ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

住所 山梨県都留市鹿留1543
Tel 0554-43-0082
営業時期 通年営業
営業時間 3月 ~ 11月・6:00 ~ 19:30
12月 ~ 2月・6:00 ~ 17:00
定休日 無休
釣り場の形態 渓流・ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・イワナ・ヤマメ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・宿泊施設・レンタルロッド(1100円)・えさつり用竿(300円)
料金 ルアー・フライ
1日券
男性・4500円
女性・中高生・4300円
子ども(小学生以下)・2400円
半日券
大人・3900円
子ども(小学生以下)・1300円
アフタヌーン券
男性・4500円
女性・中高生・4300円
子ども(小学生以下)・2400円
イブニング券
大人・2700円
子ども(小学生以下)・1100円
パインレイク(定員制)
1日券
男性・8400円
女性・7900円
子ども(小学生以下)・5300円
半日券
一般・5300円
子ども(小学生以下)・2700円
えさ釣り
1日券
一般・3500円
子ども(小学生以下)・3100円
半日券
一般・2700円
子ども(小学生以下)・2100円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『関東・信越方面からのアクセス』
中央道-富士吉田線・都留ICを降りて左折。
道路標識に従い国道139号を富士吉田方面に向かって5kmほど進むと「鹿留入口」交差点信号(T字)がありますから、左折して道なりに4kmで到着です。
『沼津・御殿場方面からのアクセス』
都留ICは大月方面のみ乗降可能ですので、富士吉田方面から国道139号にてお越し下さい。
特徴 FISH・ON!は初心者からエキスパートまで楽しめる管理釣り場です。宿泊施設からバーベキュー場、テニスコートなどもあります。
総合得点 3.00
308
  • 釣り場の評価
    3.00

口コミ・釣果情報
308

  • ここ最近、11月下旬と12月上旬の2回行きました。
    こちらにお邪魔さる際には、パインレークの一日券でパインレイクと鹿留湖の両方で釣りをすることが多いです(頻繁に行けないので贅沢に)。

    しかし、11月比べると鹿留湖の釣れ具合が渋くなっていました。
    釣りをしながら周囲を見ていましたら……原因が分かりました!
    魚の大量持ち帰りが横行しているのが原因でした(~_~;)
    鹿留湖では20匹までの制限があるのに、当目から見ても20匹以上と明らかに分かるぐらいでした(スカリがあんなに魚でパンパンになるを見たことない!)。
    それと、常習者なのでしょうか?釣れたらクーラーボックスに入れて魚を見られないようにしている人もいました。
    スタッフさんの巡回を確りされた方がいいですね。巡回はしているんですが池の側を車で徐行し、そこから見ているだけと言うのでは防げませんよ!
    園内のアナウンスにあるように「密猟者」がいっぱいいますよ!

    その為か、普段釣れないパインレイクの方が鹿留湖より良く釣れた印象に感じ(錯覚)られました。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 12月4日(日曜日)に1か月ぶりに鹿留湖に行きましたがスプーンはまるでダメ
    釣れていたのは違反のワーム状のルアーの人や私の好まないボトムバンプなどの釣り人が少し釣れていました
    岸から10m以内をマイクロスプーンで棚を探りながら釣りましたが釣れたのは1匹のみ、それも沖め 近場はダメ すれているとかではなく
    魚がいない、だからと言って沖が釣れるわけではない
    今の状態では年末年始はここは避けたほうが良い
    王禅寺の1池のほうが何倍も釣れる
    なお当日の釣果は7時から午後1時すぎまでで9匹のみ

    続きを読む 閉じる

    • ワイ
    • -
  • 久しぶりに行ったけどやっぱり直してませんね、川。
    今年は台風が多かったんで結構やられてんだろうなぁとは思ってたけど、
    もう修復には金掛けないんだね。何ヵ所かは完全に釣り場じゃ無くなってます。全体的に浅いままだし。ついでに中流域の自販機無くなってます!上流域のトイレ使えません!!
    完全に河川域は終わってますよ。魚もいないしね。
    以前の渓相を期待してるなら行かないほうが良いです。
    そして待ちましょう、新しい運営会社になるまで・・・。

    続きを読む 閉じる

    • すず
    • -
  • 東電からベリーに経営が変わり、明らかに魚影(特にネイティブエリア)が薄くなった為に遠ざかっていましたが、先日久しぶりに訪れました。
    が、相変わらずの薄さであり、その事には期待していなかったので何も思いませんでしたが、上流駐車場付近に熊が出没したとの掲示がありました。ですが見た限りでは巡回強化等の対策をしていないようで、掲示のみで後は気をつけて下さいというスタンスに呆れました。危機管理も含めてレベルが低い(低くなった?)

    続きを読む 閉じる

    • stt
    • -
  • 8月15日6時半ごろより2時過ぎまで鹿留湖にてルアー釣行しました
    駐車場側のほぼ中央付近が空いていたのでここで釣りました
    午前中は水面下10㎝から30㎝位を小型クランクで良く釣れた 11時過ぎからは沖でトップが良く出る
    午後はニョロ系のクランクで連続ヒット ニョロ系クランクではハンドメイド以外ではなぶクラが特に良かった
    釣果 キャッチ43匹 バラシ14匹 まあまあであった なお、スプーンは0匹
    池の中の魚の量は十分な量がある
    ただ水車の向きを変えたため山側の西が釣れなくなった

    続きを読む 閉じる

    • エス
    • -
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。