FISH UP 秋川湖
住所 | 東京都あきる野市上代継600 |
---|---|
Tel | 042-558-5861 |
営業時期 | 10月上旬 ~ 5月上旬(予定) |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00(※時期により変動あり) |
定休日 | 木曜日(年末年始を除く)及び元旦 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・センターハウス・バーベキュー施設(完全予約制)・レンタルタックル |
料金 | 1日券 一般・5700円 中高生・4700円 小学生・3900円 親子ペア・7400円 6時間券 一般・4700円 中高生・3600円 小学生・2800円 親子ペア・5800円 3時間券 一般・3800円 中高生・2800円 小学生・2000円 親子ペア・4600円 ※平日は一律200円引 |
URL | https://www.fishup.tokyo/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 圏央道・あきる野ICより約3km(約10分) |
特徴 | 秋川丘陵の恵まれた自然の中で魚との駆け引きを純粋に楽しめ、釣りを通して交流を図り、楽しいひとときを共に過ごす というコンセプトのもと、2016年秋に都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアFISH UP 秋川湖 がオープンしました。 エリアフィッシング初となる東京産の希少な魚種である奥多摩やまめは大型のもので40cm~50cm。 今までに味わったことのない、未知の駆け引きをお楽しみください。 秋川湖には東京の天然水である清流秋川の地下天然水をくみ上げております。 |
口コミ・釣果情報
824
某釣り場ではオールリリースになり魚の取扱いが厳しくなりました。
ココももう少し考えてください。
続きを読む 閉じる
リリース制をとっていたとしても、サイズを記録したい気持ちがあるのも確かでしょう。管理の人はそのへんも理解して欲しい。底が網になっていてスケールが貼ってある箱(ロストルアーズという釣り場にあるようなもの)なんかはそんなにコストをかけずに作れると思うのですが。
続きを読む 閉じる
ファミリーエリアで初心者さんが釣りたいなら、沈まない小粒な深緑を浮かせ、レイクキーパーにエサを撒いてもらうと釣れる…そこまでしないと子供や初心者は釣れない菅釣りですよ。
続きを読む 閉じる
朝一は釣れるとかそんなに甘くはない釣り場です。でも朝早く来ないといいポイントが取れない。数釣りと言うより、大物狙いと言った感じでしょうか。釣れれば平均40cm前後です。初心者の方はボウズとか全然あり得ると思います。ファミリーエリアは表層〜中層を巻いていれば簡単に釣れると思います。
ラバーネット貸し出しとありますが、早く行かないと無くなります。
続きを読む 閉じる
プチプチに魚をのせて撮影は、私も反対です。
そもそもラバーネットを使用してくださいというレギュレーションがあるなら、ラバー素材ではないプチプチに魚をのせるのは違反として捉えるべきです。
リリース専門の釣り場ということを理解して欲しいものです。
ダメージを最小限に抑えれば2度3度と同じ魚が釣れるのに自分よがりの撮影で他の釣り人にも迷惑をかけてると自覚して欲しいものです。
続きを読む 閉じる