ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

住所 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
Tel 044-959-0037
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・5:30 ~ 21:30
11月 ~ 3月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・6:00 ~ 21:30
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1100円~)・えさつり用竿(500円~)・えさ(500円)
料金 男性
3時間・3400円
6時間・4700円
ナイター・1700円
女性・中高校生
3時間・2100円
6時間・3300円
ナイター・1000円
小学生以下
3時間・1400円
6時間・2100円
ナイター・800円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名自動車道・川崎ICから10分
カーナビをお持ちの方は、下記の住所を検索して下さい。進入口付近をご案内いたします。
川崎市麻生区王禅寺766-18
特徴 FISH-ON! 王禅寺の池は小さな滝下池を含め5つある。池の水は地下水を汲み上げたもの。
屋外にはトイレが2カ所あるほか、休憩小屋が2つある。また屋根付きバーベキュー施設がある。
山桜が散り始める4月、ピンク系のスプーンで良く釣れる。
ホタルが6月初旬から下旬に現れる。種類はゲンジボタル。エサとなるカワニナが多く生息している。
夏場を中心に小型のコウモリが日没頃と日の出前に現れる。
通年をとおして川鵜(かわう)、アオサギ・ゴイサギが池のサカナを食べに飛来する。
日本最古の甘柿の品種といわれている禅寺丸柿が発見された「王禅寺」が近くにある。
総合得点 2.63
2505
  • 釣り場の評価
    2.63

口コミ・釣果情報
2505

  • ジローにて朝一は表層付近でバイト多数でサイズは30〜40cm。時間が経つに釣れ表層付近で当たりがなくなり、魚がばらける印象。喫煙所前、岸から10m前後の中層でよく釣れた印象。沖の方は全体的にばらけていました。クランクよりスプーンの方がよかった。ラストに60クラス釣れたが元気がなく全然引かなかった。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 本日ジロー池オープン初日朝から正午で行ってきました。
    イチローのほうが長くいましたが、今回はジロー池オープン時のご報告とさせていただきます。

    終始ローライトで時折さーっと小雨が降る天気でした。
    自分を含めルアーの方しかおらずフライマンはいませんでした。

    王禅寺のポンドはどれも形こそ違えどすり鉢状になっているので、どこから竿を出しても良く言えば駆け上がり悪く言えば起伏のないただの坂なわけですが、その中でも深さ1m~2mくらいのところにいるマスが反応してくれる感じでした。
    透明度的に1mくらいの深さまで見える現状のため、水底からスプーンを追ってちょうど食いつくとこが見えるというなかなかエキサイティングな釣りでした。
    それらのマスは岸からの距離で言うと2m~5mくらいのとこでポンドの角から角の直線を岸沿いに往復してるような動きをしていました。

    もっと深いところにも気配は感じる(ヒレか胴体にルアーが当たっている感覚はある)のですが、それらは食い気はなさそうです。
    また、まだ水の透明度があるためポンド中央部まわりの岸から遠いところにもマスの集団が見えましたが、手前で反応のあるルアーを届けても無反応でした。

    放流量は存じませんが、体感ではもともとあまり数は釣れないポンドですので、去年とおんなじくらいかなと思われます。
    初日でこの体感なので今後さらによくなるのではと思います。
    サイズは30cm~35cmのマスがほとんどですが、50cm弱クラスを上げてる方もこの数時間で何回か見ましたので、それなりの数が入っているようです。

    ヒットルアーは各メーカーの看板スプーンの2g台。水押し強めやハイアピールのもの、色はカラシやオリーブといったロートーンでした。
    イチロー池メインでやったのでジローは正味2時間ほどですが、釣果は6尾(30cm×3、30cm後半×3)でした。

    クランクはあまり投げませんでしたが、シンキングでやはり水押しの強いものやバイブレーションに近い細かいアクションをするものに反応がありました。
    もしかしたら駆け上がりをボトムパターンで探ればより正解に近づけたかもしれません。

    見まわした限り一番釣っていた方はバチプロでフォールの釣りをしていました。飛距離的にも反応のある魚の集団にダイレクトアタックできていたようで、断トツで釣っておられました。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 午後行きました。イチロー池カウント5で金、オレンジ、黄色でした。3メートルごとに人。バイト小さく苦戦。ナイターならもっと活性化?

    続きを読む 閉じる

    • ナイロン5ポンド
    • -
  • イチロー池のオープン日(9/21)は3時間で7尾と散々な結果に終わり、23日にリベンジに行って来ました。
    水温は24°とまだ少々高めですが、水に馴染んだ魚が果敢にルアーを追うようになりスプーンをメインに6時間で37尾でした。
    場所により釣果にバラつきは有るものの、今の時期にしてはまずまずの釣果で今後が楽しみです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • オープン日は 中々厳しかった様ですが、状況どうですか?

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。