(笑)管理人さんに聞いたところ3号池は2.3週間前まではヤシオマスのみの放流でしたが、連日の猛暑の為、高水温に強いイワナ系を放流してるらしいです。ヤシオマスが釣りたいってお客さんはいっぱいいるらしくヤシオマスも入れてるらしいです。釣れるかは分かりませんって言ってました(笑)
続きを読む 閉じる
先日、行ってきました。
3号池、手強いですが、楽しいですね!
50クラスを11本掛けましたが、ネットイン出来たのは4本でした。
大きいだけでなく、パワフルです。初めての釣行でしたので勝手が分からずラインブレイクが多発し魚には、負担を掛けてしまいましたが。
ロケーションや水質も素晴らしく!!数釣り(2号池)も楽しめるので!!リピートしたい池ですね!
あ、ちなみに当方フライです。去年からルアーから転向した下手くそですが。
続きを読む 閉じる