ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

住所 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2
Tel 044-959-0037
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・5:30 ~ 21:30
11月 ~ 3月
平日・6:00 ~ 21:30
土日祝日・6:00 ~ 21:30
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・アマゴ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1100円~)・えさつり用竿(500円~)・えさ(500円)
料金 男性
3時間・3400円
6時間・4700円
ナイター・1700円
女性・中高校生
3時間・2100円
6時間・3300円
ナイター・1000円
小学生以下
3時間・1400円
6時間・2100円
ナイター・800円
※それぞれ会員割引、前売り券割引があります。
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東名自動車道・川崎ICから10分
カーナビをお持ちの方は、下記の住所を検索して下さい。進入口付近をご案内いたします。
川崎市麻生区王禅寺766-18
特徴 FISH-ON! 王禅寺の池は小さな滝下池を含め5つある。池の水は地下水を汲み上げたもの。
屋外にはトイレが2カ所あるほか、休憩小屋が2つある。また屋根付きバーベキュー施設がある。
山桜が散り始める4月、ピンク系のスプーンで良く釣れる。
ホタルが6月初旬から下旬に現れる。種類はゲンジボタル。エサとなるカワニナが多く生息している。
夏場を中心に小型のコウモリが日没頃と日の出前に現れる。
通年をとおして川鵜(かわう)、アオサギ・ゴイサギが池のサカナを食べに飛来する。
日本最古の甘柿の品種といわれている禅寺丸柿が発見された「王禅寺」が近くにある。
総合得点 2.57
2473
  • 釣り場の評価
    2.57

口コミ・釣果情報
2473

  • 頑張って再建して欲しい

    北関東でも王禅駄目だから来ましたってのがザラ
    おかげで王禅はスカスカなのに他は満員、大混雑なのが最近の傾向
    GWまでには王禅に早く頑張って復活してもらって、客バラけさせないと他が大変

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 2.00
  • 久々に今日行ってきた

    ジローのみで。3時間で40ぐらいの1キャッチ、1バラし。周囲で釣れてる魚もちょっと大きくなった気がしました。
    鳥もゼロではないけど以前より減ったような印象を受けました。
    上手な人は悶絶タイムはさみながらも釣ってたね。フライはそんなに釣れてなかったな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 土日は?

    最近の情報を知りたいです。

    いつも、時々平日に行くのですが

    なんだかんだ言っても、やはり土日は混んでますか?

    休みの都合で、久しぶりに日曜日に行こうかと思ってます。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • 値上げ

    環境整えるなら値上げしてくれても全然良いんだけどね。
    鳥対策に自動で巡回するドローン入れましたとか、水質改善の為に濾過装置入れましたとかね。
    放流増やすのは水質良くなってからでも良いと思う。
    子どもの料金は据え置いてあげて欲しいけど大人は全然良い。
    楽なのは仕入れ値上がったから少し値上げなんだろうけど、今のように価格据え置きで出来る事少ない中の試行錯誤は仕方ないと思うから批判できないな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • 擁護派の嘘って何?

    簡単に釣れる場所じゃないし、改善すべき点があるのは共通の認識だと思うんだが。
    馬鹿みたいに批判してる奴は自分が釣れないのをあまりにも周囲の責任にし過ぎてないか。
    自分のスタイルを崩す気がないならここには来ない方が良いし受け入れてくれる場所に行くべきだろ。
    釣りなんて状況に合わせてなんぼみたいなもんだし、釣れない時は釣れないのを楽しめるぐらいの器量必要でしょ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。