アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
| 住所 | 栃木県鹿沼市上粕尾762-4 |
|---|---|
| Tel | 0289-82-3330 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00 5月 ~ 8月・4:30 ~ 19:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
| 対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・ヤシオマス・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・タイガートラウト・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・デイキャンプ |
| 料金 | 一般 1日券(7:00 ~ 17:00)・5000円 スーパー1日券(7:00 ~ 19:00)・5500円 午前券(7:00 ~ 12:00)・3500円 デイタイム券(9:00 ~ 15:00)・4000円 午後券(12:00 ~ 17:00)・3500円 スーパー午後券(12:00 ~ 19:00)・4000円 イブニング券(15:00 ~ 19:00)・3000円 女性・子供(中学生まで)限定割引券 1日券・3500円 スーパー1日券・4000円 午前券・午後券・2500円 デイタイム券・3000円 |
| URL | http://hokkojinomori.livedoor.blog/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 ・栃木IC~発光路の森(25km)・40分 ・鹿沼IC~発光路の森(35km)・45分 ・足尾町~発光路の森(16km)・45分 ・口粟野~発光路の森(23km)・30分 |
| 特徴 | 発光路の森は標高500m静かな山間の緑に囲まれた管理釣り場。 ポンドの水質はクリア!!サイトフィッシングに最適な環境です。 ポンドは1号池~4号池の4つあり、 それぞれ違った特徴を持つので釣りたいターゲットを選んで釣ることができます。 |
口コミ・釣果情報
989
管理人や本人に勇気を出して聞いてみるといいと思うよ。
続きを読む 閉じる
釣りが下手な奴ほどチャチャいれる(笑)
関係ない奴はチャチャいれないでくれ
お金払わないで釣りなんかやってんじゃねえよ
釣りする資格なしだね
バカとか書いてあるけど
書くとあんたがバカに見えるよ(笑)
幼稚園か?大人はくだらんことは言わないよ
ちゃんと金払って
楽しく釣りやってくれ
続きを読む 閉じる
お金を払わないで入場、釣りしてる奴がいます。
昨日、4時半前に到着
チケット購入して池に向かうと
どさくさにまぎれて俺の後ろから付いてきました
確かこの人は7時頃に到着したはずなのにナゼ池に向かうのだ?
黒いキャップに城峰オリカラのバッカン
見かけたら、拡散お願いいたします
続きを読む 閉じる
受付ピンポンダッシュ
俺は、ピンポンダッシュで鍛えているので得意だね
3号池迄は、7秒あれば余裕だぜ
宜しくな
続きを読む 閉じる
4/20
午前中は仕事が入ったので午後券で。
上の駐車から覗くと3号池は人まばら。が実際はスカリ・BOXで場所取りされていてアウトレットとフライ専用スペースしか空き無し。ちょうど昼飯時だから仕方ないか・・・。フライスペースのほうが広いので車に戻りフライを準備し釣り開始。
魚が浮いていたのでマラブーで引っ張り。
5~6投目でヒットしたのは20センチのニジマス。リリース。それ以降は続かず色を変えてもダメ。表層に見えるのはやる気がないので中・下層狙いでマラブーそのままでルースニングに変更。変更3投目でガツンとヒット。55センチのヤシオ。午後券は1匹までなので2号池に場所替えして油琳鱒用小マス狙い。すぐに家族分4匹釣ったけどどれも30センチ弱。20センチくらいのがよかったので1号池で釣れば良かった。
暖かくなって混みだしたみたい。これからGW明けまではこんな状態かな?
続きを読む 閉じる