FISH UP 秋川湖
住所 | 東京都あきる野市上代継600 |
---|---|
Tel | 042-558-5861 |
営業時期 | 10月上旬 ~ 5月上旬(予定) |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり) |
定休日 | 木曜日(年末年始を除く)及び元旦 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル |
料金 | 1日券 一般・5700円 中高生・4700円 小学生・3900円 親子ペア・7400円 6時間券 一般・4700円 中高生・3600円 小学生・2800円 親子ペア・5800円 3時間券 一般・3800円 中高生・2800円 小学生・2000円 親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引 |
URL | https://www.fishup.tokyo/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 圏央道・あきる野ICより約3km(約10分) |
特徴 | 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。 エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。 今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。 秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。 |
口コミ・釣果情報
777
「小さいポンドなので20人も入ればほぼ動けなくなり」←え?ここそんな狭くないでしょ。
続きを読む 閉じる
う〜ん…
初めてお邪魔しました。ルアー&フライです。まず、HPや某動画で見たのと、実際とではかなりポンドが狭く感じました。これで都内最大級なのか…。平日にしては人が多く、というか小さいポンドなので20人も入ればほぼ動けなくなり、真ん前にしかキャスト出来ない状態。スレ切っているのか?スプーンでの釣果はゼロ。クランク系、トルネード系がわずかに効く様子。フライは普通に釣れる。特筆すべきは水質が非常に悪く(土壌の濁り、匂い、ボトムを攻めると必ず藻が絡む)この日釣った全てがサイズは良いものの、圧倒的に引きが弱い。魚が弱ってる?とにかく力を感じない。これが致命的で全く面白くない。お茶やコーヒーのサービスは素晴らしいし、トイレも綺麗で売店も良い。接客も良い。だから余計に魚のコンディションの悪さが残念でした。
続きを読む 閉じる
従業員がエリアの事詳しく無いから大丈夫だろう。
客からレギュレーション厳しくなった釣り場の背景を伝えたら、セコ釣りは禁止になるかもしれない。
続きを読む 閉じる
まあここもいずれレギュレーションを厳しくするんじゃ無いかな。時間の問題だと思うよ。ちなみにセコ釣りをやってるのは客であって釣り場は解放してるだけだから、悪いのは客だよな。
続きを読む 閉じる
関東の釣り場でトップクラスにセコ釣りが流行ってる釣り場。ガン玉で毛針、ペレットルアー等本当に酷い。
続きを読む 閉じる